みなさん、こんばんは
今日は午前3時に起床をしての仕事でした
本当であれば昨日・今日と連休だったのに、駄々をこねる奴がいまして仕事になってしまいました
いつのブログだったかひと雨ごとに気温が下がっていくなんて書いたのですが
わが町の今日の天気は雨のちくもり
今日明け方の気温はひと桁台になることはなかったのですが、現在のわが町の気温は 8℃
部屋のなかにいても暖房器具のスイッチは入ってない状態で室温も昨日より2℃ほど低いかな
明日明け方は 4℃まで下がる予報なので、深夜・早朝に車に乗る方は冬タイヤも必須になってきます
今夜は暖かくして寝ないとな
ということで、今夜も前回の続きです
前回は湯の川温泉街の外れにある湯倉神社に行ってお参りをしました
そのあとは私の願掛け行脚ということで


函館市大森町22 大森稲荷神社
函館駅からも徒歩なら15分程度で行ける大森稲荷神社にやって来ました




神社ではお参りをしてから欲しかったお守りを拝受し次なる神社に向かいました
わが家から函館市までは約350キロで、休憩なしで走ったとしたら7時間はかかる距離です
今季はもう無理かな・・・ なんて思ってたのですが
はて、明日も今日に引き続き午前3時に起床をしての仕事です
今夜はこのブログを更新したらソソクサと寝ます
では・・・

今日は午前3時に起床をしての仕事でした
本当であれば昨日・今日と連休だったのに、駄々をこねる奴がいまして仕事になってしまいました
いつのブログだったかひと雨ごとに気温が下がっていくなんて書いたのですが
わが町の今日の天気は雨のちくもり
今日明け方の気温はひと桁台になることはなかったのですが、現在のわが町の気温は 8℃
部屋のなかにいても暖房器具のスイッチは入ってない状態で室温も昨日より2℃ほど低いかな
明日明け方は 4℃まで下がる予報なので、深夜・早朝に車に乗る方は冬タイヤも必須になってきます
今夜は暖かくして寝ないとな
ということで、今夜も前回の続きです
前回は湯の川温泉街の外れにある湯倉神社に行ってお参りをしました
そのあとは私の願掛け行脚ということで


函館市大森町22 大森稲荷神社
函館駅からも徒歩なら15分程度で行ける大森稲荷神社にやって来ました




神社ではお参りをしてから欲しかったお守りを拝受し次なる神社に向かいました
わが家から函館市までは約350キロで、休憩なしで走ったとしたら7時間はかかる距離です
今季はもう無理かな・・・ なんて思ってたのですが
はて、明日も今日に引き続き午前3時に起床をしての仕事です
今夜はこのブログを更新したらソソクサと寝ます
では・・・
