みなさん、こんばんは
昨日アップしたブログですが、締めの文言がちょっと不自然でして・・・
というのも、午後2時頃にブログをアップすべく下書きをして、あとは読み返してから不自然な個所を手直ししてアップ
なんて思いながら作業を進めていたら、妻が行くよ!
ん? あー、今日はボウリング教室かぁ
そんなことで、下書きだけをして家に戻ってきてからアップロードをしたのでした
そんなボウリング教室でヤツが今回教わったのはアプローチとリリースです
ヤツはボウリングをしていた時は長年に渡ってボールを投げる時に左足と右手で同時に投球していたんですね
インストラクターさんや私の目から見ても投げる動作が1歩分だけ遅いんです
4歩助走だと一歩目と右手が同時に、5歩助走だと二歩目と右手が同時に出ないといけません
それが、ヤツの場合は5歩助走で三歩目に右手が出るものですから、必然的にリリースも不自然になってしまいます
こんな悪い癖から脱却ができないとせっかくのボールも手投げ状態にしかならず
ここを乗り切らないと次のステップには進めません
そんなヤツですが、今度の日曜日にセンターで行われるプロショップ杯の大会にエントリーしてやがりまして・・・
3,500円のエントリー料で4ゲームトータルのスコアで競う大会なのですが、その商品のなかにボールがありまして
というのも、ヤツが持っている4個のボールのうち2個が割れてしまい(フィンガーの部分です)残るボールが2個しかなく
大会の飛び賞の商品のなかに定価で50,000円前後のボールがあり
そんなに上手く行く訳なんてないよなぁ~なんて思いつつも、約30名のエントリーでボールが5個?もあるそうで
悪運は当たるのか・・・
ということで、昨日の続きです
道の駅で爆睡したあとで妻が朝風呂でも行かない?
というので、同じ壮瞥町にあるふれあいセンターに行ってアツアツのお湯を堪能しました
温泉をあとにしたのは午前11時過ぎ
朝ごはんは道の駅で軽めにおにぎりを食べただけだったのでそろそろお昼ごはんにはいい時間かな
と、この日の目的地でもあった室蘭市に行く前に


伊達市鹿島町 突撃ラーメン
おもしろい名前のお店でお昼ごはんを頂きました
私が伊達市でお昼ごはんを食べる時はかなりの確率でここに行くかな(というか、他のお店はあまり知らなかったり)
ラーメンヨシ、ご飯ヨシで私のお腹を満たしてくれるお店です
ここでお腹を満たしてから行ったのが


JR室蘭本線 北舟岡駅でした
実は目的地の室蘭市には午後1時に着きたかったのですが、少しだけ時間が早かったので寄り道をしたという訳でして



そして、駅に着いて時刻表を見ると5分後に列車が来る感じでして
これで30分以上も待つようだったらこの日の鉄分は本当にゼロでした
ただね、カメラバッグにはメイン機とレンズ4本も入れて持ってきたのに、結局はメイン機で1枚もシャッターを切ることはなく
そんな北舟岡駅での写真はサブ機で撮った画です

7D 札幌行き 特急 スーパー北斗7号
この列車がこの日唯一の鉄分となりました
そして、このあとはこの日のメインともなった室蘭市内へと向かったのでした
はて、今日も仕事は休みでして
午前中の早い時間に目が覚めたら撮りに行きたいんですけど
そんなに上手く行くかな?
では・・・

昨日アップしたブログですが、締めの文言がちょっと不自然でして・・・
というのも、午後2時頃にブログをアップすべく下書きをして、あとは読み返してから不自然な個所を手直ししてアップ
なんて思いながら作業を進めていたら、妻が行くよ!
ん? あー、今日はボウリング教室かぁ
そんなことで、下書きだけをして家に戻ってきてからアップロードをしたのでした
そんなボウリング教室でヤツが今回教わったのはアプローチとリリースです
ヤツはボウリングをしていた時は長年に渡ってボールを投げる時に左足と右手で同時に投球していたんですね
インストラクターさんや私の目から見ても投げる動作が1歩分だけ遅いんです
4歩助走だと一歩目と右手が同時に、5歩助走だと二歩目と右手が同時に出ないといけません
それが、ヤツの場合は5歩助走で三歩目に右手が出るものですから、必然的にリリースも不自然になってしまいます
こんな悪い癖から脱却ができないとせっかくのボールも手投げ状態にしかならず
ここを乗り切らないと次のステップには進めません
そんなヤツですが、今度の日曜日にセンターで行われるプロショップ杯の大会にエントリーしてやがりまして・・・
3,500円のエントリー料で4ゲームトータルのスコアで競う大会なのですが、その商品のなかにボールがありまして
というのも、ヤツが持っている4個のボールのうち2個が割れてしまい(フィンガーの部分です)残るボールが2個しかなく
大会の飛び賞の商品のなかに定価で50,000円前後のボールがあり
そんなに上手く行く訳なんてないよなぁ~なんて思いつつも、約30名のエントリーでボールが5個?もあるそうで
悪運は当たるのか・・・
ということで、昨日の続きです
道の駅で爆睡したあとで妻が朝風呂でも行かない?
というので、同じ壮瞥町にあるふれあいセンターに行ってアツアツのお湯を堪能しました
温泉をあとにしたのは午前11時過ぎ
朝ごはんは道の駅で軽めにおにぎりを食べただけだったのでそろそろお昼ごはんにはいい時間かな
と、この日の目的地でもあった室蘭市に行く前に


伊達市鹿島町 突撃ラーメン
おもしろい名前のお店でお昼ごはんを頂きました
私が伊達市でお昼ごはんを食べる時はかなりの確率でここに行くかな(というか、他のお店はあまり知らなかったり)
ラーメンヨシ、ご飯ヨシで私のお腹を満たしてくれるお店です
ここでお腹を満たしてから行ったのが


JR室蘭本線 北舟岡駅でした
実は目的地の室蘭市には午後1時に着きたかったのですが、少しだけ時間が早かったので寄り道をしたという訳でして



そして、駅に着いて時刻表を見ると5分後に列車が来る感じでして
これで30分以上も待つようだったらこの日の鉄分は本当にゼロでした
ただね、カメラバッグにはメイン機とレンズ4本も入れて持ってきたのに、結局はメイン機で1枚もシャッターを切ることはなく
そんな北舟岡駅での写真はサブ機で撮った画です

7D 札幌行き 特急 スーパー北斗7号
この列車がこの日唯一の鉄分となりました
そして、このあとはこの日のメインともなった室蘭市内へと向かったのでした
はて、今日も仕事は休みでして
午前中の早い時間に目が覚めたら撮りに行きたいんですけど
そんなに上手く行くかな?
では・・・

コメント:
コメントの投稿
トラックバック:
https://dd511165.blog.fc2.com/tb.php/2008-71570db1