fc2ブログ

今日もでかけよう!鉄道写真と温泉のブログ SEAZON2 続編

私の撮り鉄のスタイルはどこで撮ったのかが解るように駅撮りが基本です また、撮影後は疲れを癒しによく温泉にも行ってます

みなさん、こんばんは



月曜日からの3連休はあっという間に終わってしまいました
連休初日はカメラを持って撮影にでも

なんて思っていたのですが、現地の天気予報がくもりでして
なので、撮影に行くのはやめて家籠りをしてました

連休2日目の昨日は行きたくない・・・なんて言ったら妻に怒られたので札幌にある実家に行ってきました
まあ、本音を言うとたとえ親とはいえ会食も伴えば新型コロナウイルスになる可能性もゼロではなく

妻には文句を言われましたが、実家には2時間だけ滞在して家に帰りました
そして連休3日目の今日ですが、朝は午前8時前に目が覚めていたのに二度寝を決行してしまい

家を午前9時に出る予定だったのに、気が付くと時間は午前9時40分が過ぎていて
これは不覚でした

まあ、それでも札幌市内では大きな渋滞に巻きもまれず順調にヤブ用を済ませることができました
そして、最後に行った神社で








20230118-5.jpg

限定の御朱印を拝受してから家に帰りました
ということで、前置きは長くなりましたが今夜は旭川市にある黒住神社でのひとコマです










20230118-4.jpg

20230118-1.jpg

旭川市豊岡2条5丁目     黒住神社

旭川市と言えば私のなかでは上川神社や旭川神社が有名所かも知れませんが、ここ黒住神社は隠れた
パワースポットという噂を聞きつけてお参りをしに行ってきました








20230118-2.jpg

20230118-3.jpg

実は行くのは初めてではなく、今回で4回目?だったりします
旭川神社や上川神社とは違って社務所はあるものの、神主さまが外出しているとお守りなどが拝受できません

留守の目安は玄関と社務所のカーテンが閉まっている時でしょうか
まあ、念のため呼鈴を押して誰も出て来なければお留守ということにしましょう

ちなみに、私は1回目・2回目はスカ喰らい3度目の正直で御朱印をお守りを拝受できました





と、ここでブログを締めてしまったら列車の写真がなく寂しいかも知れませんね
今夜は2012年 1月 7日の早朝に撮った画でゴマカシです

撮影したのはサッポロビール庭園駅です








20230118-6.jpg

20230118-7.jpg

ちなみに、この時の気温は -4℃でそんなに厳しい冷え込みではありませんでした
撮りたいものがなくなって、こんな時間に撮影することもなくなっちゃいました





はて、明日は午前3時に起床をしての仕事です
さすがにこの3日間で寝だめはしたと思うので、明日はきっと寝不足にはならないかな

ということで、そろそろ寝ます
では・・・














爺じゃ

Author:爺じゃ
みなさん、こんにちは
管理人の爺じゃと申します

名の通り以前はパチスロに明け暮れる日々を送っていましたが、あることをきっかけに鉄道写真を復活しました

私の撮影場所の多くは駅です
たかが駅撮りなのですが、私にとって「どこで撮った」のかが解るように。との選択の結果です

撮影場所もかなり偏ってしまいつまらないかも知れませんが、どうぞちょっとだけでも見てやってください

QR

この人とブロともになる

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2Blog Ranking

12 | 2023/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -