みなさん、こんばんは
今日は昨日夕方からの深夜勤を終えて午前10時に帰宅しました
毎度のパターンだと明日・あさっては連休のはず・・・
なんですが、なんと上司から非常な通告を受けてしまいます
今日の夜も深夜勤お願いね!
えっ!!
でも、職場では同僚が連日苦戦しているので仕方ありません
なので、今日深夜勤から戻って来たのは再び深夜勤に行かなければなりません
ただ、時間的には午後9時から翌午前6時までなのでまだマシではあるんですけどね
ということで、今夜も鉄分ゼロなので夏に行った温泉の写真をアップしたいと思います
今夜アップするのは



わが家からは約170キロほど離れていますが、案外お気に入りの蟠渓温泉 湯人家です
蟠渓温泉といえば私がよく立ち寄るのは蟠岳荘なのですが、毎回同じ所に行くのもなにかと思い足を運んだのが湯人家です



蟠渓温泉郷のお湯は無色透明ですが、高温泉ということもあるのかとってもよく温まります
館内にはレストランもあり午後9時まで営業しているのもいいですね(オーダーストップは午後8時30分です)
ただ、私的にひとつだけ不満な点があって

実はこのコインロッカー、100円リターンじゃないんです
この戻って来た100円プラスαで買って飲むお水は美味いのにねぇ
と、ここで列車の写真がないと寂しいかも知れませんね

では・・・
蟠渓温泉 湯人家 : 有珠郡壮瞥町字蟠渓8
日帰り入浴の時間 : 11:00~21:00
泉質 : ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物泉
源泉の温度 : 81.2度(分析書より)
今日は昨日夕方からの深夜勤を終えて午前10時に帰宅しました
毎度のパターンだと明日・あさっては連休のはず・・・
なんですが、なんと上司から非常な通告を受けてしまいます
今日の夜も深夜勤お願いね!
えっ!!
でも、職場では同僚が連日苦戦しているので仕方ありません
なので、今日深夜勤から戻って来たのは再び深夜勤に行かなければなりません
ただ、時間的には午後9時から翌午前6時までなのでまだマシではあるんですけどね
ということで、今夜も鉄分ゼロなので夏に行った温泉の写真をアップしたいと思います
今夜アップするのは



わが家からは約170キロほど離れていますが、案外お気に入りの蟠渓温泉 湯人家です
蟠渓温泉といえば私がよく立ち寄るのは蟠岳荘なのですが、毎回同じ所に行くのもなにかと思い足を運んだのが湯人家です



蟠渓温泉郷のお湯は無色透明ですが、高温泉ということもあるのかとってもよく温まります
館内にはレストランもあり午後9時まで営業しているのもいいですね(オーダーストップは午後8時30分です)
ただ、私的にひとつだけ不満な点があって

実はこのコインロッカー、100円リターンじゃないんです
この戻って来た100円プラスαで買って飲むお水は美味いのにねぇ
と、ここで列車の写真がないと寂しいかも知れませんね

では・・・
蟠渓温泉 湯人家 : 有珠郡壮瞥町字蟠渓8
日帰り入浴の時間 : 11:00~21:00
泉質 : ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物泉
源泉の温度 : 81.2度(分析書より)