みなさん、こんにちは
今日は昨日に引き続き午前3時に起床をしての仕事でした
仕事の方はお盆休みということで暇・・・?
なんてことなどなく、なんと力作業をしに2時間も残業をする羽目になってしまいました
帰宅後はすぐに晩ごはんを食べ現在に至っております

はて、立秋から6日が過ぎたわが町ですが、7月16日から8月 8日までの24日間のうち
気温が30℃を切ったのは7月22日のわずか1回だけでした
ところが、あれだけ暑かった日々が8月 9日から一転します
最高気温も25℃に届かなくなり、早朝あたりに記録する最低気温も9℃なんて日も・・・
夜寝る時は冷房以前の問題で、タオルケットではなく毛布を2枚重ねで寝ないと寒いほどでした
なので、北海道に来る際は気をつけてくださいね
と言いたい所ですが、今年はできるだけ控えて欲しいですね
恨めしや新型コロナウイルスが終息したら思う存分に楽しい観光をすればいいじゃないですか
今でなくても・・・
そんな恨めしや新型コロナウイルスのお蔭で今年も夏休みの旅行を見送った私ですが
今年も行きたかった石巻線
でも、行けない腹立たしさと引き換えにダイヤグラムを作成してみました


恐るべし、愛知機関区のDD200が10両まで膨らんできて、石巻線の運用がさらに増えてしまい
たったひとつ運用が増えるだけで運が悪ければDE10に会えない可能性すら出てきます
気付いた方はたぶんいないと思いますが、ダイヤグラムの赤い点線はDD200の運用で
黒い点線はDE10での運用です
9両在籍しているDE10、今後はどうなっちゃうのかなぁ?
欲を言えば原色機に戻った1591号機は安泰でいて欲しいですね
ということで、今日はせっかくなので石巻線の画でゴマカシです
撮影したのは2010年 6月下旬です



はて、明日も午前3時に起床をしての仕事です
今夜も前日に引き続き午後8時に就寝します
では・・・

今日は昨日に引き続き午前3時に起床をしての仕事でした
仕事の方はお盆休みということで暇・・・?
なんてことなどなく、なんと力作業をしに2時間も残業をする羽目になってしまいました
帰宅後はすぐに晩ごはんを食べ現在に至っております

はて、立秋から6日が過ぎたわが町ですが、7月16日から8月 8日までの24日間のうち
気温が30℃を切ったのは7月22日のわずか1回だけでした
ところが、あれだけ暑かった日々が8月 9日から一転します
最高気温も25℃に届かなくなり、早朝あたりに記録する最低気温も9℃なんて日も・・・
夜寝る時は冷房以前の問題で、タオルケットではなく毛布を2枚重ねで寝ないと寒いほどでした
なので、北海道に来る際は気をつけてくださいね
と言いたい所ですが、今年はできるだけ控えて欲しいですね
恨めしや新型コロナウイルスが終息したら思う存分に楽しい観光をすればいいじゃないですか
今でなくても・・・
そんな恨めしや新型コロナウイルスのお蔭で今年も夏休みの旅行を見送った私ですが
今年も行きたかった石巻線
でも、行けない腹立たしさと引き換えにダイヤグラムを作成してみました


恐るべし、愛知機関区のDD200が10両まで膨らんできて、石巻線の運用がさらに増えてしまい
たったひとつ運用が増えるだけで運が悪ければDE10に会えない可能性すら出てきます
気付いた方はたぶんいないと思いますが、ダイヤグラムの赤い点線はDD200の運用で
黒い点線はDE10での運用です
9両在籍しているDE10、今後はどうなっちゃうのかなぁ?
欲を言えば原色機に戻った1591号機は安泰でいて欲しいですね
ということで、今日はせっかくなので石巻線の画でゴマカシです
撮影したのは2010年 6月下旬です



はて、明日も午前3時に起床をしての仕事です
今夜も前日に引き続き午後8時に就寝します
では・・・

コメント:
コメントの投稿
トラックバック:
https://dd511165.blog.fc2.com/tb.php/2315-abf60afc