みなさん、こんばんは
今夜は Merry Chrisutmas ですね
今日は午後4時に仕事を終えてからご近所の洋菓子屋さんに行ってケーキを買って帰って来ました
今年も残すところあと6日だというのに、職場のなかは激という文字が似合うほどに忙しかったかなぁ
早いもんですね、もう1年を振り返ってのブログを書く日が来たりして・・・
前置きはお終いにして2015年を振り返って
今夜は1月から3月にかけて撮った画をアップしたいと思います
まずは1月

61D 特急 サロベツ 2015年 1月 8日撮影
今年の撮り始めは地元の駅でした
しかも、私が好きなキハ183系の特急列車です

2195M 旭川行き普通列車 2015年 1月 8日撮影
今年の北海道地方はなくなるものが前年に引き続き多かったように思いました
長きに渡って北海道を駆けた711系電車も引退しました

8002レ 寝台特急 トワイライトEXP 2015年 1月14日撮影

485D 東室蘭行き普通列車 2015年 1月22日撮影
そういえば、北海道のローカル線で活躍しているキハ40もかなり運用数が減るようです
続いては2月撮影分です

1レ 寝台特急 北斗星 2015年 2月 1日撮影
まだ、定期運用だった北斗星
休みの日は可能な限り撮影に出ました
そして、この写真を撮った12日後には道南地方に遠征に出たのですが

1レ 寝台特急 北斗星 2015年 2月13日撮影
この日は朝から荒天気味だった道南地方ですが、北斗星を撮影すべく待っていると時間と共に視界がなくなっていき・・・
撮影後も駅に留まろうとも思ったのですが、天候の回復が望めそうもなかったので次に寄り道をした山崎駅までの約50キロを
なんと3時間もかかる羽目になってしまいました

8002レ 寝台特急 トワイライトEXP 2015年 2月13日撮影
ただ、北上するに連れて天気も回復し日の入り後の駅でトワイライトEXPが撮影できました

2195M 旭川行き普通列車 2015年 2月21日撮影
ダイヤ改正まであと僅かに迫った頃、711系電車にはお別れのH・Mが掲出されました
いよいよなくなっちゃうんだなぁ~と、つくづく思いました
続いては3月撮影分です

1レ 寝台特急 北斗星 2015年 3月 7日撮影
ダイヤ改正まであと僅かとなった3月
定期運用の北斗星を撮影しにまたまた道南地方に遠征に出ました

5011D 北斗11号 2015年 3月 7日撮影
北斗星を撮影したあとは家路に就くべく北上をしながらの撮影になりますが、まだこの時はここ(鷲ノ巣駅です)が廃止になるなんて
思ってもいませんでした
そして、その5日後・・・

8002レ 寝台特急 トワイライトEXP 2015年 3月12日撮影
大阪に向かう最後のトワイライトEXPを撮影しました
そして翌日は

札幌駅に到着した車両の返却回送を撮影し、トワイライトEXPと最後のお別れをしたのでした
さて、明日は夜勤の仕事でお昼に出勤なのですが、定時の午後10時に仕事を終えることができるか不透明なので
今夜は頑張って明日アップする画像を編集しようと思います
では・・・
今夜は Merry Chrisutmas ですね
今日は午後4時に仕事を終えてからご近所の洋菓子屋さんに行ってケーキを買って帰って来ました
今年も残すところあと6日だというのに、職場のなかは激という文字が似合うほどに忙しかったかなぁ
早いもんですね、もう1年を振り返ってのブログを書く日が来たりして・・・
前置きはお終いにして2015年を振り返って
今夜は1月から3月にかけて撮った画をアップしたいと思います
まずは1月

61D 特急 サロベツ 2015年 1月 8日撮影
今年の撮り始めは地元の駅でした
しかも、私が好きなキハ183系の特急列車です

2195M 旭川行き普通列車 2015年 1月 8日撮影
今年の北海道地方はなくなるものが前年に引き続き多かったように思いました
長きに渡って北海道を駆けた711系電車も引退しました

8002レ 寝台特急 トワイライトEXP 2015年 1月14日撮影

485D 東室蘭行き普通列車 2015年 1月22日撮影
そういえば、北海道のローカル線で活躍しているキハ40もかなり運用数が減るようです
続いては2月撮影分です

1レ 寝台特急 北斗星 2015年 2月 1日撮影
まだ、定期運用だった北斗星
休みの日は可能な限り撮影に出ました
そして、この写真を撮った12日後には道南地方に遠征に出たのですが

1レ 寝台特急 北斗星 2015年 2月13日撮影
この日は朝から荒天気味だった道南地方ですが、北斗星を撮影すべく待っていると時間と共に視界がなくなっていき・・・
撮影後も駅に留まろうとも思ったのですが、天候の回復が望めそうもなかったので次に寄り道をした山崎駅までの約50キロを
なんと3時間もかかる羽目になってしまいました

8002レ 寝台特急 トワイライトEXP 2015年 2月13日撮影
ただ、北上するに連れて天気も回復し日の入り後の駅でトワイライトEXPが撮影できました

2195M 旭川行き普通列車 2015年 2月21日撮影
ダイヤ改正まであと僅かに迫った頃、711系電車にはお別れのH・Mが掲出されました
いよいよなくなっちゃうんだなぁ~と、つくづく思いました
続いては3月撮影分です

1レ 寝台特急 北斗星 2015年 3月 7日撮影
ダイヤ改正まであと僅かとなった3月
定期運用の北斗星を撮影しにまたまた道南地方に遠征に出ました

5011D 北斗11号 2015年 3月 7日撮影
北斗星を撮影したあとは家路に就くべく北上をしながらの撮影になりますが、まだこの時はここ(鷲ノ巣駅です)が廃止になるなんて
思ってもいませんでした
そして、その5日後・・・

8002レ 寝台特急 トワイライトEXP 2015年 3月12日撮影
大阪に向かう最後のトワイライトEXPを撮影しました
そして翌日は

札幌駅に到着した車両の返却回送を撮影し、トワイライトEXPと最後のお別れをしたのでした
さて、明日は夜勤の仕事でお昼に出勤なのですが、定時の午後10時に仕事を終えることができるか不透明なので
今夜は頑張って明日アップする画像を編集しようと思います
では・・・