fc2ブログ

今日もでかけよう!鉄道写真と温泉のブログ SEAZON2 続編

私の撮り鉄のスタイルはどこで撮ったのかが解るように駅撮りが基本です また、撮影後は疲れを癒しによく温泉にも行ってます

みなさん、こんばんは



今日は午前4時に起床をしての仕事・・・
だったのに、妻にもう3時過ぎたよぉ!

と、ヤツの勘違いで早く起こされてしまいました
定時は午後3時まででしたが、自分の後任を引き継ぐ担当者の出勤が午後4時半だったので、止む無く2時間の残業でした

そんな今は晩ごはんを食べ終えこのブログをアップしてから年賀状の印刷を始めます
遅かったよなぁ・・・ 今年も

ということで、今夜は5日間に渡って記してきた2015年を振り返っての Last です
今年お別れした列車の中でいちばん寂しかったかなぁ








20151230-1.jpg

2015年 1月22日撮影     JR室蘭本線 崎守駅にて








20151230-2.jpg

2015年 2月13日撮影     JR江差線 札苅駅にて








20151230-3.jpg

2015年 3月13日撮影     JR函館本線 大中山駅にて








20151230-4.jpg

2015年 4月26日撮影     JR室蘭本線 北舟岡駅にて








20151230-5.jpg

2015年 5月10日撮影     JR室蘭本線 大岸駅にて








20151230-6.jpg

2015年 5月10日撮影     JR室蘭本線 北舟岡駅にて








20151227-5.jpg

2015年 6月 1日撮影     JR東北本線 新白岡駅にて








20151227-6.jpg

2015年 6月 1日撮影     JR東北本線 間々田駅にて








20151230-7.jpg

2015年 7月23日撮影     JR函館本線 赤井川-駒ヶ岳間にて








20151230-8.jpg

2015年 8月 2日撮影     JR室蘭本線 社台駅にて








20151230-9.jpg

2015年 8月22日撮影     JR江差線 七重浜駅にて








20151230-10.jpg

2015年 8月22日撮影     JR函館本線 駒ヶ岳駅にて





さて、今度お別れをするのはカシオペアや急行 はまなす、そして白鳥・スーパー白鳥やEH500・・・かなぁ
年が明けて仕事の方が落ち着いたら駆けるぞぉ!

片道350キロ!!
では・・・





爺じゃ

Author:爺じゃ
みなさん、こんにちは
管理人の爺じゃと申します

名の通り以前はパチスロに明け暮れる日々を送っていましたが、あることをきっかけに鉄道写真を復活しました

私の撮影場所の多くは駅です
たかが駅撮りなのですが、私にとって「どこで撮った」のかが解るように。との選択の結果です

撮影場所もかなり偏ってしまいつまらないかも知れませんが、どうぞちょっとだけでも見てやってください

QR

この人とブロともになる

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2Blog Ranking

11 | 2015/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -