fc2ブログ

今日もでかけよう!鉄道写真と温泉のブログ SEAZON2 続編

私の撮り鉄のスタイルはどこで撮ったのかが解るように駅撮りが基本です また、撮影後は疲れを癒しによく温泉にも行ってます

みなさん、こんばんは



今朝は13℃まで気温が下がったのですが、日中は26℃まで気温が上がりました
家に帰ると部屋の温度は真夏日にも匹敵する29℃になってました

たまらず部屋の窓を開けると1時間ほどで室温は5℃下がり24℃になりました
さすがだな、外の気温は17℃だと・・・





ということで、今夜も前回の続きです
前回は天塩町にある道の駅に行ってしじみラーメンを食べ、そのあとは天塩厳島神社に行ってお参りをしました

そのあとは今宵の車中泊会場に向かうべく移動をするのですが、ここで鉄ナシじゃつまらないですね
厳島神社から車で移動することやく22キロ、次に向かったのは








20230916-1.jpg

20230916-2.jpg

来春のダイヤ改正で廃止が検討されている雄信内駅に行って駅や列車の写真を撮りました

列車を見送ったのは午後4時半前、このあとはもう暗くならないと列車は来ないので
時間的にはちょっと早いかな・・・と思ったのですが、温泉に行くことにしました

雄信内駅から車で走ることやく26キロ、目的地の温泉に着いたのですが
その直前で鳥居が視界に入りました

ならば、行くしかないですね
温泉に行く前に










20230916-3.jpg

天塩郡豊富町豊富温泉     豊富温泉稲荷神社

神社に行ってお参りをすることにしました








20230916-4.jpg 20230916-5.jpg

20230916-6.jpg 20230916-7.jpg

グーグルマップなどには豊富温泉稲荷神社の表記がありますが、小さな社号標には伏見稲荷神社と
書かれてましたが、正しい名前は???です








20230916-8.jpg

20230916-9.jpg

ここでお参りを済ませてから待望の温泉に向かいます








20230916-10.jpg

豊富温泉といえば石油成分が含まれている珍しい温泉です
アラフィフオヤジのお肌もここの温泉でツヤツヤになりました

湯浴みを終えてから脱衣場に行き晩ごはんは稚内のすき家で・・・なんて思ってたのですが
館内の食堂で美味しそうにご飯を食べている方々が視界に入り








20230916-11.jpg

20230916-12.jpg

せっかくだったので、ここで自分で焼いて食べるジンギスカンを頂くことにしました
ここでお腹を満たしたあとはダメモトで車中泊ができるかな?

なんて稚内市内に移動をしてみるのですが








20230916-13.jpg

なんと、午後9時過ぎの道の駅の駐車場は90%以上が埋まってました
なので、このあとは本命の場所に移動をしました








はて、明日は午前3時に起床をしての仕事です
今夜はこのブログを更新したらソソクサと寝ようと思います

では・・・














爺じゃ

Author:爺じゃ
みなさん、こんにちは
管理人の爺じゃと申します

名の通り以前はパチスロに明け暮れる日々を送っていましたが、あることをきっかけに鉄道写真を復活しました

私の撮影場所の多くは駅です
たかが駅撮りなのですが、私にとって「どこで撮った」のかが解るように。との選択の結果です

撮影場所もかなり偏ってしまいつまらないかも知れませんが、どうぞちょっとだけでも見てやってください

QR

この人とブロともになる

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2Blog Ranking

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30