みなさん、こんばんは
昨日は夜勤の仕事で定時は午後10時までだったのですが、案の定仕事は押しに押してしまい1時間ほど残業をしました
家に戻り時計を見ると午後11時30分
それから晩ごはんを食べ現在に至っております
そんな私ですが、今日も仕事ではあるのですが、出勤は夕方からの深夜勤
なので、今夜はちょっとだけ夜更かしをしてから寝ます
ということで、今夜の2015年を振り返っては年に一度の本州遠征となる夏休みで撮った写真です
これまでの夏休みは往復共に北斗星での旅を楽しんでいました
ところが、北斗星が廃止になると報道発表があってからは寝台券は常に売り切れの状態
まあ、5月末なら寝台券も取れるだろうなんて安易な考えでこの時期に夏休みを入れました

確かに乗れたんです
B寝台に
でも、私が乗ったのは急行 はまなすのB寝台でした
結果からいうと往路ではまなすに乗った日も帰りの北斗星の寝台券は確保できませんでした
まあ、いつもならギリギリまでキャンセル待ちをするのですが、今回の旅ではあっさりと諦めました
何故かというと

今回の夏休みで私と妻の移動の足となったのは新幹線や在来線のグリーン車だったからなのです
なので、来年からの旅は今回使ったフリーきっぷが発売される限り使い続けることでしょう
まあ、北斗星に乗れなかった代わりに


EF510が牽引する北斗星の写真が撮れたので、これはこれでよかったのでしょう
東京では2泊しましたが、滞在初日は私が東京時代によく通った駅で


こんな写真も撮ったりしました
当時と違うのは更新色やモモタが大多数を占めていることでしょうか
そして、滞在二日目には軽井沢や横川にも行ったのですが、ここで嬉しかったのは

横川から高崎に行く電車が115系だったことでしょうか
東京での滞在を終えた私は仙台へと向かいました
ナナゴ亡き現在はもうメインはこれしかなく


石巻貨物で活躍しているDE10の撮影です
そして、仙台では地元で知り合った方と撮影もご一緒させて頂いたりもしました


ただ、楽しい時間はあっという間に過ぎちゃうんですね
彼とお別れをする時に 「また来年ね」 と言ってお別れをしたのですが、その来年もあと半年後です
楽しかった旅も最後は

新青森行きの新幹線で締めです
もちろん、青森駅からは再び急行 はまなすのB寝台で函館に戻りました
はて、来年は急行 はまなすも廃止されているので旅の始まりは木古内駅から新幹線に乗ることになるのかなぁ
では・・・
昨日は夜勤の仕事で定時は午後10時までだったのですが、案の定仕事は押しに押してしまい1時間ほど残業をしました
家に戻り時計を見ると午後11時30分
それから晩ごはんを食べ現在に至っております
そんな私ですが、今日も仕事ではあるのですが、出勤は夕方からの深夜勤
なので、今夜はちょっとだけ夜更かしをしてから寝ます
ということで、今夜の2015年を振り返っては年に一度の本州遠征となる夏休みで撮った写真です
これまでの夏休みは往復共に北斗星での旅を楽しんでいました
ところが、北斗星が廃止になると報道発表があってからは寝台券は常に売り切れの状態
まあ、5月末なら寝台券も取れるだろうなんて安易な考えでこの時期に夏休みを入れました

確かに乗れたんです
B寝台に
でも、私が乗ったのは急行 はまなすのB寝台でした
結果からいうと往路ではまなすに乗った日も帰りの北斗星の寝台券は確保できませんでした
まあ、いつもならギリギリまでキャンセル待ちをするのですが、今回の旅ではあっさりと諦めました
何故かというと

今回の夏休みで私と妻の移動の足となったのは新幹線や在来線のグリーン車だったからなのです
なので、来年からの旅は今回使ったフリーきっぷが発売される限り使い続けることでしょう
まあ、北斗星に乗れなかった代わりに


EF510が牽引する北斗星の写真が撮れたので、これはこれでよかったのでしょう
東京では2泊しましたが、滞在初日は私が東京時代によく通った駅で


こんな写真も撮ったりしました
当時と違うのは更新色やモモタが大多数を占めていることでしょうか
そして、滞在二日目には軽井沢や横川にも行ったのですが、ここで嬉しかったのは

横川から高崎に行く電車が115系だったことでしょうか
東京での滞在を終えた私は仙台へと向かいました
ナナゴ亡き現在はもうメインはこれしかなく


石巻貨物で活躍しているDE10の撮影です
そして、仙台では地元で知り合った方と撮影もご一緒させて頂いたりもしました


ただ、楽しい時間はあっという間に過ぎちゃうんですね
彼とお別れをする時に 「また来年ね」 と言ってお別れをしたのですが、その来年もあと半年後です
楽しかった旅も最後は

新青森行きの新幹線で締めです
もちろん、青森駅からは再び急行 はまなすのB寝台で函館に戻りました
はて、来年は急行 はまなすも廃止されているので旅の始まりは木古内駅から新幹線に乗ることになるのかなぁ
では・・・