fc2ブログ

今日もでかけよう!鉄道写真と温泉のブログ SEAZON2 続編

私の撮り鉄のスタイルはどこで撮ったのかが解るように駅撮りが基本です また、撮影後は疲れを癒しによく温泉にも行ってます

みなさん、こんばんは



昨日は前日夕方からの深夜勤を終えて午前10時に帰宅しました
今回の深夜勤は世間の多くは土曜日から3連休ということで仕事の方も無理難題なく無難に片付きました








帰宅後に朝食を食べてから横になってテレビを見ているとさすがに夜通しの仕事だったせいか猛烈な眠気がやって来ました
そんな時はその眠気には逆らうことなく布団に直行です

目が覚めると午後5時頃になっていました
ここでいつもだと家で晩ご飯を食べるのですが・・・







My メガネ
上の写真はふだん私がかけているメガネなのですが、よく見るとなにか変ですね
ノーズパットと言って鼻の上でメガネを固定するものなのですが、実は先日この片方が根元から取れてしまいました

一般的なメガネがどの位持つのかは解りませんが、なんとこの私が愛用したメガネは30年も持ってくれました
まあ、いままで壊れないで使えた方が不思議だったりもしますが・・・

ということで昼寝から目覚めた私は妻を連れて食事&温泉も兼ねて近所のめがね屋さんに出かけてきました
レンズが取り寄せとなったので注文を終えてからすぐ近くにあるラーメン屋さんで晩ご飯です







味の時計台 昔なつかしラーメン
味の時計台 カニ半チャーハン
ラーメンの上にたっぷりと乗った茎ワカメと半チャーハンです
そして晩ご飯を食べ終えた私は車を約30キロほど走らせ温泉に行きました

向かった先は秩父別町にある秩父別温泉ゆう&ゆです
ここは去年秋に浴室がリニューアルされ、これまでは1階の大浴場が偶数日は女性、奇数日は男性の利用でしたが
新しくなった現在はいつ行っても男女共に大浴場が利用できるようになりました

で、写真でも・・・と思ったのですが、さすがに日曜日の夜はお客さんも一杯なので画像の方はゆう&ゆからお借りしてアップします







20130114-1.jpg
20130114-2.jpg
20130114-3.jpg
20130114-4.jpg
リニューアルされた大浴場では目新しいのは源泉風呂でしょうか
秩父別温泉の源泉の温度は約31℃と低いので加温のうえ循環ろ過での利用となっていますが、ここには源泉風呂ができました

感じでいうと上富良野町にあるフロンティアフラヌイ温泉にあるあの源泉風呂と同じ感じです
この源泉風呂はサウナで火照った体を冷やすのにとてもいいかな・・・なんて思います

私のなかではここに来る途中で通って来る妹背牛温泉ペペルが家からは距離も短いのでよく行っていたのですが、ペペルはサウナが異常に暑いので
ゆう&ゆの方が同じサウナでも入りやすいかなぁ

さて、この時間にブログの更新ですが、さすがにこの時間まで起きていると早朝からの撮り鉄はかなり厳しいかなぁ
なので今夜は大人しく、そして目が覚めるまで寝てやろうかと思います

で、ここで列車の写真がないと寂しいかも知れませんね
前回深夜勤が明けた翌日の遠征の時に撮った写真をアップして寝ようかと思います







20130114-5.jpg

20130114-6.jpg

20130114-7.jpg

では・・・

爺じゃ

Author:爺じゃ
みなさん、こんにちは
管理人の爺じゃと申します

名の通り以前はパチスロに明け暮れる日々を送っていましたが、あることをきっかけに鉄道写真を復活しました

私の撮影場所の多くは駅です
たかが駅撮りなのですが、私にとって「どこで撮った」のかが解るように。との選択の結果です

撮影場所もかなり偏ってしまいつまらないかも知れませんが、どうぞちょっとだけでも見てやってください

QR

この人とブロともになる

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2Blog Ranking

12 | 2013/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -