fc2ブログ

今日もでかけよう!鉄道写真と温泉のブログ SEAZON2 続編

私の撮り鉄のスタイルはどこで撮ったのかが解るように駅撮りが基本です また、撮影後は疲れを癒しによく温泉にも行ってます

みなさん、こんにちは



昨夜はブログで寝る前に更新なんて書きましたが、日が変わりブログにアップする画像を取り込み編集しているとだんだんと瞼が重くなってきます
それもそのはず・・・です








土曜の夕方から日曜日にかけて深夜勤での仕事をし、月曜日は午前2時に起きて石北臨貨の撮影に出かけるも中越信号所であえなく撮影終了・・・
月曜日の夜は晩ご飯を食べながら次の日の天気予報と睨めっこをします

予報を見ると全道どこも晴れマークが並んでいます
ただ、次の日は仕事が控えていたので夜遅い帰宅はできません

さて、どこに行こうか・・・
その火曜日も午前2時に起きて支度をし家を出ました







20130425-1.jpg
20130425-2.jpg
20130425-3.jpg
家を出た私は撮影地に向かい車を走らせますが、道内の地理に詳しい方なら写真を見ただけで私がどこに行こうとしているのか一目瞭然!ですね・・・きっと

3枚目写真の右側に見えるコンビニでひと休みしてから最初の撮影場所に行きました
その場所は







20130425-4.jpg
なんと安足間駅です
ここまで来れば私がもう何をしようとしているのかがバレバレですね・・・







20130425-5.jpg
20130425-6.jpg
前日の天気とは一転しこの日は朝からいい天気に恵まれそうな感が大いにします
月曜日は小雪の降るなかで中愛別駅で撮影をしましたが、翌火曜日はお隣りの安足間駅に来てみました

今週で今季の運転を終了する石北臨貨、やっぱり峠を越えて撮影しなければ悔いが残るかなぁ~と思い切って出かけてみました
ただ、駅でカメラを構えていると国道を走る車の台数がいつになく多く感じました

というのもこの日は旭川紋別自動車道が比布から浮島までの区間が工事で午前6時まで通行止め
まあ、私には影響はないのですが

さて、色々とあとのことを考え事をしているうちに遠くの方で踏切の鳴る音が聞こえてきました







20130425-7.jpg
見えてきましたね・・・二つ目の機関車が







20130425-8.jpg
20130425-9.jpg
前日は上川を過ぎてから二ヶ所で撮影をしましたが、この時は国道450号線が一部区間が通行止めということで交通量も普段より多かったので
さすがに沿線での路駐は危険かと思い一気に峠を越えての撮影へと向かったのでした

さて、今日はこのあと午後1時から夜勤の仕事が待っています
定時は午後10時までなのですが、この仕事に就くとかなりの確率で仕事が時間内には終わりません

外は強風も吹き荒れていて天気も悪いみたいですが、私にはあまり影響はないかなぁ
そろそろご飯を食べるかなぁ

では・・・



爺じゃ

Author:爺じゃ
みなさん、こんにちは
管理人の爺じゃと申します

名の通り以前はパチスロに明け暮れる日々を送っていましたが、あることをきっかけに鉄道写真を復活しました

私の撮影場所の多くは駅です
たかが駅撮りなのですが、私にとって「どこで撮った」のかが解るように。との選択の結果です

撮影場所もかなり偏ってしまいつまらないかも知れませんが、どうぞちょっとだけでも見てやってください

QR

この人とブロともになる

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2Blog Ranking

03 | 2013/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -