fc2ブログ

今日もでかけよう!鉄道写真と温泉のブログ SEAZON2 続編

私の撮り鉄のスタイルはどこで撮ったのかが解るように駅撮りが基本です また、撮影後は疲れを癒しによく温泉にも行ってます

みなさん、こんばんは



昨日は午前3時に起床をしセコク1枚だけ画像をアップしてから仕事に行きました
そんな、昨日アップした画ですが








20151219-6.jpg

私らしくない画だよなぁ・・・ なんて当たり前で、実は








20151219-3.jpg

原画である上の画の一部を切り取って編集したものなのです
セコイことをして申し訳ありません

オホーツク4号をメインで撮ったのが








20151219-4.jpg

14D  特急 オホーツク4号

この画だったりします
実はこの日、写真を撮りに行った駅は








20151219-1.jpg

江部乙駅だったりします

何故か?というと、家を出る直前に結構な雪が降ってきて、これでは屋根のない豊沼駅だと頭から雪だらけになっちゃうと思い
跨線橋の窓から撮影が出来る江部乙駅にと行ったのです

横着ですね・・・
そして、撮り始めとなった特急サロベツですが、駅に着くと猛烈な雪になってきたので、屋根の下から








20151219-2.jpg


61D  特急 サロベツ

時速100キロ超えの列車を標準レンズで撮影です
この日は小一時間ほど駅にいましたが








20151219-5.jpg

8087レ

この画も標準レンズで撮りました
しかも、私のメイン機は連写機能が秒間4.5コマ

なので、私が撮っている画はすべて一発で仕留めたものだったりします
もっとも、私が学生の頃に使っていた Canon AV-1 は手巻きでしたしね・・・





さて、今日は昨日に引き続き午前3時に起床をしての仕事です
なので、このブログは予約での投稿になっております

では・・・





爺じゃ

Author:爺じゃ
みなさん、こんにちは
管理人の爺じゃと申します

名の通り以前はパチスロに明け暮れる日々を送っていましたが、あることをきっかけに鉄道写真を復活しました

私の撮影場所の多くは駅です
たかが駅撮りなのですが、私にとって「どこで撮った」のかが解るように。との選択の結果です

撮影場所もかなり偏ってしまいつまらないかも知れませんが、どうぞちょっとだけでも見てやってください

QR

この人とブロともになる

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2Blog Ranking

11 | 2015/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -