fc2ブログ

今日もでかけよう!鉄道写真と温泉のブログ SEAZON2 続編

私の撮り鉄のスタイルはどこで撮ったのかが解るように駅撮りが基本です また、撮影後は疲れを癒しによく温泉にも行ってます

みなさん、こんばんは



今日は午前3時に起床をしての仕事でした
前夜は午後10時過ぎに寝たので、約4時間半の睡眠で仕事に行ったのですが

まだまだ寝る時間は足りませんね、職場では午前9時過ぎにちょっとだけ眠気を催しました
仕事の方は定時で終えて職場をあとにすると晴れていたのに雨が降ってきて

ただ、濡れるまでの雨脚ではなかったのが幸いでした
今日は午後4時半前に晩ごはんを食べ終えたので、午後8時過ぎには寝ようかな





ということで、今夜も前回の続きです
前回は山越諏訪神社に行ってお参りをしました

神社では最初で最後となったキハ281系の北斗が撮影できました
ここでは3本の列車を撮影してから神社をあとにしました

時間的にもだんだんお昼になっていくので行く先も南です
次に行き着いたのは










20221030-1.jpg

20221030-2.jpg

20221030-3.jpg

二海郡八雲町落部332     落部八幡宮

次にやって来たのは落部八幡宮でした
実は前回の遠征の時に最後に立ち寄った落部駅で神社の幟が目に入りまして








20221030-4.jpg

20221030-5.jpg

20221030-6.jpg

落部八幡宮に行くにあたって私の車のナビがへっぴり腰なのかは解りませんが、
ナビが誘導してくれたのはなんと落部小学校の正門・・・

ちなみに、以前千歳神社に行った時もなんじゃこりゃ!!!という所にナビされましたし
メモリーナビの性能ってこんなモンなんですね








20221030-7.jpg

20221030-8.jpg

20221030-9.jpg

20221030-10.jpg

この時は日曜日のお昼時ということもあってちょっと心配ではあったのですが、社務所に行ってみると
宮司さんがいらっしゃいまして、ご親切に直書きで御朱印を頂くことができました

そして、このあとは待望のお昼ごはんの時間ですね
行く先はすぐ近くですが・・・





はて、明日も今日に引き続き午前3時に起床をしての仕事です
さすがに午後6時の時点でもかなり眠いのですが、寝るのはあと2時間我慢してみます

では・・・














爺じゃ

Author:爺じゃ
みなさん、こんにちは
管理人の爺じゃと申します

名の通り以前はパチスロに明け暮れる日々を送っていましたが、あることをきっかけに鉄道写真を復活しました

私の撮影場所の多くは駅です
たかが駅撮りなのですが、私にとって「どこで撮った」のかが解るように。との選択の結果です

撮影場所もかなり偏ってしまいつまらないかも知れませんが、どうぞちょっとだけでも見てやってください

QR

この人とブロともになる

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2Blog Ranking

09 | 2022/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -