みなさん、こんばんは
昨日は単発ながら休みだったのですが、前日まで3日間ほど午前3時に起床をしての仕事をしていたせいか気が付くと午前11時が過ぎていました
目が覚めてから居間に行きしばしボーっとしてからお昼ごはんを食べいつもお世話になっているセンターに行って10ゲームほど投げてきました

今月のレーンコンディションは38フィートと数字的には短く感じるかも知れないのですが、支配人曰く競技用にオイルを敷いているので
カバーの弱い入門用のボールだと今月は打てないよ
と云われつつも、家から持って出たのは BOOSTという入門用ボール でして、そのままの状態だとかなり厳しかったので
家を出る前に500番→2000番でサンディングを当てました
このボールで投げた3ゲームのアベレージは183.33とまずまずの数字でした
トータルで5ゲームを投げ終えた時に支配人さまがやって来て、おニューじゃないけどボールできたよ
と持って来たのが妻が使わなくなった 上の写真のボール でした
私は基本競技ボウラーではないので自分のラインナップにミディアムヘビー以上のボールは持ってなく、買う予定もありません
そんななかでお下がりでミディアムヘビーのボールを持つことになりました
ただ、オイルに強いとはいえ38フィートでも競技用のスポーツコンディションだとこのボールじゃないとスコアメイクも厳しいんですね
このボールで5ゲーム投げたアベレージは190.80とカバーの弱いボールよりは楽に投げれたのかな
とりあえず、このボールは我がセンター専用のボール・・・かな
約3時間ほど汗を流したあとは晩ごはんを食べ

北村温泉に行ってのんびりと90分も湯浴みをしてから家路に就きました

そんな今日持って出た入門用ボールですが、家に帰ってから箱出しの2000番ポリッシュ加工をし今月で引退しようかな・・・なんて思ってます
ということで、今夜もここ最近撮った新鮮な画がないので、3年前の夏休みに遠征した時に撮った画でゴマカシです






はて、今日は午後1時出勤の夜勤です
仕事の方は4日連続なのですが、勤務パターンのなかで夜勤の次の日は絶対に午前3時起床での仕事はありません
なので今日から4日連続で夜勤です
ただね、週末が絡む夜勤は結構辛いんだよなぁ
では・・・

昨日は単発ながら休みだったのですが、前日まで3日間ほど午前3時に起床をしての仕事をしていたせいか気が付くと午前11時が過ぎていました
目が覚めてから居間に行きしばしボーっとしてからお昼ごはんを食べいつもお世話になっているセンターに行って10ゲームほど投げてきました

今月のレーンコンディションは38フィートと数字的には短く感じるかも知れないのですが、支配人曰く競技用にオイルを敷いているので
カバーの弱い入門用のボールだと今月は打てないよ
と云われつつも、家から持って出たのは BOOSTという入門用ボール でして、そのままの状態だとかなり厳しかったので
家を出る前に500番→2000番でサンディングを当てました
このボールで投げた3ゲームのアベレージは183.33とまずまずの数字でした
トータルで5ゲームを投げ終えた時に支配人さまがやって来て、おニューじゃないけどボールできたよ
と持って来たのが妻が使わなくなった 上の写真のボール でした
私は基本競技ボウラーではないので自分のラインナップにミディアムヘビー以上のボールは持ってなく、買う予定もありません
そんななかでお下がりでミディアムヘビーのボールを持つことになりました
ただ、オイルに強いとはいえ38フィートでも競技用のスポーツコンディションだとこのボールじゃないとスコアメイクも厳しいんですね
このボールで5ゲーム投げたアベレージは190.80とカバーの弱いボールよりは楽に投げれたのかな
とりあえず、このボールは我がセンター専用のボール・・・かな
約3時間ほど汗を流したあとは晩ごはんを食べ

北村温泉に行ってのんびりと90分も湯浴みをしてから家路に就きました

そんな今日持って出た入門用ボールですが、家に帰ってから箱出しの2000番ポリッシュ加工をし今月で引退しようかな・・・なんて思ってます
ということで、今夜もここ最近撮った新鮮な画がないので、3年前の夏休みに遠征した時に撮った画でゴマカシです






はて、今日は午後1時出勤の夜勤です
仕事の方は4日連続なのですが、勤務パターンのなかで夜勤の次の日は絶対に午前3時起床での仕事はありません
なので今日から4日連続で夜勤です
ただね、週末が絡む夜勤は結構辛いんだよなぁ
では・・・

コメント:
お久しぶりです。
らいてうさま
こんばんは
ご無沙汰ですね
3月になってYahoo!から突然ブログの閉鎖が伝えられました
ただ、私の場合はもうここFC2で8年ほどブログを開設していたので、Yahoo!ブログの記事は別IDを作って全部移植しました
そんな私のブログですが、以前に比べると更新頻度は激落ちしましたが、お時間の許す時にでもご覧頂ければと思います
ところで、関西本線のDD51ですがいよいよ終焉を迎えるのでしょうか?
それだけならまだしも、私が毎年遠征している石巻線にもDD200が運用に就いてまして・・・
ご無沙汰ですね
3月になってYahoo!から突然ブログの閉鎖が伝えられました
ただ、私の場合はもうここFC2で8年ほどブログを開設していたので、Yahoo!ブログの記事は別IDを作って全部移植しました
そんな私のブログですが、以前に比べると更新頻度は激落ちしましたが、お時間の許す時にでもご覧頂ければと思います
ところで、関西本線のDD51ですがいよいよ終焉を迎えるのでしょうか?
それだけならまだしも、私が毎年遠征している石巻線にもDD200が運用に就いてまして・・・
他の方のブログを見てますと、ぼちぼちみたいな感じです。
セメント貨物にもDFが入ったようですので、来年の今頃には見られないかもしれませんねぇ。
セメント貨物にもDFが入ったようですので、来年の今頃には見られないかもしれませんねぇ。
らいてうさま
コメントへの返信が遅くなってしまい申し訳ありません
関西本線のDD51ですが、私も他の方々のブログを拝見していて来年が最後じゃないかと書かれてます
そう考えると北海道で北斗星が廃止になった時に大量にDD51が廃車になったので、こちらに持って来ればよかったのに・・・なんて
そんな関西本線では運よく原色重連の画も撮れたので私的にはいい思い出になったのかな
関西本線のDD51ですが、私も他の方々のブログを拝見していて来年が最後じゃないかと書かれてます
そう考えると北海道で北斗星が廃止になった時に大量にDD51が廃車になったので、こちらに持って来ればよかったのに・・・なんて
そんな関西本線では運よく原色重連の画も撮れたので私的にはいい思い出になったのかな
コメントの投稿
トラックバック:
https://dd511165.blog.fc2.com/tb.php/2069-a2ad19b3
最近は全く更新してなく、ブログ自体も見てなかったんですが...
こちらでは見れるわけですね!
たまにですが見に来ますね。
関西線の貨物、DFが増殖してきまして、DDの撤退まであとわずかのようです。