みなさん、こんにちは
基本家にいる時は毎日更新を目指している私のブログですが、昨夜はまたさぼっちゃいました・・・
とは言っても、昨日は出かけていた訳ではありません
その昨日は午前4時に起床し6時30分からの仕事に行って来ました
土曜日・日曜日と3時間ずつの睡眠で行った仕事はさすがに家に帰ると一気に崩れ落ちる自分がいたりします
昨夜も午後7時に夕食を食べてから10時頃まで記憶はあったんですけど、家では我が友のコタツのなかでマッタリしているといつしか寝てしまったようで
気が付くと午前2時になっていました
それから布団に直行し寝直したのですが、連日朝早くに起きていたせいか一度午前5時に目が覚めてしまいましたが有無を言わずに二度寝を決行すると
次に目が覚めたのは午前10時でした
まあ、そんな訳で過ごしているので今日はこのあとお昼ご飯を食べてからご近所で撮影でもしてこようかと思ってます
ただ、私の住んでいる北海道空知地方でわが町の最高気温は4月11日に記録した11.3℃が最も気温の上がった日だったりします
早く春らしい陽気が来ないかなぁ~と思いつつも、去年の同じ時期は9.3℃がいちばん数値の高い日でしたのでまだマシだったりするのかなぁ~と
という事で今日は前回の記事の続きで美々駅での撮影を終えてから移動した先で撮った写真をアップしたいと思います
美々駅で撮影を終えた私はこの日の天気は晴れということもあったのですが、助手席に座っていた妻が楽しみにしていた温泉のこともあり
セコイのではありますが苫小牧市内の渋滞を避けるためチョコットだけ高速にのっての移動をし

虎杖浜駅にやって来ました
なぜ高速に乗ったのか?と言うと、簡単に言えば高速に乗らないとここでの撮影は間に合わないから・・・なのです
とは言っても乗った区間は苫小牧東ICから苫小牧西ICの17.6Kmで料金は600円です


美々駅から約55キロの道程を1時間20分かけて移動し駅には午前8時に到着です
待つこと10分少々・・・

8001レ トワイライトEXP
順光下で撮影できたトワイライトEXPです
もし美々駅にいたら逆光下での撮影を余儀なくなれるのですが、本当にいい日の加減です
ただ、ここまで来て曇っていたらかなりガッカリ・・・ではありますが
8001レが通過して行ったあとも結構列車はやって来まして

3057レ

2726D 東室蘭行き普通列車

5004D 北斗4号
下り方が順光だと当然ながら上り方は逆光・・・ですね

1033M すずらん3号
そして虎杖浜駅ではこの時最後の撮影となった特急すずらんですが、目測を誤って画はカツカツになってしまいました
そんな私ですが、このあとはもう一本やって来るブルトレを撮影するためにもう少しだけ西へ移動したのでした
さて、今日はこのあとご飯を食べてからちょこっとだけ撮影に出てみようとは思っているのですが、外はどんよりと曇っていて時折り小雪の
チラついている生憎の天気になっています
どんな画が撮れるのかなぁ
では・・・
基本家にいる時は毎日更新を目指している私のブログですが、昨夜はまたさぼっちゃいました・・・
とは言っても、昨日は出かけていた訳ではありません
その昨日は午前4時に起床し6時30分からの仕事に行って来ました
土曜日・日曜日と3時間ずつの睡眠で行った仕事はさすがに家に帰ると一気に崩れ落ちる自分がいたりします
昨夜も午後7時に夕食を食べてから10時頃まで記憶はあったんですけど、家では我が友のコタツのなかでマッタリしているといつしか寝てしまったようで
気が付くと午前2時になっていました
それから布団に直行し寝直したのですが、連日朝早くに起きていたせいか一度午前5時に目が覚めてしまいましたが有無を言わずに二度寝を決行すると
次に目が覚めたのは午前10時でした
まあ、そんな訳で過ごしているので今日はこのあとお昼ご飯を食べてからご近所で撮影でもしてこようかと思ってます
ただ、私の住んでいる北海道空知地方でわが町の最高気温は4月11日に記録した11.3℃が最も気温の上がった日だったりします
早く春らしい陽気が来ないかなぁ~と思いつつも、去年の同じ時期は9.3℃がいちばん数値の高い日でしたのでまだマシだったりするのかなぁ~と
という事で今日は前回の記事の続きで美々駅での撮影を終えてから移動した先で撮った写真をアップしたいと思います
美々駅で撮影を終えた私はこの日の天気は晴れということもあったのですが、助手席に座っていた妻が楽しみにしていた温泉のこともあり
セコイのではありますが苫小牧市内の渋滞を避けるためチョコットだけ高速にのっての移動をし

虎杖浜駅にやって来ました
なぜ高速に乗ったのか?と言うと、簡単に言えば高速に乗らないとここでの撮影は間に合わないから・・・なのです
とは言っても乗った区間は苫小牧東ICから苫小牧西ICの17.6Kmで料金は600円です


美々駅から約55キロの道程を1時間20分かけて移動し駅には午前8時に到着です
待つこと10分少々・・・

8001レ トワイライトEXP
順光下で撮影できたトワイライトEXPです
もし美々駅にいたら逆光下での撮影を余儀なくなれるのですが、本当にいい日の加減です
ただ、ここまで来て曇っていたらかなりガッカリ・・・ではありますが
8001レが通過して行ったあとも結構列車はやって来まして

3057レ

2726D 東室蘭行き普通列車

5004D 北斗4号
下り方が順光だと当然ながら上り方は逆光・・・ですね

1033M すずらん3号
そして虎杖浜駅ではこの時最後の撮影となった特急すずらんですが、目測を誤って画はカツカツになってしまいました
そんな私ですが、このあとはもう一本やって来るブルトレを撮影するためにもう少しだけ西へ移動したのでした
さて、今日はこのあとご飯を食べてからちょこっとだけ撮影に出てみようとは思っているのですが、外はどんよりと曇っていて時折り小雪の
チラついている生憎の天気になっています
どんな画が撮れるのかなぁ
では・・・