fc2ブログ

今日もでかけよう!鉄道写真と温泉のブログ SEAZON2 続編

私の撮り鉄のスタイルはどこで撮ったのかが解るように駅撮りが基本です また、撮影後は疲れを癒しによく温泉にも行ってます

みなさん、こんばんは


昨日は久々に撮り鉄をしてきました
木曜日に二度目の深夜勤を終えた私は貝のように口を閉ざし気合を入れて寝てました






そんな私ですが、いつもだと夜中に家を出てから現地で撮影を始めるのですが、この時は夕方に家を出ました





20111125-1.jpg
上の写真は砂川市内の国道12号線の様子なのですが、民主党の事業仕分けのお陰で除雪費は無駄なお金と判定され
二車線の道路は場所によって1.5車線から1車線と酷い状態です
これが根雪の時期になると道路がボコボコになるまで除雪をしませんからいい加減ウンザリ・・・です





積雪 20111127-01
気象庁バナー
気象庁ホームページより
今のところ空知では美唄市周辺が雪の量は多いようです
今日は午後から雨が降るようなので雪の量も減っていくことでしょう

で、話は戻り夕方に家を出た私はDD51を撮影するために





20111125-2.jpg
追分駅にやって来ました
いつもの行動パターンだとここで5471レを撮影して締めなのですが、金曜日はこれが撮り始めでした





20111125-3.jpg
いつ見ても落ち着きのない写真ですね・・・
それもそのはずで、これを撮影してからソソクサと場所移動をするからなのです





20111125-4.jpg
金曜日はこの写真を撮り今宵の宿に向かい仮眠をしました

目が覚めてから向かったのは毎度の美々駅です
駅に着いたのは午前6時頃でしたが、この時はまだ真っ暗だったので駅の写真はありません・・・

ご参考までに私が美々駅で8771レを撮影した11月26日の千歳市の日の出は午前6時38分
まさに8771レが通過する時間とほぼ同じです

で、撮れた写真は





20111125-5.jpg
1/400sec f2.0 ISO800 RAW +1/3補正
土曜日の千歳線はブルトレがすべて来る日なので、8771レを見送った私はこのあと1時間ほど仮眠をしたのでした

という事で、そろそろ寝ることにします
では・・・

爺じゃ

Author:爺じゃ
みなさん、こんにちは
管理人の爺じゃと申します

名の通り以前はパチスロに明け暮れる日々を送っていましたが、あることをきっかけに鉄道写真を復活しました

私の撮影場所の多くは駅です
たかが駅撮りなのですが、私にとって「どこで撮った」のかが解るように。との選択の結果です

撮影場所もかなり偏ってしまいつまらないかも知れませんが、どうぞちょっとだけでも見てやってください

QR

この人とブロともになる

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2Blog Ranking

10 | 2011/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -