fc2ブログ

今日もでかけよう!鉄道写真と温泉のブログ SEAZON2 続編

私の撮り鉄のスタイルはどこで撮ったのかが解るように駅撮りが基本です また、撮影後は疲れを癒しによく温泉にも行ってます

みなさん、こんばんは



日曜日に深夜勤を終えた私は帰宅後は気合を入れて昼寝をし、夜も早い時間から翌日の遠征に備えて寝ましたが・・・
寝る直前まで気にしたのは私が行こうとしていた所の天気予報です








天気予報こそ雪のち晴れでしたが、私が目覚めた午前2時に再び気象情報をチェックするとやっぱりマズイ感じ・・・
行こうか・・・それとも別な場所にするか

迷った挙句に行ける所まで行くことにはしましたが、やっぱり峠が近づくにつれて道路は積雪状態になって行きました
そんな危険な賭けはやめにして午前6時を前にして引き返すことにしました

で、途中でなんやかんやと撮影をしてから昼前には家に戻ってきました
なぜ帰宅したのか?

と言いますと、今日・明日と職場で定期健康診断があったからなのです
本当は明日受診しようと思ってたんですけどね・・・

健康診断を受けてからも時間はあったのですが、撮り鉄には至りませんでした
さて、明日も仕事は休みですが、明日はどうしよう・・・かなぁ

という事で今夜は昨日の続きで二度目のスラント車両の北斗を撮影しに行った駅でのひとコマです
美々駅での撮影を終えた私は







20130422-1  植苗駅
植苗駅に行きました
自分では撮り慣れている場所のひとつでもある植苗駅で折り返しの北斗を狙います







20130422-2  植苗駅
午後の植苗駅は晴れると順光で撮影ができるのですが、肝心な上空は晴れ間のなかに次々とやって来る雲の集団
果たしていい条件で撮影はできたのでしょうか?







20130422-3  2050レ
20130422-4  3059レ
2枚目の3059レを見送ってから時間的には午後1時52分頃に特急北斗は通過するのですが、すでに下り列車の時点で約15分の遅延が発生しています
さて、どのくらい遅れて来るのか?







20130422-5  5014D 北斗14号
5014D  北斗14号

結局は約17分ほど遅れて通過して行きました
この時は誰か来るかなぁ~なんて考えてはいましたが、結局は私ひとりでの撮影でした







20130422-6  1035M すずらん5号
1035M  すずらん5号

平日の午後だし、このあともひとりかなぁ~なんて車のなかで雑誌を見ながらトワイライトEXPを待っていると2名の方がやって来ました
あららっ・・・狙いはトワイライトと2082レなのかなぁ







20130422-7  8002レ トワイライトEXP
8002レ  トワイライトEXP

その2名の方はホーム先端を陣取ったものの、私の立ち位置に配慮してくれたのか少しだけいい条件で撮影ができました







20130422-8  2082レ
2082レ

植苗駅での最後は2082レです
短い編成を予想してピント合わせをしていたのが幸いしてちょっとだけピン甘の画になってしまいました

もし、これがDDだったら取り返しのつかない大失敗作品になるところでした

さて、明日も休みですが、その明日はどうしようかなぁ・・・
私の腹の内はもう決まってますけどね

では・・・



爺じゃ

Author:爺じゃ
みなさん、こんにちは
管理人の爺じゃと申します

名の通り以前はパチスロに明け暮れる日々を送っていましたが、あることをきっかけに鉄道写真を復活しました

私の撮影場所の多くは駅です
たかが駅撮りなのですが、私にとって「どこで撮った」のかが解るように。との選択の結果です

撮影場所もかなり偏ってしまいつまらないかも知れませんが、どうぞちょっとだけでも見てやってください

QR

この人とブロともになる

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2Blog Ranking

03 | 2013/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -