みなさん、こんばんは
多くの方は週末の連休を楽しまれることと思いますが、木曜日・金曜日と連休だった私は週末の今日・明日は仕事です
でも、私の場合は平日に休みがあることによって一人のんびりと撮影できることもあっていいんですけどね
さて、その週末土曜日ですがわが町の最高気温はわずか6℃
真冬の時期の6℃は「暖かいなぁ」なんて思える数字もここ最近は体が慣れたせいかさすがに暖かくは感じませんね
そろそろ春らしい暖かな陽気も欲しいところです
という事で今夜は先日の連休初日に遠征した時の写真をアップしたいと思います
表題にも書きましたが、先日の遠征では早朝に運転されている急行はまなすも楽に撮影ができるようになったので家を午前3時30分に出るつもりで
午前2時に目覚ましをセットして床に就きました
さて、深夜に熟睡している自分ですがどうも目覚ましが鳴った記憶がなく・・・
実は午前2時と午前2時16分にセットしていた目覚ましを無意識のうちに止めていたのです
気が付くと午前3時20分!です
あー、やばっ! 見事に二度寝をぶっこいてしまいました
急いで支度をして20分後に家を出ました
家を出て1時間10分後

午前5時前の岩見沢市内でのひとコマです
ここまで明るくなっていると目的地の駅では急行はまなすも余裕で撮れそうです


さすがにこの早朝の二度寝は辛く駅に着いたのは標的のはまなすが通過する10分前でした
急いでホームに出て試し撮りをし、本命をゲットです

この急行はまなすですが、撮影できるのは9月までなので、千歳方面に出かける時はできるだけ撮っておきたいと思います
そして、このあとは急いで車に戻り千歳市内の牛丼店で

朝食を駆け込みます
ちなみに私の撮り鉄の合間で食べるご飯ですが、極力コンビニ弁当だけは避けるようにしています
もっとも近所にお店がなかったり営業時間外の場合は別ですけどね・・・
ここで牛丼を駆け込んだ私は


8771レを撮影すべく美々駅に移動をします
駅に着くと気持ちのいい天気なのですが、午前中の千歳線は晴れると逆光下での撮影を強いられてしまいます
そんな中で待つ8771レは

ちょっとだけ面潰れになってしまいました
そして程なくしてやって来る

小樽行き普通列車を撮影しここで撮影を終了しました・・・って、いつもの私だとここで北斗星が来るまで現地にいるのですが
この日は天気予報と睨めっこをした結果、次以降のブルトレを順光のいい条件で撮影しようとソソクサと美々駅をあとにしたのでした
さて、明日も早起きの仕事なのですが、今日のような午前3時起きではなく午前4時起床です
それでも昨晩よりは1時間ほど寝れるからいいのかなぁ
では・・・
多くの方は週末の連休を楽しまれることと思いますが、木曜日・金曜日と連休だった私は週末の今日・明日は仕事です
でも、私の場合は平日に休みがあることによって一人のんびりと撮影できることもあっていいんですけどね
さて、その週末土曜日ですがわが町の最高気温はわずか6℃
真冬の時期の6℃は「暖かいなぁ」なんて思える数字もここ最近は体が慣れたせいかさすがに暖かくは感じませんね
そろそろ春らしい暖かな陽気も欲しいところです
という事で今夜は先日の連休初日に遠征した時の写真をアップしたいと思います
表題にも書きましたが、先日の遠征では早朝に運転されている急行はまなすも楽に撮影ができるようになったので家を午前3時30分に出るつもりで
午前2時に目覚ましをセットして床に就きました
さて、深夜に熟睡している自分ですがどうも目覚ましが鳴った記憶がなく・・・
実は午前2時と午前2時16分にセットしていた目覚ましを無意識のうちに止めていたのです
気が付くと午前3時20分!です
あー、やばっ! 見事に二度寝をぶっこいてしまいました
急いで支度をして20分後に家を出ました
家を出て1時間10分後

午前5時前の岩見沢市内でのひとコマです
ここまで明るくなっていると目的地の駅では急行はまなすも余裕で撮れそうです


さすがにこの早朝の二度寝は辛く駅に着いたのは標的のはまなすが通過する10分前でした
急いでホームに出て試し撮りをし、本命をゲットです

この急行はまなすですが、撮影できるのは9月までなので、千歳方面に出かける時はできるだけ撮っておきたいと思います
そして、このあとは急いで車に戻り千歳市内の牛丼店で

朝食を駆け込みます
ちなみに私の撮り鉄の合間で食べるご飯ですが、極力コンビニ弁当だけは避けるようにしています
もっとも近所にお店がなかったり営業時間外の場合は別ですけどね・・・
ここで牛丼を駆け込んだ私は


8771レを撮影すべく美々駅に移動をします
駅に着くと気持ちのいい天気なのですが、午前中の千歳線は晴れると逆光下での撮影を強いられてしまいます
そんな中で待つ8771レは

ちょっとだけ面潰れになってしまいました
そして程なくしてやって来る

小樽行き普通列車を撮影しここで撮影を終了しました・・・って、いつもの私だとここで北斗星が来るまで現地にいるのですが
この日は天気予報と睨めっこをした結果、次以降のブルトレを順光のいい条件で撮影しようとソソクサと美々駅をあとにしたのでした
さて、明日も早起きの仕事なのですが、今日のような午前3時起きではなく午前4時起床です
それでも昨晩よりは1時間ほど寝れるからいいのかなぁ
では・・・