みなさん、こんばんは
先週木曜日から四日間ほど仕事だった私ですが、昨日は五日振りに休みでした
そして今日火曜日は午前8時に出勤しての仕事をしてきたのですが、明日はまた単発で一日だけ休みです
昨日の休みと明日の休みをどちらかにくっつけてくれたら連休になったのに・・・なんて上司を恨んでみました
そんな今日は午後6時頃に帰宅したあとで晩ごはんを食べてから現在に至っております
さて、明日の休みですが実はその翌日は夕方からの深夜勤が控えているので帰りは多少遅くなってもいいのです
なので明日は単発の休みではありますが、どこかに撮りに出ようかと思ってます
ということで今夜も前回の続きです


前回はこの度のダイヤ改正で廃止になる知内駅で写真を撮りました
4028Mを撮影してから車に乗り込み時計を見るとお昼が過ぎていました
朝は質素にコンビニ弁当しか食べていなかった私に待っていたのはこの日唯一豪華なランチでした
知内駅をあとにして向かったのは約17キロほど離れた木古内市街にあるお店でした


ここで私が注文したのは前回の遠征で妻が食べていた

レディースセット(980円)でした
男子だからといってレディを頼んじゃいけないなんてこともないでしょうしね
なによりもエビフライにナポリタン、ハンバーグと小僧の私が好きな物ばかり入っています
今度来る時は豪華にステーキなんて食べてみようかなぁ・・・なんて
ここで食事を終えてからお店を出て車に乗り込むと時間はまだ午後1時半頃でした
日中の明るい時間帯なのでこのあともやって来る江差線の撮影もできたのですが、ここでソソクサと家路へと向かいます
車を走らせること約1時間、大沼公園付近を走っている時に車を止めて時刻表を見ると寸分の差で臨時特急 北斗91号が撮影できそうでした
この時の現在地からいちばん手短に行けそうだった赤井川駅での撮影を試みようとしたのですが、駅に着く寸前で車間距離を詰めて走る
車に気を取られ駅へと続く道を通り過ぎてしまいここで THE END・・・です
あーと思いながらも車を北上させ締めの撮影でトワイライトEXPを撮影しようと


中ノ沢駅にやって来ました
駅には午後4時過ぎに着いたのですが、自分の勘違いで8002レは1時間以上もあとの通過とあとで気付きました
ならばと駅の写真を撮っているといきなり警報機が鳴りだし

2050レ
カメラに装着していたのは標準ズームだったのと何も考えずにシャッターを切ったのでちょっと見苦しい画になってしまいました

2846D 函館行き普通列車
そしてこのあとは8002レを待つばかりですが、時間が経つにつれて日は暮れて行きましたが日の入りまではまだ約30分ほどあったので
セットした感度は250で撮れました

8002レ トワイライトEXP
日はまだ暮れていなかったのでもう少し明るめに撮ってもよかったかなぁ
ここで撮影は終了して長万部市街に行きコンビニでコーヒーを買ってそれを飲みながらどこの温泉に行くかかなり悩みました
この悩んだ時間がのちのち家に帰る時間を遅くしてしまいました
なんと悩むこと約20分、長万部町から国道37号線ではなく国道5号線を北上しました

ここで行き着いたのはニセコ駅のお隣りにあって昆布駅のすぐ裏にある昆布川温泉幽泉閣です
実はなぜ悩んだのかと言うとここで湯浴みを終えたあとで晩ごはんを食べる場所がないことなんです
倶知安町まで行けばいいのに・・・なんて言っても、倶知安に行ってしまうといつ家に着くか解りません

