fc2ブログ

今日もでかけよう!鉄道写真と温泉のブログ SEAZON2 続編

私の撮り鉄のスタイルはどこで撮ったのかが解るように駅撮りが基本です また、撮影後は疲れを癒しによく温泉にも行ってます

みなさん、こんにちは



私にしては珍しく日中の更新です
昨日はなんと3時間の睡眠時間で色々と出かけてきまして

その出かけ先というのが、表題にも書いたボウリング場なのですが、その3時間の睡眠で何時に起きたのか?
というと、目覚ましをセットしたのは午前4時30分

ちなみに、前日は夜勤の仕事で午後10時過ぎに帰宅し、晩ごはんを食べ終えたのは午後10時30分
なので、食後3時間後深夜1時30分に就寝しました

で、なんでボウリング場に行くのにそんな早い時間に起きるのか? というと・・・








20200915-10.jpg

午前8時から午前11時までの間だけ定額の 1,350円で投げ放題ができるというお得な設定があるのです
ちなみに、通常料金は 1ゲーム 630円なので3ゲーム以上投げたら元が取れるという訳です

そんな昨日行ったボウリング場というのが








20200915-2.jpg


20200915-3.jpg

札幌市西区     サンコーボウル

札幌市西区にあるボウリング場です
ただ、家を出たのは午前5時30分で起きてからグダグダしたのちに何も食べずに家を出たので








20200915-1.jpg

途中で牛丼を食べてから投げました
まず、センターに着いてから待っているのは階段

ん? 階段なんて普通に上がって行けばいいんじゃない?
と思うかも知れませんが、私の場合は2個入りのバッグにスペアボールも持っているので総重量は軽く20キロ超え

階段脇にはスロープの設置もないので、半ば最初の関門は山登りといった所でしょうか
受付を済ませボックスに入る前に








20200915-4.jpg

んー、ちょっと難しいコンディションかも・・・
それを他所に準備します








20200915-5.jpg


20200915-6.jpg


20200915-7.jpg


20200915-8.jpg

最大3時間の投げ放題で、私が投げることができる最大のゲーム数は平均10ゲームなのですが、無理をしなくても
上手な方はそれ以上投げることが可能なんです

何故かというと上手い方は1投目で大体ストライクが出ちゃうんですね
私みたいな下手なボウラーは1ゲーム中でストライクが4、5出れば良い方でして

スペアを狙う分だけ投球回数が増えちゃうんですね

はて、そんなサンコーボウルですが、今回思ったのはプロボウラーも所属するセンターなのでアプローチくらいは
きちんとして欲しいかな・・・と

本当はスタッフさんを呼んで拭いてもらってもいいのですが、さすがに朝イチでアプローチ拭きでお呼びするのも
申し訳ないかなと思い、今回はその恐怖に耐えながら投球しました

ここで3時間の投げ放題を楽しんだあとは近くにあるスシローにでも行って寿司でも喰うか
とも思ったのですが、センター1階にある喫茶店でランチメニューがあったので








20200915-9.jpg

790円でお昼ごはんを頂きセンターをあとにしました
ただね、時間は午後0時ころ

ここから家に帰るには時間も早いですね
なので、ちょこっとではなくなりましたが、このあとはドライブを兼ねての撮影に出かけました








はて、昨日行ったサンコーボウルでスタンプを押してもらい、残るはいつもお世話になっているセンターを除くと
紋別市にあるローヤルボウル、旭川市にある高砂台ボウリングクラブ、そしてわが町にあるタックボウルの3ヵ所ですが

決して遠いという理由ではなく、紋別市のローヤルボウルは新型コロナウイルスにかこつけて何と週に2回しか
営業してないんです

それを聞いたのは我がセンターの支配人さまからで、行く前に電話で確認した方がいいよ
と云われたのですが








20200915-11.jpg

こんな告知がされています
でも、週2回の営業はよしとしても、告知の方があまりにも遅過ぎで対応が悪すぎです

おまけに、このローヤルボウルは北海道ボウリング場協会に加盟してないセンターで閉店した稚内朝日ボウルの
代替えセンターとしてあるだけなので、それを知らずに行ったボウラーさんも多々いらっしゃいまして

紋別まで行ってスカ喰らった時の代償はあまりにも大きすぎるので、スタンプラリー会場からは除外して欲しいですね
そんな私ですが、今日は家でゴロゴロしてからわが町にあるセンターに行って投げてきます

スタンプを押してもらったら残り2ヵ所
紋別市は鬼門だな

では・・・














コメント:

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック:

https://dd511165.blog.fc2.com/tb.php/2215-c6ac1a86

爺じゃ

Author:爺じゃ
みなさん、こんにちは
管理人の爺じゃと申します

名の通り以前はパチスロに明け暮れる日々を送っていましたが、あることをきっかけに鉄道写真を復活しました

私の撮影場所の多くは駅です
たかが駅撮りなのですが、私にとって「どこで撮った」のかが解るように。との選択の結果です

撮影場所もかなり偏ってしまいつまらないかも知れませんが、どうぞちょっとだけでも見てやってください

QR

この人とブロともになる

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2Blog Ranking

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -