fc2ブログ

今日もでかけよう!鉄道写真と温泉のブログ SEAZON2 続編

私の撮り鉄のスタイルはどこで撮ったのかが解るように駅撮りが基本です また、撮影後は疲れを癒しによく温泉にも行ってます

みなさん、こんにちは


昨日は夜勤帯の仕事でしたが、仕事の内容が濃かったのと空知地方を襲った豪雪のおかげで時間通りに終える
ことができず帰宅したのは午後11時が過ぎていました





積雪20111226-13
気象庁バナー
気象庁ホームページより 積雪量
帰宅して夕食を食べ終えてから約1時間後でしょうか、瞼が重くなってきてちょっと横になったらいつの間にか
寝ていたようで、気が付いたら午前3時頃になっていました

さすがにこの時間から画像をアップして記事を作成・・・なんてちょっと無理な状態だったので今日はこの時間
の更新となりました(2011.12.26 PM2:20)






そんな私は今日は休みなのですが、撮り鉄はちょっとやめにしてみました
この時間もかなりの降雪があるのですが、JRの各列車にも相当な遅れが出ているみたいで・・・

なので、この天気のなかでいつ来るか解らないなかでの撮影もちょっと無謀なのか・・・と
今日は本当だと早い時間から札幌に行って買い物でもと思っていたのですが、もう少し暗くなってからにしようと
思ってます

なぜかと言うと、明るい時間帯に車での移動中に吹雪に遭ってしまうとホワイトアウト現象に遭遇してしまうからです
であれば少しでも暗い方が視界も利くのです

という事で、今日は先日の遠征の時に撮った写真をアップしたいと思います
写真を撮った駅は毎度の





20111226-1.jpg
植苗駅です





地図
20111226-2.jpg
毎度のことなのですが、植苗駅は苫小牧市の少し北に位置していますが、比較的温暖な場所なので冬でも雪の
少ない所です





20111226-3.jpg
2752M  苫小牧行き普通列車





20111226-4.jpg
1032M  特急すずらん2号

そしてこのあとの標的は5772レなのですが、この直前に8087レが通過します
本当だと自分の定位置に行って構えたい所なのですが、そうすると5772レが撮影できないので





20111226-5.jpg
振り向いてコンデジで撮ってみました
んー、タイムラグを見越してシャッターを切ったのですが、ちょっと勘が狂っていたみたいです





20111226-6.jpg
そしてこの日の午前中最後のショットは5772レです

窓の外はまだ雪が降っていますが、一応峠は越えたみたいなんですけどね・・・
そろそろお出かけの準備でも

では・・・

爺じゃ

Author:爺じゃ
みなさん、こんにちは
管理人の爺じゃと申します

名の通り以前はパチスロに明け暮れる日々を送っていましたが、あることをきっかけに鉄道写真を復活しました

私の撮影場所の多くは駅です
たかが駅撮りなのですが、私にとって「どこで撮った」のかが解るように。との選択の結果です

撮影場所もかなり偏ってしまいつまらないかも知れませんが、どうぞちょっとだけでも見てやってください

QR

この人とブロともになる

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2Blog Ranking

11 | 2011/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31