それでもここで約1時間ほどドップリと湯浴みをしてから家路に就きました
ただ、この日は木古内町でお昼過ぎにご飯を食べて以来だったので晩ご飯は質素に喜茂別町のコンビニ弁当で済ませたのでした
さて、明日は単発で休みではあるのですが、その明日は天気も回復して晴れるみたいなのでどこかに撮りに行って来ようと思います
では・・・
先週木曜日から四日間ほど仕事だった私ですが、昨日は五日振りに休みでした
そして今日火曜日は午前8時に出勤しての仕事をしてきたのですが、明日はまた単発で一日だけ休みです
昨日の休みと明日の休みをどちらかにくっつけてくれたら連休になったのに・・・なんて上司を恨んでみました
そんな今日は午後6時頃に帰宅したあとで晩ごはんを食べてから現在に至っております
さて、明日の休みですが実はその翌日は夕方からの深夜勤が控えているので帰りは多少遅くなってもいいのです
なので明日は単発の休みではありますが、どこかに撮りに出ようかと思ってます
ということで今夜も前回の続きです


前回はこの度のダイヤ改正で廃止になる知内駅で写真を撮りました
4028Mを撮影してから車に乗り込み時計を見るとお昼が過ぎていました
朝は質素にコンビニ弁当しか食べていなかった私に待っていたのはこの日唯一豪華なランチでした
知内駅をあとにして向かったのは約17キロほど離れた木古内市街にあるお店でした


ここで私が注文したのは前回の遠征で妻が食べていた

レディースセット(980円)でした
男子だからといってレディを頼んじゃいけないなんてこともないでしょうしね
なによりもエビフライにナポリタン、ハンバーグと小僧の私が好きな物ばかり入っています
今度来る時は豪華にステーキなんて食べてみようかなぁ・・・なんて
ここで食事を終えてからお店を出て車に乗り込むと時間はまだ午後1時半頃でした
日中の明るい時間帯なのでこのあともやって来る江差線の撮影もできたのですが、ここでソソクサと家路へと向かいます
車を走らせること約1時間、大沼公園付近を走っている時に車を止めて時刻表を見ると寸分の差で臨時特急 北斗91号が撮影できそうでした
この時の現在地からいちばん手短に行けそうだった赤井川駅での撮影を試みようとしたのですが、駅に着く寸前で車間距離を詰めて走る
車に気を取られ駅へと続く道を通り過ぎてしまいここで THE END・・・です
あーと思いながらも車を北上させ締めの撮影でトワイライトEXPを撮影しようと


中ノ沢駅にやって来ました
駅には午後4時過ぎに着いたのですが、自分の勘違いで8002レは1時間以上もあとの通過とあとで気付きました
ならばと駅の写真を撮っているといきなり警報機が鳴りだし

2050レ
カメラに装着していたのは標準ズームだったのと何も考えずにシャッターを切ったのでちょっと見苦しい画になってしまいました

2846D 函館行き普通列車
そしてこのあとは8002レを待つばかりですが、時間が経つにつれて日は暮れて行きましたが日の入りまではまだ約30分ほどあったので
セットした感度は250で撮れました

8002レ トワイライトEXP
日はまだ暮れていなかったのでもう少し明るめに撮ってもよかったかなぁ
ここで撮影は終了して長万部市街に行きコンビニでコーヒーを買ってそれを飲みながらどこの温泉に行くかかなり悩みました
この悩んだ時間がのちのち家に帰る時間を遅くしてしまいました
なんと悩むこと約20分、長万部町から国道37号線ではなく国道5号線を北上しました

ここで行き着いたのはニセコ駅のお隣りにあって昆布駅のすぐ裏にある昆布川温泉幽泉閣です
実はなぜ悩んだのかと言うとここで湯浴みを終えたあとで晩ごはんを食べる場所がないことなんです
倶知安町まで行けばいいのに・・・なんて言っても、倶知安に行ってしまうといつ家に着くか解りません

それでもここで約1時間ほどドップリと湯浴みをしてから家路に就きました
ただ、この日は木古内町でお昼過ぎにご飯を食べて以来だったので晩ご飯は質素に喜茂別町のコンビニ弁当で済ませたのでした
さて、明日は単発で休みではあるのですが、その明日は天気も回復して晴れるみたいなのでどこかに撮りに行って来ようと思います
では・・・