fc2ブログ

今日もでかけよう!鉄道写真と温泉のブログ SEAZON2 続編

私の撮り鉄のスタイルはどこで撮ったのかが解るように駅撮りが基本です また、撮影後は疲れを癒しによく温泉にも行ってます

みなさん、こんばんは



多くの皆さまは週末の連休を過ごされることでしょうけど、私には週末の連休もありません
そんな昨日は午前7時30分に出勤し、仕事を終えて家に戻ったのは午後9時20分

職場には12時間以上も詰めていました
そして、今日は午後0時から仕事なのですが、12時間詰めると仕事が終わるのは午前さま・・・なのかなぁ

なので、今夜は寝溜めの意味も込めて今夜は夜更かしはしないで、このブログを更新したら寝ることにします
ということで、今夜は今年の6月に、しかも私にしては珍しく昼間っから行った温泉の写真をアップしたいと思います








20151108-1.jpg

この時に行ったのは濁川温泉郷で私が唯一行ってないと思われるふれあいの里です
確か、この時はお昼過ぎに行ったのですが、空いてるかな・・・

と、思いきや地元のお年寄りでちょっとだけ賑わってました
ただ、さすがは昼過ぎということで浴室内は独占の時間が割とできたりしました








20151108-2.jpg

20151108-3.jpg

20151108-4.jpg

20151108-5.jpg

気になる泉質は・・・ と、書きたかったのですが、不覚にもこの時は温泉分析書のそばにあるソファーにご老人さんたちが大勢いて
写真の写の字もありませんでした

どの浴槽も道南地方特有の心地よい熱さが印象に残っていたので間違いなく高温泉ではあるでしょう
源泉かけ流しと書いてあって、お湯も豪快にかけ流しでしたしね

そんな今度の私の休みは今度の木曜日でしかもまたまた単発・・・
なので、この休みもきっと温泉三昧になるのかなぁ

となると、いつまで続くんでしょうねぇ・・・ 非鉄の日々が








ということで、今夜も列車の写真がないと寂しいかも知れませんね








20151108-6.jpg

1995年11月撮影





では・・・







濁川温泉 ふれあいの里 : 茅部郡森町濁川

入浴料金 : おとな500円

営業時間 : 当館のH・Pに書かれてないような気が・・・





爺じゃ

Author:爺じゃ
みなさん、こんにちは
管理人の爺じゃと申します

名の通り以前はパチスロに明け暮れる日々を送っていましたが、あることをきっかけに鉄道写真を復活しました

私の撮影場所の多くは駅です
たかが駅撮りなのですが、私にとって「どこで撮った」のかが解るように。との選択の結果です

撮影場所もかなり偏ってしまいつまらないかも知れませんが、どうぞちょっとだけでも見てやってください

QR

この人とブロともになる

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2Blog Ranking

10 | 2015/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -