fc2ブログ

今日もでかけよう!鉄道写真と温泉のブログ SEAZON2 続編

私の撮り鉄のスタイルはどこで撮ったのかが解るように駅撮りが基本です また、撮影後は疲れを癒しによく温泉にも行ってます

みなさん、こんばんは



2023年も早や3月になりました
あと一ヶ月も我慢すれば嫌だった雪の季節も終わります

そんな冬の季節ですが、今期遠出をしたのは1月末に妻と行った湯の川温泉くらいかな
北海道にまだDD51が走ってた頃は天気に関係なく撮りに出かけてたんですけどね

ということで、ちょっと日は開いてしまいましたが前回の続きです
前回は登別市にある刈田神社に行ってお参りをしました

お次に行った神社は表題でバレバレですが、室蘭市にある神社に行ってみたかったので










20230301-1.jpg

20230301-2.jpg

室蘭市本輪西町3丁目     本輪西八幡神社

刈田神社から約17キロほど駆けて本輪西八幡神社にやって来ました
まず現地に着いて驚いたのは社務所までの道のりが急勾配だったことです

行ったこの日は舗装が出ていて2駆の私の車でも急勾配を登り切ることはできたのですが
もし道路に雪が積もっていたらとってもじゃありませんが坂は登ることはできないでしょう

地元の方々はどうしてるんですかね








20230301-3.jpg

20230301-4.jpg

そして急勾配は道路だけではなく社務所に続く参道もまずは約180段もの石段を上り切らなければなりません
まあ、歩くのが嫌だったら車で社務所に行けばいいだけの話です








20230301-5.jpg

20230301-6.jpg

20230301-7.jpg

20230301-8.jpg

私と妻は晩ごはんを美味しく食べるために社務所に車を置いて下界まで降りてから石段を上りました
ここでお参りを済ませてから御朱印を頂くのですが








20230301-9.jpg

車に戻ってから御朱印帳を開いてみると可愛らしいはさみ紙が挟んでありました
ちなみに、本輪西八幡神社にはつつじが咲くそうで、暖かな季節になったらまた行ってみたいと思います

はて、お参りを済ませたあとは家路に就くのですが、このまま来た道を戻ってもよかったのですが








20230301-11.jpg

さらに西へ約37キロほど車を走らせ洞爺湖温泉に行ってのんびり2時間ほど湯浴みをしました
ここまで家から走って来た距離は約225キロですが、洞爺湖まで来ると家までの距離は約185キロになります

実はこれも計算済みでして、帰り道の途中で久しく行ってなかったお店に行って豪華ディナーを頂きました










20230301-12.jpg

20230301-13.jpg

伊達市大滝区本町82     食事処 和楽来

旧大滝村にあるお食事処に行って豪華ディナーを頂きました
残念なのは以前よりも営業時間が短くなってしまったこと

ですが、美味しく食事をさせて頂きました
と、ここでブログを締めてしまったら列車の写真がなく寂しいかも知れませんね

今夜は2016年 4月16日に撮った画でゴマカシです








20230301-10.jpg

ここでDD51の写真も撮りたかったな








はて、今日は仕事はお休みでしたが、明日も仕事はお休みです
今日はまた欲しいお守りを求めて札幌市内にある神社に行って来たのですが、明日は遠出はナシかな

髪の毛も伸びてきたし、蓄積された汚れを落とすべく洗車もしたいしなぁ
ということで、そろそろ寝ます

では・・・














爺じゃ

Author:爺じゃ
みなさん、こんにちは
管理人の爺じゃと申します

名の通り以前はパチスロに明け暮れる日々を送っていましたが、あることをきっかけに鉄道写真を復活しました

私の撮影場所の多くは駅です
たかが駅撮りなのですが、私にとって「どこで撮った」のかが解るように。との選択の結果です

撮影場所もかなり偏ってしまいつまらないかも知れませんが、どうぞちょっとだけでも見てやってください

QR

この人とブロともになる

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2Blog Ranking

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -