みなさん、こんばんは
昨日・一昨日と夜勤の仕事で午後11時前の帰宅を強いられた私は今日・明日と連休です
いつもだと連休初日に出かけることが多いのですが、その今日は私の住む空知地方も含めた日本海側を中心に荒れた天気となりました
お昼頃に目が覚めた私は窓の外を見ると 「行けるかな・・・」 なんて最初は思ったのですが、小雪が舞う天気の他に厄介なのが強風です
おまけに気温も低かったので降る雪のほかに地面に積もった雪が強風で巻き上げられて地吹雪によるホワイトアウトも発生していたことでしょう
そんなことで今日はこのブログを更新しているいま(午後6時過ぎです)の時間まで一歩も外には出ていません
その代わりと言っては何なのですが

気象庁ホームページより
明日は天気が回復する所もあるので、その明日こそはカメラを持って出かけたいと思ってます
ただ、風はちょっとだけ強そうなので防寒対策だけはしっかりしないとなりません
ということで今日は昨日お休みをした江差線遠征記の第8回目です

前回は峠を越える前に木古内町で123Dを撮影しました
毎度の行動パターンだとこのあとは木古内市街に戻って朝ごはんを調達するのですが、今回はこの撮影後に峠越えをして次の撮影地に向かいました

次なる撮影地はもっと先だったのですが、移動の途中でウンを催してしまいお手洗いにトイレットペーパーのある湯ノ岱駅に寄り道です
ただ、ここでこのままウンを落としてしまってはいけないと思い入場券を2枚(私と妻の分です)購入しました
そしてこのあとで本命の撮影地へと向かいました

行き着いたのは桂岡駅です


気持ちだけでも高画質でとカメラの感度は50にセットしての撮影です
そして本命の列車の撮影は除雪でできた雪山の上からの撮影です

4175D 木古内行き普通列車
この写真を撮ってから急いで車に戻りもうワンカット狙います

4175D 木古内行き普通列車 宮越-湯ノ岱間にて
この列車を撮影してから湯ノ岱駅の先でもうワンカット狙えるのですが、この時はちょっとだけ我慢をして暫しの間だけ現地に留まります

前回の遠征ではこの排雪モーターカーの姿を見ていたので今回は最初で最後の撮影と思いカメラを向けてみました
そしてこのあとは湯ノ岱駅に車を止めて次なる列車が来るのを待ったのでした
今日は荒れた天気のお蔭で外には一歩も出ませんでしたが、パソコンのなかに溜まっている画像をHDDやDVDに焼き付ける作業をしました
なのでパソコンの中身も少しは軽くなったのかなぁ~なんて
では・・・
昨日・一昨日と夜勤の仕事で午後11時前の帰宅を強いられた私は今日・明日と連休です
いつもだと連休初日に出かけることが多いのですが、その今日は私の住む空知地方も含めた日本海側を中心に荒れた天気となりました
お昼頃に目が覚めた私は窓の外を見ると 「行けるかな・・・」 なんて最初は思ったのですが、小雪が舞う天気の他に厄介なのが強風です
おまけに気温も低かったので降る雪のほかに地面に積もった雪が強風で巻き上げられて地吹雪によるホワイトアウトも発生していたことでしょう
そんなことで今日はこのブログを更新しているいま(午後6時過ぎです)の時間まで一歩も外には出ていません
その代わりと言っては何なのですが


明日は天気が回復する所もあるので、その明日こそはカメラを持って出かけたいと思ってます
ただ、風はちょっとだけ強そうなので防寒対策だけはしっかりしないとなりません
ということで今日は昨日お休みをした江差線遠征記の第8回目です

前回は峠を越える前に木古内町で123Dを撮影しました
毎度の行動パターンだとこのあとは木古内市街に戻って朝ごはんを調達するのですが、今回はこの撮影後に峠越えをして次の撮影地に向かいました

次なる撮影地はもっと先だったのですが、移動の途中でウンを催してしまいお手洗いにトイレットペーパーのある湯ノ岱駅に寄り道です
ただ、ここでこのままウンを落としてしまってはいけないと思い入場券を2枚(私と妻の分です)購入しました
そしてこのあとで本命の撮影地へと向かいました

行き着いたのは桂岡駅です


気持ちだけでも高画質でとカメラの感度は50にセットしての撮影です
そして本命の列車の撮影は除雪でできた雪山の上からの撮影です

4175D 木古内行き普通列車
この写真を撮ってから急いで車に戻りもうワンカット狙います

4175D 木古内行き普通列車 宮越-湯ノ岱間にて
この列車を撮影してから湯ノ岱駅の先でもうワンカット狙えるのですが、この時はちょっとだけ我慢をして暫しの間だけ現地に留まります

前回の遠征ではこの排雪モーターカーの姿を見ていたので今回は最初で最後の撮影と思いカメラを向けてみました
そしてこのあとは湯ノ岱駅に車を止めて次なる列車が来るのを待ったのでした
今日は荒れた天気のお蔭で外には一歩も出ませんでしたが、パソコンのなかに溜まっている画像をHDDやDVDに焼き付ける作業をしました
なのでパソコンの中身も少しは軽くなったのかなぁ~なんて
では・・・