みなさん、こんばんは
もう間もなく午前3時・・・
昨日のこの時間は寝ずに仕事をしていました
で、今日はといいますと火曜日からは三日間午前3時起きをし金曜日は寝ずの深夜勤をこなしたのにも関わらず
休みとなると目がパッチリと覚めたりします
本当ならば疲労回復にと寝て過ごすのがいちばんなのですが、火曜日は仕事で不意打ちを食らっての札幌出張が
だと、まともに撮り鉄ができるのは今日しかなく・・・
なので今日はこのあと久々の撮り鉄をしてこようと思います
さて、何を撮ろうか・・・といいますと、今日の札幌市の日の出は午前5時15分
となればそろそろ撮影が不可能になってくる列車が多くなってきます
今日はそんな列車から撮影を開始したいと思ってます
という事で出かける前に今日のブログを更新したいと思います
今朝は昨日の続きで桂岡駅で撮った写真をアップしたいと思います
大きな地図で見る


駅の所在地ですが、檜山郡上ノ国町字桂岡で江差駅からは11.4Km離れています
神明-湯ノ岱-宮越を江差線の山間部の区間から平野部にやって来たという感があります


そういえば2年前にここで写真を撮っている時に近隣の方と話をする機会がありました
その方曰く
「江差線の写真を撮りに来たのかい? ここはいつなくなってもおかしくないからいっぱい撮って行きな!」
その当時からも地元の人たちにはそのような危機感はあったのだそうです、いよいよ2年後の春にその日が
やって来てしまいます
私自身のブログでも書きましたが、もし江差線の運転区間が純粋に木古内-江差間だったら昭和62年1月末で
廃止になっていたのはここだったはずで、まさに路線名で生き延びていた路線と言っても過言ではありませんでした
その路線名のお蔭で先に廃止になってしまった松前線沿線はやっぱり鉄路がなくなってからは寂しくなってしまった
感が拭い切れません

江差線を訪れる度に思い出してしまうんです・・・昔の松前線のことを
複雑な心境でホームで写真を撮りました

そんな江差線 木古内-江差間は上下合わせて12本の列車が走っていますが、路盤が弱いのかは解りませんが
運転速度の遅い区間があるので、ここに来る前は神明駅で撮影をしていましたが、楽に追い付いたりしました
おっ、そろそろ来る時間かな・・・

122D 江差行き普通列車
そして駅に停車中の列車を後追いで

駅周辺には民家も結構あったのですが乗降客はゼロ・・・でした

この日の朝は木古内市街のコンビニで弁当を食べていた私ですが、そろそろお腹の虫も鳴いて来る時間では
ありましたが、この列車が折り返しで江差駅を出発するので、お昼ご飯はまだまだの自分がそこにいました
では・・・
もう間もなく午前3時・・・
昨日のこの時間は寝ずに仕事をしていました
で、今日はといいますと火曜日からは三日間午前3時起きをし金曜日は寝ずの深夜勤をこなしたのにも関わらず
休みとなると目がパッチリと覚めたりします
本当ならば疲労回復にと寝て過ごすのがいちばんなのですが、火曜日は仕事で不意打ちを食らっての札幌出張が
だと、まともに撮り鉄ができるのは今日しかなく・・・
なので今日はこのあと久々の撮り鉄をしてこようと思います
さて、何を撮ろうか・・・といいますと、今日の札幌市の日の出は午前5時15分
となればそろそろ撮影が不可能になってくる列車が多くなってきます
今日はそんな列車から撮影を開始したいと思ってます
という事で出かける前に今日のブログを更新したいと思います
今朝は昨日の続きで桂岡駅で撮った写真をアップしたいと思います
大きな地図で見る


駅の所在地ですが、檜山郡上ノ国町字桂岡で江差駅からは11.4Km離れています
神明-湯ノ岱-宮越を江差線の山間部の区間から平野部にやって来たという感があります


そういえば2年前にここで写真を撮っている時に近隣の方と話をする機会がありました
その方曰く
「江差線の写真を撮りに来たのかい? ここはいつなくなってもおかしくないからいっぱい撮って行きな!」
その当時からも地元の人たちにはそのような危機感はあったのだそうです、いよいよ2年後の春にその日が
やって来てしまいます
私自身のブログでも書きましたが、もし江差線の運転区間が純粋に木古内-江差間だったら昭和62年1月末で
廃止になっていたのはここだったはずで、まさに路線名で生き延びていた路線と言っても過言ではありませんでした
その路線名のお蔭で先に廃止になってしまった松前線沿線はやっぱり鉄路がなくなってからは寂しくなってしまった
感が拭い切れません

江差線を訪れる度に思い出してしまうんです・・・昔の松前線のことを
複雑な心境でホームで写真を撮りました

そんな江差線 木古内-江差間は上下合わせて12本の列車が走っていますが、路盤が弱いのかは解りませんが
運転速度の遅い区間があるので、ここに来る前は神明駅で撮影をしていましたが、楽に追い付いたりしました
おっ、そろそろ来る時間かな・・・

122D 江差行き普通列車
そして駅に停車中の列車を後追いで

駅周辺には民家も結構あったのですが乗降客はゼロ・・・でした

この日の朝は木古内市街のコンビニで弁当を食べていた私ですが、そろそろお腹の虫も鳴いて来る時間では
ありましたが、この列車が折り返しで江差駅を出発するので、お昼ご飯はまだまだの自分がそこにいました
では・・・