fc2ブログ

今日もでかけよう!鉄道写真と温泉のブログ SEAZON2 続編

私の撮り鉄のスタイルはどこで撮ったのかが解るように駅撮りが基本です また、撮影後は疲れを癒しによく温泉にも行ってます

みなさん、こんばんは


早いもので12月もいよいよ下旬になります
今週末はクリスマスイブ・・・皆さん方はきっといい思い出を作るのでしょうけど、私は職場でクルシミマス






昨日の日曜日ですが、私は暦には関係なく仕事をしてました
そんな昨日は夜勤だったのですが、定時の午後10時には終わることができず危うく午前様になるところでした






なので帰宅したのは日をまたいだ今日の午前0時20分頃・・・でした
それから遅い夕食を食べたのですが、気が付けばもうこんな時間(AM3:00)になっていました

そんな私ですが、六日間連続出勤の締めは二日連続の深夜勤です
なので今夜はこの記事をアップしたら寝ようと思います

という事で、今夜は新鮮な写真もなくなってきたので先月末に撮った5371レの写真をアップしたいと思います





20111219-1.jpg

20111219-2.jpg

20111219-3.jpg
PHOTO : Canon Power Shot G10

ところで、上の3枚の写真ですが晩秋の富良野?に無理をすれば見えるかも知れませんが、表題の通り5371レ
を撮影している訳ですから富良野ではありません

そんな5371レですが、室蘭本線の苫小牧以北では唯一日中の明るい時間に撮影できる貨物列車でしたが
日の短くなった現在は追分駅以南に行かないと撮影もかなり厳しくなってきました

いまや貴重なタキ編成の貨物列車ですから、どんな姿でもいいので撮っておきたい列車には違いありません





20111219-4.jpg

20111219-5.jpg
その5371レですが、私にしては珍しく駅ではない場所での撮影でした
今日は月曜日・・・夜もまた忙しいんだろうなぁ~

では・・・

爺じゃ

Author:爺じゃ
みなさん、こんにちは
管理人の爺じゃと申します

名の通り以前はパチスロに明け暮れる日々を送っていましたが、あることをきっかけに鉄道写真を復活しました

私の撮影場所の多くは駅です
たかが駅撮りなのですが、私にとって「どこで撮った」のかが解るように。との選択の結果です

撮影場所もかなり偏ってしまいつまらないかも知れませんが、どうぞちょっとだけでも見てやってください

QR

この人とブロともになる

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2Blog Ranking

11 | 2011/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31