fc2ブログ

今日もでかけよう!鉄道写真と温泉のブログ SEAZON2 続編

私の撮り鉄のスタイルはどこで撮ったのかが解るように駅撮りが基本です また、撮影後は疲れを癒しによく温泉にも行ってます

みなさん、こんにちは



私がブログを更新するのはほとんど寝る前ですが、今日は目が覚めてからの更新です
そんな私ですが、実は昨日から3連休

で、その昨日はどこかに撮りに出たのか?
というと、撮った列車の写真はゼロ・・・です

昨日はもう10日以上も温泉に行ってなかったのでこちらの方がメインになっちゃいました
そんな昨日は、さすがに午前3時起床での仕事が続きお疲れ気味だったこともあって目が覚めたのはお昼頃でした

もう、こんな時間になれば重い腰を上げるには時間もかかるので、妻がパートから戻って来てから温泉に行くことにしました
なんと家から車で走ること約125キロ、行き着いたのは








20170314-2.jpg

余市郡余市町栄町   鶴亀温泉

小樽市を通り過ぎ余市町にある鶴亀温泉にやって来ました








20170314-3.jpg

でもワタクシ、実はナビにセットしていたのは古平温泉でして・・・
小樽を過ぎた辺りで妻にどこの温泉に行きたい?

と聞くと、鶴亀温泉と返事が返ってきたのですが、ナビには古平温泉がセットしてあるけど・・・
というと、私の明日のパートの時間もあるので古平はまた今度ね

でも、これがのちのちいい選択になったのでした








20170314-4.jpg

お湯は赤茶色系のしょっぱい温泉です
函館にある谷地頭温泉を思い出しちゃいますね

残念ながら浴室内の写真はないので この文字をクリック して頂ければ鶴亀温泉のサイトに飛びます

はて、ここで1時間30分ものんびりと湯浴みをしたあとで待っているのは待望の晩ごはんですが、館内にお食事コーナーがあったので








20170314-5.jpg


20170314-6.jpg

ミニ鉄火丼(500円)と塩ラーメン(650円)でお腹を満たしました

はて、ここで食事を終えたのは午後7時30分ころ
真っすぐ家に帰っても午後11時には着く時間です

でも、表題の 『朝帰り』 にはどんな意味があるのか?
帰り道の途中で眠くなって車のなかで仮眠でもしたのか??

というと、昼までドップリと寝ていた自分に眠気など来るはずがありません
実は家を出る前にしっかりとボウリングの道具一式を車に積んでまして・・・

なんと、鶴亀温泉から約3キロほど離れた所にボウリング場があるのです
ただ、難点は店舗ホームページ等の情報がないことです

いざ、現地に着いてみると真っ暗闇・・・
ん?

まさか廃業???
妻が入り口に貼ってあった張り紙を見に行くと

定休日って書いてあったよ!
んー、ここまで来てスカかぁ

ここでのボウリングは次回にお預けです
となると帰り道の途中で通る小樽市にもボウリング場はあるのですが、H・P上では営業時間はなんと午後8時まで

と記載してあったので、さらに近いセンターだとディノスボウル札幌手稲があったのですが、もうここは二度も腹立つ思いを
させて頂いているので、結局は札幌市内にあるラウンドワンで投げることにしたのです





昨日行ったラウンドワン札幌北21条ですが、なんと夜に竹原美貴プロのチャレンジマッチが行われていて、マイボール専用レーンが
空いてなかったので、一般客に混じって投げることにしたのですが・・・

口コミサイトでラウンドワンがクソミソに書かれている理由が解りました
隣りのレーンには3名の若い男子がいたのですが、3人しかいないのに目の前に並んでいるハウスボールがなんと9個

もちろん、コイツらにマナーなんてかけらもないので自由気ままに投球するのですが、ヤケにペースが速いなぁ
なんて思ったら、なんとヤツらはバーが上がる前に投げちゃうんですね

なので、何人かは必ずボールをバーに直撃させちゃうヤツが必ずいるんです
そんなヤツらに囲まれながら私は一歩助走で4ゲーム投げてから、約1時間後にようやくマイボール専用レーンが空いたのでそちらに移動をしました

そこから10Gも投げたので、最終ゲームを投げ終えたのは午前1時50分
そんなこんなで家に帰ったのは午前4時だったのでした

ラウンドワンのいい所は会員になっていると用品類が格安な値段で買えることでしょうか
昨日(というか、今日かな?)は








20170314-1.jpg

オイルリムーバー(会員価格で50%オフの594円)を買ってみました
この商品のいい点は液体が高粘度のジェル状になっていて液垂れがしないことでしょうか

帰宅後にコイツでボールを磨いてみましたが、仕上がり後に手でボールを触ってみるとキュッキュッ感が堪らない感じに仕上がっていました
そんな昨日はマイボール専用レーンに移ってから10G投げて1894ピンだったので、アベレージは189.40といい数字でした

結局は午前5時30分過ぎにコタツのなかで意識を失った私は前日に引き続きお昼過ぎに目を覚ましたのでした
ということは、今日も鉄分はゼロかなぁ

ということで、今日はフィルムで撮った画でゴマカシです








20170314-7.jpg

キハ183系で運転されていた頃の特急 スーパーとかち & 現在は立ち入り禁止となってしまった西の里信号所でのひとコマです








ということで、今日もこのあと温泉に行ってのんびりしてきます
では・・・










爺じゃ

Author:爺じゃ
みなさん、こんにちは
管理人の爺じゃと申します

名の通り以前はパチスロに明け暮れる日々を送っていましたが、あることをきっかけに鉄道写真を復活しました

私の撮影場所の多くは駅です
たかが駅撮りなのですが、私にとって「どこで撮った」のかが解るように。との選択の結果です

撮影場所もかなり偏ってしまいつまらないかも知れませんが、どうぞちょっとだけでも見てやってください

QR

この人とブロともになる

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2Blog Ranking

02 | 2017/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -