みなさん、こんばんは
このブログがアップされる頃に私は前日夕方からの深夜勤に励んでいます
仕事の方は何ごともなければ午前9時に終わり10時前には家に帰れます
そんな今日は帰宅後はソソクサと昼寝をし来るべく連休に備えます
約一週間後に迫ったダイヤ改正
この遠征では消えゆく列車の撮影をしたいと思ってます
春よ来い・・・ と言いたいところですが、この日は来て欲しくないなぁ
ということで今夜も前回の続きです
前回は北見峠を越えて上白滝駅で今季お初の石北臨貨を撮影しました
撮影を終えてからはソソクサと車に戻り追っかけを開始です
とは言っても私は決してスピード狂ではないので制限速度プラス10キロほどの速度での移動です
次なる目的地は瀬戸瀬駅ですが、結果からいうと臨貨が通過するちょっと前に着きギリギリセーフで撮影ができました
でも、他の方のブログで酷い方だとこの間でさらに2,3ヶ所ほどで撮っている方を見かけます
いったい何キロスピードを出してるんでしょうかねぇ
私が走っていて後続車に抜かれる感覚から恐らくは90キロ以上は出ているものと思います

上白滝駅をあとにした私は次なる撮影地の瀬戸瀬駅にやって来ました
上白滝駅もそうでしたが、瀬戸瀬駅も雪はかなりの量でした


跨線橋の階段をあがり試し撮りを2,3カット撮ったところで遠くの方で踏切の鳴る音が聞こえてきました


ここで臨貨を撮ってから駅構内の写真を撮り今度は毎度の生野駅へと向かい移動です
臨貨が来る前にオホーツクが撮れるのでいつもの場所に行きますが、雪の壁が高く三脚は立てられなかったので手持ちで

この写真を撮ってから生野駅に行ったのですが、私が構える場所はレールに置きピンができる状況ではなかったので
ここで場所移動をしての撮影をしました


ここでの撮影を終えてから今度は金華峠を越えて再び臨貨の撮影をしに行ったのでした
さて、先にも書きましたが今日は前日夕方からの深夜勤で仕事は午前9時に終わります
帰宅後はソソクサと昼寝を決行し連休の遠征に備えます
来て欲しくないなぁ・・・ ダイヤ改正
では・・・
このブログがアップされる頃に私は前日夕方からの深夜勤に励んでいます
仕事の方は何ごともなければ午前9時に終わり10時前には家に帰れます
そんな今日は帰宅後はソソクサと昼寝をし来るべく連休に備えます
約一週間後に迫ったダイヤ改正
この遠征では消えゆく列車の撮影をしたいと思ってます
春よ来い・・・ と言いたいところですが、この日は来て欲しくないなぁ
ということで今夜も前回の続きです
前回は北見峠を越えて上白滝駅で今季お初の石北臨貨を撮影しました
撮影を終えてからはソソクサと車に戻り追っかけを開始です
とは言っても私は決してスピード狂ではないので制限速度プラス10キロほどの速度での移動です
次なる目的地は瀬戸瀬駅ですが、結果からいうと臨貨が通過するちょっと前に着きギリギリセーフで撮影ができました
でも、他の方のブログで酷い方だとこの間でさらに2,3ヶ所ほどで撮っている方を見かけます
いったい何キロスピードを出してるんでしょうかねぇ
私が走っていて後続車に抜かれる感覚から恐らくは90キロ以上は出ているものと思います

上白滝駅をあとにした私は次なる撮影地の瀬戸瀬駅にやって来ました
上白滝駅もそうでしたが、瀬戸瀬駅も雪はかなりの量でした


跨線橋の階段をあがり試し撮りを2,3カット撮ったところで遠くの方で踏切の鳴る音が聞こえてきました


ここで臨貨を撮ってから駅構内の写真を撮り今度は毎度の生野駅へと向かい移動です
臨貨が来る前にオホーツクが撮れるのでいつもの場所に行きますが、雪の壁が高く三脚は立てられなかったので手持ちで

この写真を撮ってから生野駅に行ったのですが、私が構える場所はレールに置きピンができる状況ではなかったので
ここで場所移動をしての撮影をしました


ここでの撮影を終えてから今度は金華峠を越えて再び臨貨の撮影をしに行ったのでした
さて、先にも書きましたが今日は前日夕方からの深夜勤で仕事は午前9時に終わります
帰宅後はソソクサと昼寝を決行し連休の遠征に備えます
来て欲しくないなぁ・・・ ダイヤ改正
では・・・
コメント:
コメントの投稿
トラックバック:
https://dd511165.blog.fc2.com/tb.php/1021-e09995bd