みなさん、こんにちは
昨日は11月になって初めて穴が開きました
それというのも・・・
2日前の日曜日、私は12時から22時までの仕事でした
嫌だったんだよなぁ~この日の仕事
この日、仕事を終えたのは午前さまどころか早朝どころの午前5時
しかも、この日はまたまた前日と同じ12時出勤です
家に戻り午前6時頃に床に就き4時間ほどの睡眠で起き上り、再び職場に向かいました
あ”~、また今日も同じ羽目になるのかぁ~と、思いきや上司にお呼び出しを喰らい
今日は定時で上がれ!
だよなぁ・・・ 日本には厳しい法律がありますしね
そんな訳で、昨日は激務の2日間を終え帰宅してから軽く食事をしますが、来るんですよね・・・眠気が
そして、気が付いたのは今日のお昼前
寝ました・・・ 約12時間
そんな私ですが、昨日までの激務に続き今日はこのあと午後4時から翌朝9時までの深夜勤が控えています
頑張れ! オレ
ということで、今日のブログにします


今回アップするのは今年の夏に行った桧山郡厚沢部町にある蛾虫温泉旅館です
ちなみに、ここに来たのは今年の7月 4日
しかも家までは約400キロも残っているのに午後5時頃の訪問
思い起こしてこの日の写真を探してみるとこんな画を撮っていました

臨時快速 海峡
毎度の札苅駅で海峡を見送ったのは午後3時頃だったのです
それから助手席にいた妻に悪いと思い、行ったことなかった温泉に行こうと立ち寄ったのが蛾虫温泉でした



気になる泉質は単純泉で源泉の温度は約31度と低いので加温のうえ循環ろ過での利用となっています
江差町からほど近いこの町の温泉ですが、行った時間がちょうど夕方ということもあって内湯にはそれなりの人がいたので

露天風呂の画しかありません
源泉の温度が低いと加温するのに燃料代がかかるので経営も大変かとは思いますが、頑張ってもらいたい温泉ですね
ここには確かサウナもあったはずですが、家路のことも考えて湯浴みは小一時間ほどで済ませ現地を離れ晩ごはんを食べに
一路八雲町にある山崎駅横にあるレストランに向かうのですが、あいにくこの日はお休み・・・
んー、どうするか・・・
と、この時は賭けで長万部町に行ってみると


長万部町 グラス
偶然にもこんなお店を見付けて閉店1時間前に駆け込み何とか食事をすることができました
ただ、ここで食事を終えたのは午後9時半
家までの約250キロの道程で何ごともなければ午前3時には着くはずでしたが、さすがの私も途中でダウンしてしまい
結局は家に着いたのは翌午前9時過ぎでした
さて、明日は定時だと午前9時で深夜勤が明けるのですが、昨日まで深夜勤を終えた連中はみんな2時間の残業をしています
んー、自分もこの貧乏くじを引かなくちゃダメなのかなぁ
では・・・
昨日は11月になって初めて穴が開きました
それというのも・・・
2日前の日曜日、私は12時から22時までの仕事でした
嫌だったんだよなぁ~この日の仕事
この日、仕事を終えたのは午前さまどころか早朝どころの午前5時
しかも、この日はまたまた前日と同じ12時出勤です
家に戻り午前6時頃に床に就き4時間ほどの睡眠で起き上り、再び職場に向かいました
あ”~、また今日も同じ羽目になるのかぁ~と、思いきや上司にお呼び出しを喰らい
今日は定時で上がれ!
だよなぁ・・・ 日本には厳しい法律がありますしね
そんな訳で、昨日は激務の2日間を終え帰宅してから軽く食事をしますが、来るんですよね・・・眠気が
そして、気が付いたのは今日のお昼前
寝ました・・・ 約12時間
そんな私ですが、昨日までの激務に続き今日はこのあと午後4時から翌朝9時までの深夜勤が控えています
頑張れ! オレ
ということで、今日のブログにします


今回アップするのは今年の夏に行った桧山郡厚沢部町にある蛾虫温泉旅館です
ちなみに、ここに来たのは今年の7月 4日
しかも家までは約400キロも残っているのに午後5時頃の訪問
思い起こしてこの日の写真を探してみるとこんな画を撮っていました

臨時快速 海峡
毎度の札苅駅で海峡を見送ったのは午後3時頃だったのです
それから助手席にいた妻に悪いと思い、行ったことなかった温泉に行こうと立ち寄ったのが蛾虫温泉でした



気になる泉質は単純泉で源泉の温度は約31度と低いので加温のうえ循環ろ過での利用となっています
江差町からほど近いこの町の温泉ですが、行った時間がちょうど夕方ということもあって内湯にはそれなりの人がいたので

露天風呂の画しかありません
源泉の温度が低いと加温するのに燃料代がかかるので経営も大変かとは思いますが、頑張ってもらいたい温泉ですね
ここには確かサウナもあったはずですが、家路のことも考えて湯浴みは小一時間ほどで済ませ現地を離れ晩ごはんを食べに
一路八雲町にある山崎駅横にあるレストランに向かうのですが、あいにくこの日はお休み・・・
んー、どうするか・・・
と、この時は賭けで長万部町に行ってみると


長万部町 グラス
偶然にもこんなお店を見付けて閉店1時間前に駆け込み何とか食事をすることができました
ただ、ここで食事を終えたのは午後9時半
家までの約250キロの道程で何ごともなければ午前3時には着くはずでしたが、さすがの私も途中でダウンしてしまい
結局は家に着いたのは翌午前9時過ぎでした
さて、明日は定時だと午前9時で深夜勤が明けるのですが、昨日まで深夜勤を終えた連中はみんな2時間の残業をしています
んー、自分もこの貧乏くじを引かなくちゃダメなのかなぁ
では・・・
コメント:
コメントの投稿
トラックバック:
https://dd511165.blog.fc2.com/tb.php/1242-ce3d10aa