fc2ブログ

今日もでかけよう!鉄道写真と温泉のブログ SEAZON2 続編

私の撮り鉄のスタイルはどこで撮ったのかが解るように駅撮りが基本です また、撮影後は疲れを癒しによく温泉にも行ってます

みなさん、こんばんは


世間は金曜日から3連休となった所も多々あった様ですが、みなさんはどう過ごされたのでしょうか
私は土曜日・日曜日と仕事なので連休はあまり関係ありません






そんな昨日ですが、私の住んでいる町は雪こそそんなに降りませんでしたが、風が結構強く吹いて体感的には
かなり寒い一日になったと思います






昨日の私ですが、仕事は午前6時からだったのですが前夜は午前0時過ぎに床に就いたのですが・・・
さらにその前日の金曜日に午後2時過ぎまで寝たせいか目がギンギン状態で一向に眠気がやって来ません

なので結局は寝ずに午前6時から午後5時まで仕事をしてきました
今日は夜勤なのでこの記事を更新したら寝ようかと思います

という事で、今夜は二日前のサッポロビール園駅で8771レを撮ったあとで移動した美々駅での写真を
アップしたいと思います





朝食20111225
午前7時少し前に2727Mを撮影してから恵庭市内に行き朝食の時間です
行ったことのある方ならお解かりかと思いますが、この内容で480円です

朝食を終えた私が向かったのは





20111225-1.jpg
毎度の美々駅です
駅には午前8時過ぎに着きましたが、天気はいいのか悪いのか薄日の射すコンディションです

もちろんいい点は曇ると逆光から開放されるので思いのままに撮影できますが、曇ってしまうと車内には日が
射さないので寒さを強いられてしまいます





20111225-2.jpg
2747M  札幌行き普通列車

まずはトワイライトEXPが来る前の試し撮りです
この日加減であればモロ逆光は避けられそうなので久々に横位置での撮影です





20111225-3.jpg
見た目ちょっと暗いんじゃないの? と思うかも知れませんが、これが私好みの明るさなのです





20111225-4.jpg
いつもだとここでトワイライトとスーパー北斗6号がほぼ同時に通過するので細心の注意が必要なのですが
この日は5006Dが少し遅れていたせいか安全に撮影ができました





20111225-5.jpg
5006D  特急スーパー北斗6号  PHOTO : Canon PowerShot G10
上の写真は私がデジタル一眼を買う前に持っていたコンデジでの撮影です

連写機能などはありませんから、正に一発勝負の世界です
このあと寒いなかで約15分ほど待って





20111225-6.jpg
1033M  特急すずらん3号
この写真を撮ってからちょっと眠気が来たので北斗星が来るまでの間にちょっとだけ寝てみました





20111225-7.jpg
1レ  寝台特急 北斗星

トワイライトEXP同様にちょっと暗いかな?と感じるかも知れませんが、これも私好みの明るさなのです
敢えて言い訳をすると機関車の青色をオーバーで飛ばしたくなかった・・・のですが

そしてこのあとは毎度の植苗駅に移動して前回のリベンジ?です
この調子だとスッキリとした晴れは期待できないのでバッチリ行けそうな感じですね

という事で、今夜はもう少しマッタリしたら寝ます
では・・・

爺じゃ

Author:爺じゃ
みなさん、こんにちは
管理人の爺じゃと申します

名の通り以前はパチスロに明け暮れる日々を送っていましたが、あることをきっかけに鉄道写真を復活しました

私の撮影場所の多くは駅です
たかが駅撮りなのですが、私にとって「どこで撮った」のかが解るように。との選択の結果です

撮影場所もかなり偏ってしまいつまらないかも知れませんが、どうぞちょっとだけでも見てやってください

QR

この人とブロともになる

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2Blog Ranking

11 | 2011/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31