fc2ブログ

今日もでかけよう!鉄道写真と温泉のブログ SEAZON2 続編

私の撮り鉄のスタイルはどこで撮ったのかが解るように駅撮りが基本です また、撮影後は疲れを癒しによく温泉にも行ってます

みなさん、こんばんは



昨日は仕事のローテで行けば夜勤だったのですが、なんと私がするはずの仕事にもう一人の配置があり・・・
もう一人の方が快く仕事をしてくれると言ってくれたので、私に急遽お休みが舞い込んできました

ただ・・・
前日までは三日間早起きでの仕事が続いていて、結局は目が覚めるとお昼が過ぎていました

しかも、窓の外は灰色の雲が敷き詰めているだけではなく今季お初と思われる降雪を伴った雪が降っていました
んー、どうするべ

と、思っていると妻が札幌でも行かない?
というので、あっさりと撮影は諦めて札幌まで買い物に行くことにしました

ちょっとしたヤブ用や買い物を済ませたあとはパフェでも喰うべと








20151123-1.jpg

駅地下街にある喫茶店でパフェを頂きました
そのあとは待望の晩ごはんなのですが、どこに行くか決まらないなかで、また回転寿司にでも行ってみるかと








20151123-2.jpg

20151123-3.jpg

釧路市に本店を持つお店でお寿司を頂いたのですが、店の造りがどことなくおかしく・・・
ネタ自体は美味かったのですが、何かが欠けてたよなぁ~なんて感じのするお店でした

はて、お寿司を食べたのが札幌市中央区南13条とくれば同じ中央区や清田区の温泉に行ってもよかったのですが








20151123-4.jpg

お寿司屋さんから走ること約23キロ、札幌市南区にある小金湯温泉に来てみました
まあ、残念ながら日曜日の夜ということで写真はこれだけです

なんと、ここで最終まで湯浴みを楽しみ、あとは家に帰るだけなのですが、ナビをセットすると家までの距離は103キロ
おまけに昼間は雪も降っていたので夜は道路も凍結している箇所が多く、家に着いたのは翌午前1時20分でした








20151123-5.jpg

今季お初と思われる積雪を伴った降雪ですが、まだ根雪になるには3週間は早いかなぁ
そんな私ですが、こんな夜更かしをしているのですが今日は夕方からの深夜勤が控えています

なので今夜は午前4時に就寝です
この深夜勤が終わると翌水曜日・木曜日と連休なのですが、なんと連休初日の水曜日は病院での血液検査がある日で・・・

んー、病院は午後2時過ぎには終わるのでカシオペアくらいはどこかで撮りたいなぁ~なんて思ってはいますが
さて、そろそろ寝るかなぁ

では・・・








あっ、せっかくなので列車の写真も一枚だけ貼っておきます。 もちろんフィルム時代に撮った画でのゴマカシですが








20151123-6.jpg

旧JR深名線 第三雨竜川橋梁の近くにて





コメント:

こんばんは。
札幌に来られていたのですね。
ここの回転寿司店は、
一度だけ行ったことがあります。
この辺りは、私たちの行動範囲ですが、
そう言えば、回転寿司・・・最近行っていないです。
好きなのは、トリトン平岸店かな・・・。
家族は、花まるが好きです。

niko nikoさま

こんばんは

11月25日は四半期に一度の血液検査を受けに札幌まで行って来ました
そんなアラフィフオヤジですが、通院してから3年目でようやく異常だった数値が元通りに戻りました
いちばん大きかったのは意識をして水を1日2リットル以上も飲んだことと、妻が料理に使っていた油を米油に変えたことでしょうか

ところで、写真にアップした回転寿司のお店ですが、10月に釧路に行った時に入ったお店が札幌市にも2店舗ありまして、新琴似にあるお店がこれまた美味だったので同じ札幌の山鼻店にも足を運んだのですが、こちらのお店は同じ系列なのにちょっとだけ微妙な感じでした
もちろんお味はよかったんですけどね
私がまた行きたいなぁ~と思っているのは江別市にあるお店で、焼肉屋さんと同じ屋根の下にあるのです
回転寿司ではありませんが、注文はすべてタッチパネルで作り置きのお寿司が全く廻っていない点がGOODかなぁ

さて、そろそろ寝よ zzz・・・

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック:

https://dd511165.blog.fc2.com/tb.php/1251-13edea0d

爺じゃ

Author:爺じゃ
みなさん、こんにちは
管理人の爺じゃと申します

名の通り以前はパチスロに明け暮れる日々を送っていましたが、あることをきっかけに鉄道写真を復活しました

私の撮影場所の多くは駅です
たかが駅撮りなのですが、私にとって「どこで撮った」のかが解るように。との選択の結果です

撮影場所もかなり偏ってしまいつまらないかも知れませんが、どうぞちょっとだけでも見てやってください

QR

この人とブロともになる

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2Blog Ranking

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30