みなさん、こんばんは
昨日・今日と連休の私ですが、この連休でどこか撮りに行ったのか?
と言いますと、実は列車の写真は1枚も撮ってなく
そんな昨日ですが、ようやく妻のセカンドカーを夏タイヤに交換したのでちょこっとだけ遠出してきました
私もそうですが、妻もお疲れ気味の様子だったので行った先は


沙流郡日高町にある門別温泉とねっこの湯です
温泉に向かう途中でJR日高本線の休止区間を目にしたのですが、台風の高波被害から何年経ったのでしょうか
正直見た感じでは復旧するには相当な費用がかかるのではないでしょうか
ここまで来ちゃったら地元の方には申し訳ありませんが、乗車人員も見込めなさそうですから廃線も視野に入れた方が・・・ なんて私は思います
そんなとねっこの湯ではのんびり100分ほど湯浴みをしてから館内にある食堂で中華丼を頂きました
ここの食堂の中華丼はアンがたっぷりかかっていてとっても美味でしょうか
ここでお腹を満たしてから車で走ること約50キロ、行き着いたのは

苫小牧市にあるイオンショッピングセンターです
ここでお買いもの・・・?
ではなく、館内にあるディノスボウル苫小牧でボウリングです
というのも、金曜日に職場で年に一度の定期健康診断があり少しでも脂肪燃焼をしておこうと足を運んだのです
でもね、案内されたレーンが一般客用のレーンでして・・・
1ゲーム目に練習投球をしている時に左足が引っ掛かり危うくレーン内にダイビングをする所でして
おかしいな・・・
なんて思いレーンの中を指で触ってみるとオイルを全く感じません
これは、一般客の方がレーン内にはみ出して投げている証拠なのです
本当はファールなので点数にはならないんですけどね
そんな荒れ荒れの状態ですから、まともなスコアを打つことなく13ゲームも投げて汗を流しました
翌水曜日の今日は地元でいつもお世話になっているセンターに行って10ゲームセットで受付を済ませます
こちらは私も会員になっているので一般客用ではなく会員用のレーンに案内されるのですが・・・


4月のレーンコンディションは数字だけみれば38フィートなので入門用ボールを持って出てもスコアは打てそうな気はするのですが
そんなことをさせてくれないのが当センターの支配人です
数字こそミドルレーンより多少短い38フィートではあるものの、競技用のレーンコンディションを引いているそうでカバーの弱い
入門用ボールだとオイルに負けてほとんど曲がりません
そんな訳で、今日持って出たのは比較的オイルに強い アキュライズⅡ というボールを持って出ました
ストライク率こそ49%とまずまずの数字だったのに、肝心なスペアも結構外してしまい
終わってみれば練習の2ゲームを抜いた8ゲームのアベレージは189,63とまずまず?の数字だったのかなぁ
ここで汗を流してから


金曜日は健康診断を控えているというのに晩ごはんはラーメンを食べてしまい、疲れを癒すべく温泉に行って90分ほど湯浴みをしてから家に帰りました
ふぁ、今夜の睡眠時間は3時間かな
明日は午前3時起床での仕事ですが、今回は1日だけなので忍の一文字で我慢です
ということで、今夜は寝ます
では・・・

昨日・今日と連休の私ですが、この連休でどこか撮りに行ったのか?
と言いますと、実は列車の写真は1枚も撮ってなく
そんな昨日ですが、ようやく妻のセカンドカーを夏タイヤに交換したのでちょこっとだけ遠出してきました
私もそうですが、妻もお疲れ気味の様子だったので行った先は


沙流郡日高町にある門別温泉とねっこの湯です
温泉に向かう途中でJR日高本線の休止区間を目にしたのですが、台風の高波被害から何年経ったのでしょうか
正直見た感じでは復旧するには相当な費用がかかるのではないでしょうか
ここまで来ちゃったら地元の方には申し訳ありませんが、乗車人員も見込めなさそうですから廃線も視野に入れた方が・・・ なんて私は思います
そんなとねっこの湯ではのんびり100分ほど湯浴みをしてから館内にある食堂で中華丼を頂きました
ここの食堂の中華丼はアンがたっぷりかかっていてとっても美味でしょうか
ここでお腹を満たしてから車で走ること約50キロ、行き着いたのは

苫小牧市にあるイオンショッピングセンターです
ここでお買いもの・・・?
ではなく、館内にあるディノスボウル苫小牧でボウリングです
というのも、金曜日に職場で年に一度の定期健康診断があり少しでも脂肪燃焼をしておこうと足を運んだのです
でもね、案内されたレーンが一般客用のレーンでして・・・
1ゲーム目に練習投球をしている時に左足が引っ掛かり危うくレーン内にダイビングをする所でして
おかしいな・・・
なんて思いレーンの中を指で触ってみるとオイルを全く感じません
これは、一般客の方がレーン内にはみ出して投げている証拠なのです
本当はファールなので点数にはならないんですけどね
そんな荒れ荒れの状態ですから、まともなスコアを打つことなく13ゲームも投げて汗を流しました
翌水曜日の今日は地元でいつもお世話になっているセンターに行って10ゲームセットで受付を済ませます
こちらは私も会員になっているので一般客用ではなく会員用のレーンに案内されるのですが・・・


4月のレーンコンディションは数字だけみれば38フィートなので入門用ボールを持って出てもスコアは打てそうな気はするのですが
そんなことをさせてくれないのが当センターの支配人です
数字こそミドルレーンより多少短い38フィートではあるものの、競技用のレーンコンディションを引いているそうでカバーの弱い
入門用ボールだとオイルに負けてほとんど曲がりません
そんな訳で、今日持って出たのは比較的オイルに強い アキュライズⅡ というボールを持って出ました
ストライク率こそ49%とまずまずの数字だったのに、肝心なスペアも結構外してしまい
終わってみれば練習の2ゲームを抜いた8ゲームのアベレージは189,63とまずまず?の数字だったのかなぁ
ここで汗を流してから


金曜日は健康診断を控えているというのに晩ごはんはラーメンを食べてしまい、疲れを癒すべく温泉に行って90分ほど湯浴みをしてから家に帰りました
ふぁ、今夜の睡眠時間は3時間かな
明日は午前3時起床での仕事ですが、今回は1日だけなので忍の一文字で我慢です
ということで、今夜は寝ます
では・・・
