fc2ブログ

今日もでかけよう!鉄道写真と温泉のブログ SEAZON2 続編

私の撮り鉄のスタイルはどこで撮ったのかが解るように駅撮りが基本です また、撮影後は疲れを癒しによく温泉にも行ってます

みなさん、こんばんは



新しい週が始まりました
多くの皆さまはまた週明けの月曜日から頑張るかぁ

になると思うのですが、私は先週金曜日から仕事だったので、ようやく今日は休みです
ただ、明日から3日間ほど午前3時起床での仕事が控えているので、今日の休みは地元でのんびりです

はて、昨日のブログでは島ノ下駅での写真をアップしました
この日は午後に胆振の巨匠と美々駅で会う約束をしていたので、島ノ下駅にお別れをしたあとは車を南下させました

島ノ下駅から車で走ること約140キロ、行き着いたのは








20170307-1.jpg

ブルトレや専貨がまだ全盛期だった頃によく通った植苗駅です
駅に着いてから時刻表を見ると寸分の差で下り北斗3号が行ったあとで、次にキハ183系の北斗が来るのは約2時間後の午後1時前でした

んー、ここで北斗12号を待っちゃうとお昼ごはんに有り付くことができません
ならばと間髪入れずにちょっと早め?のお昼ごはんを食べに移動をしました








20170307-2.jpg

勇払郡安平町安平   札幌ラーメン 三九

久しぶりにここでみそラーメンを頂きました
ここで、お腹を満たしてからまたまた








20170307-3.jpg


20170307-4.jpg


20170307-5.jpg

植苗駅に戻りました
ここでの標的はキハ183系の特急 北斗です

列車が来る時間までは車のなかでしばしうたた寝などをしました
そろそろ来るかなぁ~なんて時間にホームに行くと下り方に列車が来るようだったので、コンデジで1枚








20170307-6.jpg

この貨物列車が通過してからすぐに








20170307-7.jpg

函館行き 特急 北斗12号

ここでキハ183系の特急 北斗を撮影し、そのあとはいよいよ胆振の巨匠と会うべく美々駅へと向かったのでした








はて、今日は単発ながら仕事は休みです
食後3時間で寝る時間は午前2時30分の予定ですが、早い時間に目が覚めたらちょこっとだけ撮りに行きたいなぁ~なんて思ってますが

では・・・










爺じゃ

Author:爺じゃ
みなさん、こんにちは
管理人の爺じゃと申します

名の通り以前はパチスロに明け暮れる日々を送っていましたが、あることをきっかけに鉄道写真を復活しました

私の撮影場所の多くは駅です
たかが駅撮りなのですが、私にとって「どこで撮った」のかが解るように。との選択の結果です

撮影場所もかなり偏ってしまいつまらないかも知れませんが、どうぞちょっとだけでも見てやってください

QR

この人とブロともになる

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2Blog Ranking

02 | 2017/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -