fc2ブログ

今日もでかけよう!鉄道写真と温泉のブログ SEAZON2 続編

私の撮り鉄のスタイルはどこで撮ったのかが解るように駅撮りが基本です また、撮影後は疲れを癒しによく温泉にも行ってます

みなさん、こんばんは



今日は午前3時に起床をしての仕事でした
目覚まし時計が鳴ってから起きて居間に行くのですが、家を出る午前4時過ぎまでなにもせず

というのも、今日は職場で年に一度の定期健康診断がありまして
昨日のブログを見て下さった方なら『んっ!』と思う方もいますかね

その『んっ』というのは昨日の引き続き健康診断の項目に採血がありまして
昨日は左腕から採血をしましたが、チキンな私は今日は右腕から採血をしました

採血が好きな方は恐らくそんなにいないことと思うのですが、私の場合は血管が見つかり難いようでして
2度・3度なんてよくあることでした

それが嫌なんですよね
ちなみに、私はそのことを看護婦さんには言いません

なぜかというと、通常の針よりも細い針を選択されてしまうからです
細い針だとそれだけ腕に刺さっている時間も長くなる訳でして

今度の血液検査は4ヶ月後かぁ





ということで、今夜も前回の続きです
前回は宗谷岬に行って車中泊をし、宗谷岬神社にも行ってお参りをしました

この日の予定は稚内市にある神社に行ってあるものをゲットするのと、美味しいものを食べることでした
そんな稚内市内への道中で稚内市文化財に指定されている神社があるということで、早速寄り道です










20230921-1.jpg

20230921-2.jpg

稚内市大字宗谷村字宗谷99番     宗谷厳島神社

宗谷岬から車で走ること約8キロ、行き着いたのは宗谷厳島神社です








20230921-3.jpg 20230921-4.jpg

ナビをセットする時は神社ではなく宗谷公園と入力すると迷うことなく行き着きます








20230921-5.jpg

20230921-6.jpg 20230921-7.jpg

厳島神社ということもありますが、海が近いこともありお祭神は市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)です








20230921-8.jpg

20230921-9.jpg

20230921-10.jpg

ここでお参りを済ませてから、再び稚内市内に移動をしました








20230921-11.jpg

はて、昨日のわが町の最低気温は18℃で割と暖かだったのですが、今日の最低気温は
日が変わった頃に8.5℃まで気温が下がりました

家を出た午前4時過ぎは9℃で、さすがに寒かったので薄手のジャンバーを着て行きました
もう北海道地方はこんな感じなんだよな

ちなみに、午後7時現在の気温は14℃ですが、もうすでに私はコタツと共に過ごしております
暖房のスイッチを入れるには早いので

では・・・














爺じゃ

Author:爺じゃ
みなさん、こんにちは
管理人の爺じゃと申します

名の通り以前はパチスロに明け暮れる日々を送っていましたが、あることをきっかけに鉄道写真を復活しました

私の撮影場所の多くは駅です
たかが駅撮りなのですが、私にとって「どこで撮った」のかが解るように。との選択の結果です

撮影場所もかなり偏ってしまいつまらないかも知れませんが、どうぞちょっとだけでも見てやってください

QR

この人とブロともになる

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2Blog Ranking

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30