fc2ブログ

今日もでかけよう!鉄道写真と温泉のブログ SEAZON2 続編

私の撮り鉄のスタイルはどこで撮ったのかが解るように駅撮りが基本です また、撮影後は疲れを癒しによく温泉にも行ってます

みなさん、こんばんは



多くの方は週末の連休を過ごされることと思いますが、台風19号が関東地方に接近しています
我が北海道は直撃こそないようですが、場所によっては強風を伴う所もあるようです

そんな私ですが、今日から5日連続で夜勤の仕事ですが、水曜日から上司には申告をしてなかった3連休でした
その3連休の初日は残り3ヶ所に迫った北海道ボウリング場協会主催のスタンプラリーに精を出し

連休2日目はいつもお世話になっているセンターに行き7ゲームほど投げてから家に帰ってボール磨きに精を出し・・・
さすがに連休3日目もボウリング場に行ってしまってはダメだよな

なんて思い、お昼前に家を出て








20191012-1.jpg


20191012-2.jpg

DD51が我が空知地方を駆けていた頃は本当によく通った豊沼駅に行ってみました
昨日の空知地方は10月半ばにしては暖かで駅に行った時も気温は22℃ほどありました

まだ、北海道地方にDD51がたくさん走ってた頃は休みの日などはほぼ欠かさずに








20191012-9.jpg


20191012-10.jpg

こんな写真を撮りに行ったものですが、メインの機関車がDF200になった途端に撮影機会も激減してしまい
前回は豊沼駅でいつ撮ったのかも記憶にないほどでした

そんな駅では約2時間ほど滞在し








20191012-3.jpg


20191012-4.jpg


20191012-5.jpg


20191012-6.jpg


20191012-7.jpg


20191012-8.jpg

久しぶりにたくさん?列車の写真を撮りました
最後に撮った8080レのあとで約1時間少々待つと1085レも視野に入ったのですが、このあとはこれまた久しく行ってなかった所に行ってみました

どこに行ったのかな・・・?








はて、今日は午後1時出勤での仕事で週末土曜日ということもあり限りなく100に近い数字で残業ナシで帰れるのですが
こればっかりは蓋を開けてみないと何ともいえません

ということで、今夜は寝ます
では・・・














コメント:

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック:

https://dd511165.blog.fc2.com/tb.php/2134-563ddc1d

爺じゃ

Author:爺じゃ
みなさん、こんにちは
管理人の爺じゃと申します

名の通り以前はパチスロに明け暮れる日々を送っていましたが、あることをきっかけに鉄道写真を復活しました

私の撮影場所の多くは駅です
たかが駅撮りなのですが、私にとって「どこで撮った」のかが解るように。との選択の結果です

撮影場所もかなり偏ってしまいつまらないかも知れませんが、どうぞちょっとだけでも見てやってください

QR

この人とブロともになる

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2Blog Ranking

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -