fc2ブログ

今日もでかけよう!鉄道写真と温泉のブログ SEAZON2 続編

私の撮り鉄のスタイルはどこで撮ったのかが解るように駅撮りが基本です また、撮影後は疲れを癒しによく温泉にも行ってます

みなさん、こんにちは



木曜日から3日間 午前3時に起床をしての仕事でしたが、4日目は午後1時に出勤しての仕事でした
午後10時に仕事を終えトボトボと暗闇の街を歩いて家に帰ってから晩ごはんを食べ終えたのは午後11時30分ころ

そんな訳で昨日は(だけじゃありませんが)取り込んだ画像をブログにアップすることはできませんでした
今日は仕事が休みなのですが、目が覚めるまで寝てやろうと目論んで前夜寝るものの、目が覚めたのは就寝してから7時間後の午前10時

それからはずーっと居間で寛いで過ごしております
だよね、政府から緊急事態宣言も発令さてますし

殊に我が北海道ではここ数日、感染者の数が結構多めでして
でも、ニュースを見る限りだとクラスターでの感染者がかなり多いのかな

そんな私ですが、お休みは今日だけではなく3日も続きます
んー、午後からは脂肪燃焼をしにボウリングでも行きたいのですが、いつもお世話になっているセンターは営業時間が短縮されまして

それでも、営業時間開始直後に行けば午後6時ころまでは誰もいない状態なのでたぶん感染する要素はほぼゼロなのかな
でも、今日・明日は投げには行かず大人しくしてます

ということで、今日も憎き新型コロナウイルスのせいで突然廃止する羽目になってしまった札沼線の画でゴマカシです








20200420-1.jpg

2010年 3月12日撮影








20200420-2.jpg

2010年 3月28日撮影








20200420-3.jpg

2010年 3月28日撮影








20200420-4.jpg

2010年 3月28日撮影     JR札沼線 北海道医療大学ー石狩当別間にて

※撮影場所は今回の廃止区間ではありませんが、キハ40 401ということでアップしました








20200420-5.jpg

2010年 5月16日撮影








20200420-6.jpg

2010年 5月16日撮影








20200420-7.jpg

2010年 5月16日撮影








20200420-8.jpg

2010年 5月22日撮影








20200420-9.jpg

2010年 5月22日撮影








20200420-10.jpg

2010年 6月18日撮影








はて、このあともう少しだけマッタリと過ごしてから買い物にでも行ってこようかな
しかしながら、マスクっていつ何処に行けば買えるんでしょうかね

我が北海道では、ドラッグストアなどで開店直後からの販売は止めたのですが、それでも悪い奴は結構いたりしまして
店頭にマスクが並ぶのを確認したうえで知人等にラインなどでみんなに知らせちゃうんだそうです

結局はその情報を受け取った方たちでマスクの買い占め状態が起きちゃっているのが現状です
こんな事が起きないように行政などが参画して期間限定で引換券制度にしたら多くの方々に均等に行き渡るんじゃないでしょうか

では・・・














爺じゃ

Author:爺じゃ
みなさん、こんにちは
管理人の爺じゃと申します

名の通り以前はパチスロに明け暮れる日々を送っていましたが、あることをきっかけに鉄道写真を復活しました

私の撮影場所の多くは駅です
たかが駅撮りなのですが、私にとって「どこで撮った」のかが解るように。との選択の結果です

撮影場所もかなり偏ってしまいつまらないかも知れませんが、どうぞちょっとだけでも見てやってください

QR

この人とブロともになる

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2Blog Ranking

03 | 2020/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -