みなさん、こんばんは
昨日は早起き勤務の三日目を終えて午後4時頃に帰宅しました
家に戻りテレビを見ながらパソコンと睨めっこをしていましたが、30分も持たずに強制睡眠に入りました
寝付いたのもかなり早く、目を閉じてからは10分もしないうちに寝ていたと思います
さすがの私でも午前3時起床を三日も続けると体はキツカッタ・・・です
そんな私は今日これまでとは正反対の深夜勤が待っています
なので今夜は寝溜めをするのですが、いやでも今夜はグッスリと眠ることができそうです
という事で江差線の思い出づくりということで線内の各駅の写真をアップしていますが、今夜は地元の有志が
江差線の存続を願って作った駅のオブジェ?を紹介したいと思います
大きな地図で見る


その名の通りでここは駅ではありませんが、上ノ国町の有志が江差線の存続を願って作ったものと言われています
写真では見にくいかも知れませんが、64キロポストの標識が見えると思います


なので湯ノ岱駅からは約5キロほど離れている計算?になるのでしょうか


先にも書きましたが、ここには立派な駅名票がありますが駅ではないので当然ながら列車は止まりません
でも、それ以前に周囲には民家すらないんですけどね
そんな感じの場所ですから、もしや熊なんて出ないよなぁ~と、ここにいた時はちょっとだけ怖かったです
この写真を撮ってから一度宮越駅に行って写真を撮り、再び天の川駅で列車の写真を撮ろうと戻ってきた
時でした
付近には車が一台止まっていました
ほうほう、珍しく同業者の方が1名いる・・・と思っていたら大きなカバンを持った方がもう1名??
えっ? と思っていると、なんとその方は徒歩での移動をしていました
そんな状況で列車の写真を撮影です

122D 江差行き普通列車

125D 函館行き普通列車
探せばまだまだいい場所がありそうなのですが、如何せんわが家からはここまで約400キロ弱の距離
しかも残された時間はあと1年半・・・
可能な限りまた来てみたいなぁ
では・・・
昨日は早起き勤務の三日目を終えて午後4時頃に帰宅しました
家に戻りテレビを見ながらパソコンと睨めっこをしていましたが、30分も持たずに強制睡眠に入りました
寝付いたのもかなり早く、目を閉じてからは10分もしないうちに寝ていたと思います
さすがの私でも午前3時起床を三日も続けると体はキツカッタ・・・です
そんな私は今日これまでとは正反対の深夜勤が待っています
なので今夜は寝溜めをするのですが、いやでも今夜はグッスリと眠ることができそうです
という事で江差線の思い出づくりということで線内の各駅の写真をアップしていますが、今夜は地元の有志が
江差線の存続を願って作った駅のオブジェ?を紹介したいと思います
大きな地図で見る


その名の通りでここは駅ではありませんが、上ノ国町の有志が江差線の存続を願って作ったものと言われています
写真では見にくいかも知れませんが、64キロポストの標識が見えると思います


なので湯ノ岱駅からは約5キロほど離れている計算?になるのでしょうか


先にも書きましたが、ここには立派な駅名票がありますが駅ではないので当然ながら列車は止まりません
でも、それ以前に周囲には民家すらないんですけどね
そんな感じの場所ですから、もしや熊なんて出ないよなぁ~と、ここにいた時はちょっとだけ怖かったです
この写真を撮ってから一度宮越駅に行って写真を撮り、再び天の川駅で列車の写真を撮ろうと戻ってきた
時でした
付近には車が一台止まっていました
ほうほう、珍しく同業者の方が1名いる・・・と思っていたら大きなカバンを持った方がもう1名??
えっ? と思っていると、なんとその方は徒歩での移動をしていました
そんな状況で列車の写真を撮影です

122D 江差行き普通列車

125D 函館行き普通列車
探せばまだまだいい場所がありそうなのですが、如何せんわが家からはここまで約400キロ弱の距離
しかも残された時間はあと1年半・・・
可能な限りまた来てみたいなぁ
では・・・