みなさん、こんばんは
8月もいよいよ下旬に突入しましたが、わが町は真夏日に0.4℃及ばず29.6℃まで気温が上がりました
もう感覚も麻痺してきたのかな?
7月下旬頃に連続して真夏日が続いた時は体も結構辛かったのに
前日も29.1℃まで気温は上がったものの、さすがに夜になると涼しくなってきて
さすがに午後10時過ぎに16℃まで下がってくると、涼しいというよりも寒いといった方が正しいでしょうか
そんな昨日ですが、前回のブログの締めで書いた魂胆を確かめるべく出かけてきました
家を出たのはお昼過ぎ
そして向かった先は北海道地方で貨物機のDD51が大活躍していた頃によく通った豊沼駅でした
そんな豊沼駅、現在はどうなんでしょうか?
あの頃は駅待合室に結構ゴミが散乱し、JRもゴミの持ち帰りを促すべくゴミ箱の設置をやめました
ただね、昨日駅に行った時もゴミ箱はなかったのに待合室の隅っこにゴミが捨てられていて
きっと地域的な問題なのでしょうね・・・ きっと
そんな駅で撮ったのが次の写真です

924D 岩見沢行き普通列車
おっ、わが町周辺の函館本線にもキハ150が運用に就いているんですね
そして、めったに見ることはないかな、『普通』 の幕

3024M 札幌行き 特急 ライラック24号 (924Dがこの列車のあとに来ました)

3015M 旭川行き 特急 ライラック15号
実はこの数日前の仕事が休みの日に家でお昼ごはんを食べている時に長編成の列車が走る音が聞こえ
んー、そろそろかな
なんて思いながら駅に足を運んだのです
そして午後1時前、岩見沢方面を凝視していると見えてきました


8087レ
何の変哲もない貨物列車ですが、コイツは石北臨貨に繋がる列車
ということは石北臨貨の運転も始まっているんですね
そして、このあとも約1時間ほど駅に留まりました
はて、明日は今日に引き続き午前3時に起床をしての仕事です
ちなみに、今日は晩ごはんを食べ終えたのは午後4時50分
なので寝るのは食後3時間後の午後8時ころかな
午後6時30分を過ぎると外も薄暗くなってきますね・・・!???(この?にはどういう意味があるか)
では・・・

8月もいよいよ下旬に突入しましたが、わが町は真夏日に0.4℃及ばず29.6℃まで気温が上がりました
もう感覚も麻痺してきたのかな?
7月下旬頃に連続して真夏日が続いた時は体も結構辛かったのに
前日も29.1℃まで気温は上がったものの、さすがに夜になると涼しくなってきて
さすがに午後10時過ぎに16℃まで下がってくると、涼しいというよりも寒いといった方が正しいでしょうか
そんな昨日ですが、前回のブログの締めで書いた魂胆を確かめるべく出かけてきました
家を出たのはお昼過ぎ
そして向かった先は北海道地方で貨物機のDD51が大活躍していた頃によく通った豊沼駅でした
そんな豊沼駅、現在はどうなんでしょうか?
あの頃は駅待合室に結構ゴミが散乱し、JRもゴミの持ち帰りを促すべくゴミ箱の設置をやめました
ただね、昨日駅に行った時もゴミ箱はなかったのに待合室の隅っこにゴミが捨てられていて
きっと地域的な問題なのでしょうね・・・ きっと
そんな駅で撮ったのが次の写真です

924D 岩見沢行き普通列車
おっ、わが町周辺の函館本線にもキハ150が運用に就いているんですね
そして、めったに見ることはないかな、『普通』 の幕

3024M 札幌行き 特急 ライラック24号 (924Dがこの列車のあとに来ました)

3015M 旭川行き 特急 ライラック15号
実はこの数日前の仕事が休みの日に家でお昼ごはんを食べている時に長編成の列車が走る音が聞こえ
んー、そろそろかな
なんて思いながら駅に足を運んだのです
そして午後1時前、岩見沢方面を凝視していると見えてきました


8087レ
何の変哲もない貨物列車ですが、コイツは石北臨貨に繋がる列車
ということは石北臨貨の運転も始まっているんですね
そして、このあとも約1時間ほど駅に留まりました
はて、明日は今日に引き続き午前3時に起床をしての仕事です
ちなみに、今日は晩ごはんを食べ終えたのは午後4時50分
なので寝るのは食後3時間後の午後8時ころかな
午後6時30分を過ぎると外も薄暗くなってきますね・・・!???(この?にはどういう意味があるか)
では・・・

コメント:
コメントの投稿
トラックバック:
https://dd511165.blog.fc2.com/tb.php/2320-91642b3c