fc2ブログ

今日もでかけよう!鉄道写真と温泉のブログ SEAZON2 続編

私の撮り鉄のスタイルはどこで撮ったのかが解るように駅撮りが基本です また、撮影後は疲れを癒しによく温泉にも行ってます

みなさん、こんばんは



今日は午前3時に起床しての仕事に行って来ました
幸いにも仕事は定時で終わり、午後3時半過ぎに帰宅しました

家に戻った私が最初にすることといえば、これはもうお決まりの夕寝です
夕食の準備ができるちょっと前に目が覚めました

わずか2時間ほどでしたが夢を見るほどに熟睡したような気がしました
そんな私ですが、なんと明日も午前3時起床での仕事が控えているので今夜は早めに寝なければなりません

なので意識のはっきりしている内にブログを更新したいと思います
前回、月曜日に深夜勤が明けた私は翌火曜日・水曜日と連休でした

私が大体遠出を伴う遠征をする時は深夜勤後の連休の時が多いのですが、今回の連休では最初はもうすぐ終焉を迎える
専貨の撮影にでも行こうと思ってました

そんな折に時刻表を見ていてあることに気付きました
そういえば3月15日にダイヤ改正があるよなぁ~と

ふとJR北海道のホームページを見て思い立ったことがあり専貨の撮影はやめにして急遽その撮影へ行くことにしました
PDFに書かれていた僅か3行の内容・・・

その内容が私の心を動かしました
月曜日の午後2時、深夜勤を終えて帰宅をしてからソソクサと昼寝を決行し3時間の眠りから目を覚まし移動を開始しました

家を出てから走ること約360キロ、目的地には午後11時半頃に到着し翌日の撮影に備えてソソクサと寝ました
翌朝のお目覚めは午前4時20分です

ここで撮影地へと向けて出発するのですが、前日の晩ご飯は午後5時半頃に千歳市で食べた








20140313-10.jpg
醤油ラーメンだったので、さすがに腹が減っていた私は途中でコンビニに寄り








20140313-1.jpg

20140313-2.jpg
やきとりチャーハン弁当(398円)を買って取りあえずは駅に車を止めて腹ごしらえです
午前6時前に弁当を食べ終え朝一発目の撮影に挑みます

さて、これまでの写真を見て私がどこにいるのか解った方がいらっしゃったら「凄い!」のひと言ですね
私が弁当を食べた駅と言うのが








20140313-3.jpg
なんと渡島当別駅です
そういえば前回の江差線遠征から半月ですが、その前回の遠征ではすっかりとそのことに気付いていなかったのです

ちなみに今回の遠征は今日の早朝出勤が控えていたので、この日の午後には早々と帰宅の途に就かなければなりませんでした
ここでの標的はズバリ北斗星だったのですが、ここでJR北海道の列車運行状況を確認すると30分遅延していることが解りました

ならばと渡島当別駅での撮影はやめにして








20140313-4.jpg

20140313-5.jpg
毎度の札苅駅にやって来ました
なぜ毎回ここに来るのか? と言うと、余程アホなことさえしなければ列車を撮影し損ねることがないからなのです

とりあえず北斗星が来るかなぁ~と思っていると








20140313-6.jpg
3050レ

ということはこの列車が木古内駅を通り過ぎてから北斗星が来るのね・・・








20140313-7.jpg
1レ  寝台特急 北斗星

30分の遅延で比較的明るいなかで撮影できましたが、ここで陽が当たるまではもう少しの辛抱のようです
そして車内で4094レをお見送りをし、貨物機のED79を撮影してから移動です

そろそろ来る頃かなぁ~と思い下りホームに行き列車を待つのですが、ここで不測の事態が起こります
上下共に信号は赤なのに場内の警報機が鳴り出します

万が一私がいるホームに列車が来ると貨物機のED79が撮影できないので大急ぎで対面のホームに戻り








20140313-8.jpg
3091レ?

この時はどうもここで列車交換のようでした








20140313-9.jpg
3096レ

ここでED79 52を見送ってから場所移動をしました
次なる場所ですが、ここまで来たらもうお解り・・・ですね




さて、明日も午前3時に起床です
時はまだ午後9時ころですが、あと1時間ほどマッタリしたら寝ようかと思います

では・・・



爺じゃ

Author:爺じゃ
みなさん、こんにちは
管理人の爺じゃと申します

名の通り以前はパチスロに明け暮れる日々を送っていましたが、あることをきっかけに鉄道写真を復活しました

私の撮影場所の多くは駅です
たかが駅撮りなのですが、私にとって「どこで撮った」のかが解るように。との選択の結果です

撮影場所もかなり偏ってしまいつまらないかも知れませんが、どうぞちょっとだけでも見てやってください

QR

この人とブロともになる

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2Blog Ranking

02 | 2014/03 | 04
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -