fc2ブログ

今日もでかけよう!鉄道写真と温泉のブログ SEAZON2 続編

私の撮り鉄のスタイルはどこで撮ったのかが解るように駅撮りが基本です また、撮影後は疲れを癒しによく温泉にも行ってます

みなさん、こんにちは



今日は夕方からの深夜勤ということで昨夜は目覚ましをセットしないで寝ましたが、目が覚めるとお昼になっていました
窓を見ると外はどんよりと曇っています








もし晴れていていい天気だったら仕事前の撮り鉄も考えたのですが、気温もちょっと低め(5,3℃でした)だったので
家でマッタリ過ごすことにしました

で、今日はご飯を食べてから仕事に行こう・・・と、ふと考えたら今日は今のところ4月は毎日続いている更新が途絶えてしまうので
簡単かも知れませんが写真だけアップして行こうかな・・・なんて思いました

という事で今日アップするのは先日4月5日に撮った写真です







20130409-1  茶志内駅にて
この日は茶志内駅で写真を撮ってから久々に札沼線沿線に行ってみました
次の写真は私の好きなアングルだったりするのですが







20130409-2.jpg
現地に行くと予想通りで道路の両側は自分の身長以上に雪が積もっていました
なので慎重に足場を踏み固めながら、まさにこの時期限定のアングルでの撮影です

そしてこのあとは







20130409-3  石狩金沢駅
これまた久々の石狩金沢駅です
駅に着いたのは午後5時過ぎで、日の入り1時間前でした

ただ、すぐ近くには小高い山があり列車が来る前に太陽は山影に隠れてしまいました
そんななかで







20130409-4.jpg
5433D  新十津川行き普通列車

そしてこの時最後のカットは







20130409-5  修正後
キハ40の後ろ姿なのですが、よーく見ると写真が不自然だったりして・・・














20130409-5  修正前
本当は手なんか加えちゃいけないんですけどね・・・この写真が原画です

さて、これからご飯を食べて仕事に行く支度をします
では・・・



爺じゃ

Author:爺じゃ
みなさん、こんにちは
管理人の爺じゃと申します

名の通り以前はパチスロに明け暮れる日々を送っていましたが、あることをきっかけに鉄道写真を復活しました

私の撮影場所の多くは駅です
たかが駅撮りなのですが、私にとって「どこで撮った」のかが解るように。との選択の結果です

撮影場所もかなり偏ってしまいつまらないかも知れませんが、どうぞちょっとだけでも見てやってください

QR

この人とブロともになる

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2Blog Ranking

03 | 2013/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -