みなさん、こんばんは
ここ最近はお休みの多い我がブログです
んー、仕方ないよなぁ
今まではメインだった列車が3月のダイヤ改正で撮りたい列車がかなり少なくなってしまいまして
まあ、それもあったりするのですが、やっぱり晴れない・寒いのが外に出るのを阻んでいるのでしょうか
ちなみに、前回ブログを更新した翌日は午前3時起床での仕事が3日目でしたが、妻が温泉に行きたい
というので、眠いのを我慢してほろしん温泉に行きました
ちなみに、この時はよからんことを考えてまして、妻には温泉で晩ごはんも食べよう
といい、毎度のお蕎麦屋さんに行くのですが、肝心なお蕎麦は売れ切れでありません
あれまっ、晩ごはんどうすべか・・・
と、そこでフロントにあった看板に目が行き

沼田産黒毛和牛のハンバーグセット(入浴料金込みで1,500円 5月31日まで提供)
こんな豪華な晩ごはんを食べることにしました
ハンバーグも美味でしたが、ご飯もとっても美味しかったかなぁ
そして、この日の夜は妻と旭川市にあるボウリング場に行き8Gほど投げてきました
そして、月曜日はは休みだったのに職場に行く羽目になってしまい・・・
せっかくの3連休も一日がパーになってしまいました
そして、肝心な火曜日・水曜日の連休ですが、火曜日の最高気温は13.9℃と数字的には暖かな感じだったのに強風が吹き荒れ
さらには水曜日の最高気温はわずか4.5℃
もう、こうなると列車の写真どころではありません
なので、火曜日は妻と温泉に行ってから夜に旭川にあるラウンドワンに行き15Gも投げてしまいました
そして、翌水曜日
この日はボウリングの玉が安く売ってないかなぁ~と



苫小牧市にあるディノスボウル苫小牧に足を運んでみました
結果からいうと目ぼしいものは見つからず・・・
まあ、さすがに数ヶ月も放置してたら売切れてしまいますね
ちなみに、この時は午後9時からの受付で4ゲーム500円(5G以降の追加料金は1G100円)なんてイベントをやっていたので
8Gほど投げましたが、料金は900円で済みました


同じディノスグループだからかは解りませんが、内装は私がふだん行っているディノスボウル旭川とほぼ同じかなぁ
ちなみに、ここはイオン苫小牧の営業時間に合わせて閉店するので、旭川みたいな深夜の投げ放題はありません
前回はとても速いレーンに悩まされスコアは散々でしたが、今回は割と遅いレーンに助けられ8G投げて1579ピンだったので
アベレージは197.38と自分にはとてもいい数字で終われることができました
ところで、ここに来る前に妻と温泉に行ったのですが、


いつ復活したのでしょうね、夕張にあるユーパロの湯で1時間40分ほどのんびりと湯浴みをしました
私が知る限りでは2度目の復活ですが、今回は長く続いてほしいですね
夜中も仮眠できるようですし
ここでのんびり湯浴みをしたあとは早来のガストに行き


勇払郡安平町早来大町 レストランしばらく
ここでお腹を満たしてからボウリングをしに行ったのでした
と、ここで列車の写真がないと寂しいかも知れませんね

1995年 4月撮影
はて、今日は夜勤の仕事ですが、仕事が終わるのはほぼ午前さまになりそうな感じです
んー、嫌ですけど翌土曜日も我慢すれば日曜日・月曜日と連休ですし
なので、この両日のどちらかで天気さえよければ撮りに出れるかなぁ~なんて
では・・・

ここ最近はお休みの多い我がブログです
んー、仕方ないよなぁ
今まではメインだった列車が3月のダイヤ改正で撮りたい列車がかなり少なくなってしまいまして
まあ、それもあったりするのですが、やっぱり晴れない・寒いのが外に出るのを阻んでいるのでしょうか
ちなみに、前回ブログを更新した翌日は午前3時起床での仕事が3日目でしたが、妻が温泉に行きたい
というので、眠いのを我慢してほろしん温泉に行きました
ちなみに、この時はよからんことを考えてまして、妻には温泉で晩ごはんも食べよう
といい、毎度のお蕎麦屋さんに行くのですが、肝心なお蕎麦は売れ切れでありません
あれまっ、晩ごはんどうすべか・・・
と、そこでフロントにあった看板に目が行き

沼田産黒毛和牛のハンバーグセット(入浴料金込みで1,500円 5月31日まで提供)
こんな豪華な晩ごはんを食べることにしました
ハンバーグも美味でしたが、ご飯もとっても美味しかったかなぁ
そして、この日の夜は妻と旭川市にあるボウリング場に行き8Gほど投げてきました
そして、月曜日はは休みだったのに職場に行く羽目になってしまい・・・
せっかくの3連休も一日がパーになってしまいました
そして、肝心な火曜日・水曜日の連休ですが、火曜日の最高気温は13.9℃と数字的には暖かな感じだったのに強風が吹き荒れ
さらには水曜日の最高気温はわずか4.5℃
もう、こうなると列車の写真どころではありません
なので、火曜日は妻と温泉に行ってから夜に旭川にあるラウンドワンに行き15Gも投げてしまいました
そして、翌水曜日
この日はボウリングの玉が安く売ってないかなぁ~と



苫小牧市にあるディノスボウル苫小牧に足を運んでみました
結果からいうと目ぼしいものは見つからず・・・
まあ、さすがに数ヶ月も放置してたら売切れてしまいますね
ちなみに、この時は午後9時からの受付で4ゲーム500円(5G以降の追加料金は1G100円)なんてイベントをやっていたので
8Gほど投げましたが、料金は900円で済みました


同じディノスグループだからかは解りませんが、内装は私がふだん行っているディノスボウル旭川とほぼ同じかなぁ
ちなみに、ここはイオン苫小牧の営業時間に合わせて閉店するので、旭川みたいな深夜の投げ放題はありません
前回はとても速いレーンに悩まされスコアは散々でしたが、今回は割と遅いレーンに助けられ8G投げて1579ピンだったので
アベレージは197.38と自分にはとてもいい数字で終われることができました
ところで、ここに来る前に妻と温泉に行ったのですが、


いつ復活したのでしょうね、夕張にあるユーパロの湯で1時間40分ほどのんびりと湯浴みをしました
私が知る限りでは2度目の復活ですが、今回は長く続いてほしいですね
夜中も仮眠できるようですし
ここでのんびり湯浴みをしたあとは早来のガストに行き


勇払郡安平町早来大町 レストランしばらく
ここでお腹を満たしてからボウリングをしに行ったのでした
と、ここで列車の写真がないと寂しいかも知れませんね

1995年 4月撮影
はて、今日は夜勤の仕事ですが、仕事が終わるのはほぼ午前さまになりそうな感じです
んー、嫌ですけど翌土曜日も我慢すれば日曜日・月曜日と連休ですし
なので、この両日のどちらかで天気さえよければ撮りに出れるかなぁ~なんて
では・・・

コメント:
コメントの投稿
トラックバック:
https://dd511165.blog.fc2.com/tb.php/1679-4bb5e504