fc2ブログ

今日もでかけよう!鉄道写真と温泉のブログ SEAZON2 続編

私の撮り鉄のスタイルはどこで撮ったのかが解るように駅撮りが基本です また、撮影後は疲れを癒しによく温泉にも行ってます

みなさん、こんばんは


今日は12月27日・・・今日を入れて今年も残すところあと5日となりました
ついこの前は「新年明けまして・・・」なんて言っていたと思ったらもうすぐ今年も終わりです






私はここFC2ブログに引っ越してきてからもうすぐ3ヶ月になりますが、ここに来る以前のブログでも
やっていた今年を振り返ってです

今夜アップするのは2011年1月から3月に撮影した写真です
まずは1月





1-1.jpg
8001レ  札幌行き 寝台特急トワイライトEXP  2011.1.1 PM4:04
今年は正月早々から撮り鉄に出ましたが、その初日に8時間遅延のトワイライトEXPに遭遇しました





1-2.jpg
5373レ  2011.1.14 PM8:28
DD51のためなら例え夜でも光のある所なら出かけてみました





1-3.jpg
1080レ  2011.1.25 PM2:11
去年から牽引機がDF200に変わってしまった1080レですが、この日は偶然にもDD運用でした





1-4.jpg
5373レ  2011.1.28
少しでも明るい所でと室蘭本線まででかけて撮影に挑みました

続いて2月撮影分です




2-1.jpg
8073レ  2011.2.5 AM9:24
この日は写真のDD51 1184のためだけに家から約120キロも駆けてきてしまいました





2-2.jpg
5373レ  2011.2.10 PM8:24
この日の5373レはよく見ると原色重連での運転でした・・・ということは次の日の8073レも・・・





2-3.jpg
5373レ  2011.2.14 PM4:18
2月も中旬を過ぎると午後4時を過ぎても撮影が可能になってきました

続いて3月撮影分です





3-1.jpg
8083レ  2011.3.3 PM1:48
この日は深夜勤だったので、仕事前のチョコットだけ撮り鉄で原色機のDD51 1067がやって来ました





3-2.jpg
8072レ  2011.3.7 PM2:54
まだ2往復体制だった石北臨貨は一度運用に入るとすぐには帰って来ませんでした

そして次にアップするのはあの未曾有の大被害を出した東日本大震災当日に撮影した写真です





3-3.jpg
8083レ  2011.3.11 PM1:52
この日の私はこのあと1080レを撮影し家に戻って昼食を食べている時に大型客船に乗っているかのような
大きな揺れに遭遇しました

そして4月になると石北臨貨の運転も終了し、多くのDD51も休車に入ってしまいます
なので、DD51を目にすることも少なくなって行くのでした

明日は4月から6月にかけて撮った写真をアップします
では・・・

爺じゃ

Author:爺じゃ
みなさん、こんにちは
管理人の爺じゃと申します

名の通り以前はパチスロに明け暮れる日々を送っていましたが、あることをきっかけに鉄道写真を復活しました

私の撮影場所の多くは駅です
たかが駅撮りなのですが、私にとって「どこで撮った」のかが解るように。との選択の結果です

撮影場所もかなり偏ってしまいつまらないかも知れませんが、どうぞちょっとだけでも見てやってください

QR

この人とブロともになる

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2Blog Ranking

11 | 2011/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31