fc2ブログ

今日もでかけよう!鉄道写真と温泉のブログ SEAZON2 続編

私の撮り鉄のスタイルはどこで撮ったのかが解るように駅撮りが基本です また、撮影後は疲れを癒しによく温泉にも行ってます

みなさん、こんばんは



火曜日に深夜勤を終えた私は翌水曜日・木曜日と連休でした
連休初日の水曜日は午前3時に家を出ての遠征に行って来たので昨日はどこへも行かずにマッタリと過ごしました

そんな今日は午前3時に起床しての仕事なので、このブログは予約での投稿になっています
ということで長きに渡って綴ってきた「お別れの遠征記」も今夜でお終いです





前回は北豊津駅で返却回送のトワイライトEXPを撮影しました
本当はこの撮影を終えた時点で家に帰るつもりだったのですが、それだと定期運転最後の北斗星を見送ることができません

これまでもかなり無理を押してきたので、この遠征最後の無理をすることにしました
駅をあとにして移動を開始するのですが、さすがは北海道と思える交通量の少なさ

道中の約85キロの道のりでは伊達市街で信号に止められた以外はスムーズに流れ








20150327-1.jpg

最後の北斗星を見送るべく駅に着いたのは列車が通過する5分ほど前でした
駅の階段を駆け上がりホームに出るとすでにカメラを構えた方が少なくとも4,5名はいたでしょうか








20150327-2.jpg

そんななかで私も自分のポジションでカメラを構えて待ちました
この時にセットしたISOは12800

画質は粗くても画がボケるよりはいいかなぁ~という選択でした








20150327-3.jpg

この写真が私にとっては定期運用最後の北斗星となりました
さて、このあとは家路に就く訳ですがこの二泊三日の疲れを癒すべく








20150327-4.jpg

硫黄臭タップリの登別温泉で小一時間ほど湯浴みをし








20150327-5.jpg

晩ごはんは苫小牧市内でカレーを頂きました
さて、登別温泉をあとにしたのは午後9時過ぎです

途中の休憩時間をいれても家までは約170キロなので5時間もあれば余裕で着くはずでした
ところが・・・

苫小牧でカレーを食べてから眠気が容赦なく襲ってきました
仕方なく早来駅に車を止めて気温1℃のなかでエンジンを切ってしばし寝ることにしました

すると約30分後に寒くて目が覚めます
いつもだとこのうたた寝で大体は眠気も取れるのですが、この時だけは別でした

今度はやっとこさ栗山町まで走ってきましたが、ここでも眠気が限界だったので再びエンジンを切って寝たのですが・・・
いつの間にか無意識でかけちゃったんです・・・エンジンを

そして気が付くと真っ暗だった移動の道中とは景色が一変し外は明るくなっています
あっちゃぁ!

やっちゃったかなぁ・・・
と、それから車を運転し








20150327-7.jpg

家まであとちょっとの所で撮ったのが上の写真です
結局、家には午前7時40分頃に着いたので、車の中で5時間は爆睡していた計算になりますね

当然ながらこの日は夕方までずっと寝て過ごしました





さて、今日は午前5時から午後3時までの仕事ですが、帰宅後はきっとするんだろうなぁ
夕寝を

では・・・





爺じゃ

Author:爺じゃ
みなさん、こんにちは
管理人の爺じゃと申します

名の通り以前はパチスロに明け暮れる日々を送っていましたが、あることをきっかけに鉄道写真を復活しました

私の撮影場所の多くは駅です
たかが駅撮りなのですが、私にとって「どこで撮った」のかが解るように。との選択の結果です

撮影場所もかなり偏ってしまいつまらないかも知れませんが、どうぞちょっとだけでも見てやってください

QR

この人とブロともになる

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2Blog Ranking

02 | 2015/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -