fc2ブログ

今日もでかけよう!鉄道写真と温泉のブログ SEAZON2 続編

私の撮り鉄のスタイルはどこで撮ったのかが解るように駅撮りが基本です また、撮影後は疲れを癒しによく温泉にも行ってます

みなさん、こんばんは



水曜日・木曜日と連休だった私ですが、採血をしに行く日を一週間も勘違いしてました
なので、水曜日・木曜日は私の元にやって来た新しい車の試運転をしてきました

殊に今回買った車には限らないと思うのですが、昔の車に比べると色々と難しい操作がたくさんあります
そんな私が買った車なのですが、JRの車両に例えると・・・








20230511-1.jpg 20230511-2.jpg

H100系のDECMO・・・ですが、運転する感覚はきっと電車のワンハンドルマスコンと同じ?なのかなぁ





ということで、今夜も前回の続きです
前回は厚岸神社に行ってお参りをしました

当初立てていた計画ではこのあとに列車の写真を撮りに行く予定だったのですが、なんと次の日の天気予報が
強風を伴う雨降りだったので、ならばと翌日朝に行く予定だった厳島神社に行くことにしました










20230511-3.jpg 20230511-4.jpg

釧路市米町1丁目     釧路國一之宮 厳島神社

ちょっと心配だったのは社務所の取扱時間でした
厚岸神社をあとにしたのは午後2時40分ころで、厳島神社には午後4時頃に着いたのですが








20230511-5.jpg

万が一社務所の取扱時間が午後4時までだったら、御朱印は頂けないな
なんて思ったのですが、社務所の前に行ってみると取扱時間は午後5時までとなっているのが確認できました








20230511-6.jpg 20230511-7.jpg

本殿でお参りをしたあとは境内社でもお参りをしました








20230511-8.jpg

そして社務所で割石を拝受して悪運を吹き飛ばしてみました








20230511-9.jpg 20230511-10.jpg

お参りをしたあとは御朱印を頂くのですが、厳島神社の他に御得稲荷神社の御朱印も拝受しました
ネタ晴らしをすると次の日は傘を差しても腰から下がずぶ濡れになるほどの雨脚になりました








20230511-11.jpg

このあとは今宵の宿に向かいました





はて、明日も今日と同じく午後1時に出勤しての仕事です
ただ、晩ごはんを食べ終えたのは午後11時前なので、寝るのは翌午前2時過ぎです

では・・・














爺じゃ

Author:爺じゃ
みなさん、こんにちは
管理人の爺じゃと申します

名の通り以前はパチスロに明け暮れる日々を送っていましたが、あることをきっかけに鉄道写真を復活しました

私の撮影場所の多くは駅です
たかが駅撮りなのですが、私にとって「どこで撮った」のかが解るように。との選択の結果です

撮影場所もかなり偏ってしまいつまらないかも知れませんが、どうぞちょっとだけでも見てやってください

QR

この人とブロともになる

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2Blog Ranking

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -