fc2ブログ

今日もでかけよう!鉄道写真と温泉のブログ SEAZON2 続編

私の撮り鉄のスタイルはどこで撮ったのかが解るように駅撮りが基本です また、撮影後は疲れを癒しによく温泉にも行ってます

みなさん、こんばんは


火曜日に二度目の深夜勤を終えた私は貝が口を閉ざしたように気合を入れて寝ていました
そして二日連続での深夜勤を終えるとかならず連休となるのですが・・・






連休初日は家でのんびり・・・ではなく、水曜日の午前3時30分に早くも家を出て撮り鉄に向かっていました
私が向かったのは千歳方面だったのですが、昨日の天気予報はくもりのち雪だった・・・のですが





20111214-1_20111215025358.jpg
そんな昨日の撮り始めはもちろん8771レでしたが、今夜は昨日の午前中に行った植苗駅で日の加減に
悩まされた失敗作の写真をアップしたいと思います

そんな昨日の午前11時過ぎの植苗駅ですが





20111214-2_20111215025358.jpg

20111214-3_20111215025357.jpg
上空の様子はこんな感じで、まさに私のいちばん嫌いな日の加減です
そんななかでまずは曇っている時にやって来た列車です





20111214-4_20111215025357.jpg
2752M  苫小牧行き普通列車

そして、このあと以降に雲が次々と移動を始め私を困らせました
まずは失敗作を





20111214-5.jpg
1032M  特急すずらん2号

直前までは曇っていたのに急に日が射してしまい露出がオーバーになってしまいました
これだとちょっと醜いので画像編集ソフトで編集した画像を





20111214-5(補正)
これなら何とか見れますね・・・で、次にやって来る5772レの時にこの日最大の悲劇が

実は1032Mが通過してからはずっとこんな感じで日が照っていたのですが、こともあろうに5772レが
目の前を通過しようとしたその瞬間に





20111214-6.jpg
空を見てみると自分の拳ほどの雲の塊が上空を通過しているじゃありませんか
これ以上シャッターを切ることができませんでした・・・トホホッ

で、いつもだとここで苫小牧市内に移動して昼ご飯を食べるのですが、この日は道南地方で貨物列車と車が衝突
した事故の影響で北斗星に遅延が出てまして、しばし待ってみました

運が悪い時はこんなもので、今度は日が射していたのにまたまた拳ほどの雲が邪魔をしました





20111214-7.jpg
まだ昼なんですけど暗めに写っちゃいました
ただ、悲惨な目にあったのはこの時だけだったんですよね・・・

という事で間もなく昨日家を出た時間が近づいてきたのでそろそろ寝ることとします
では・・・

爺じゃ

Author:爺じゃ
みなさん、こんにちは
管理人の爺じゃと申します

名の通り以前はパチスロに明け暮れる日々を送っていましたが、あることをきっかけに鉄道写真を復活しました

私の撮影場所の多くは駅です
たかが駅撮りなのですが、私にとって「どこで撮った」のかが解るように。との選択の結果です

撮影場所もかなり偏ってしまいつまらないかも知れませんが、どうぞちょっとだけでも見てやってください

QR

この人とブロともになる

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2Blog Ranking

11 | 2011/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31