みなさん、こんばんは
昨日は午前3時に起床をしセコク1枚だけ画像をアップしてから仕事に行きました
そんな、昨日アップした画ですが

私らしくない画だよなぁ・・・ なんて当たり前で、実は

原画である上の画の一部を切り取って編集したものなのです
セコイことをして申し訳ありません
オホーツク4号をメインで撮ったのが

14D 特急 オホーツク4号
この画だったりします
実はこの日、写真を撮りに行った駅は

江部乙駅だったりします
何故か?というと、家を出る直前に結構な雪が降ってきて、これでは屋根のない豊沼駅だと頭から雪だらけになっちゃうと思い
跨線橋の窓から撮影が出来る江部乙駅にと行ったのです
横着ですね・・・
そして、撮り始めとなった特急サロベツですが、駅に着くと猛烈な雪になってきたので、屋根の下から

61D 特急 サロベツ
時速100キロ超えの列車を標準レンズで撮影です
この日は小一時間ほど駅にいましたが

8087レ
この画も標準レンズで撮りました
しかも、私のメイン機は連写機能が秒間4.5コマ
なので、私が撮っている画はすべて一発で仕留めたものだったりします
もっとも、私が学生の頃に使っていた Canon AV-1 は手巻きでしたしね・・・
さて、今日は昨日に引き続き午前3時に起床をしての仕事です
なので、このブログは予約での投稿になっております
では・・・
昨日は午前3時に起床をしセコク1枚だけ画像をアップしてから仕事に行きました
そんな、昨日アップした画ですが

私らしくない画だよなぁ・・・ なんて当たり前で、実は

原画である上の画の一部を切り取って編集したものなのです
セコイことをして申し訳ありません
オホーツク4号をメインで撮ったのが

14D 特急 オホーツク4号
この画だったりします
実はこの日、写真を撮りに行った駅は

江部乙駅だったりします
何故か?というと、家を出る直前に結構な雪が降ってきて、これでは屋根のない豊沼駅だと頭から雪だらけになっちゃうと思い
跨線橋の窓から撮影が出来る江部乙駅にと行ったのです
横着ですね・・・
そして、撮り始めとなった特急サロベツですが、駅に着くと猛烈な雪になってきたので、屋根の下から

61D 特急 サロベツ
時速100キロ超えの列車を標準レンズで撮影です
この日は小一時間ほど駅にいましたが

8087レ
この画も標準レンズで撮りました
しかも、私のメイン機は連写機能が秒間4.5コマ
なので、私が撮っている画はすべて一発で仕留めたものだったりします
もっとも、私が学生の頃に使っていた Canon AV-1 は手巻きでしたしね・・・
さて、今日は昨日に引き続き午前3時に起床をしての仕事です
なので、このブログは予約での投稿になっております
では・・・