みなさん、こんばんは
気が付けば夏至も過ぎ明日から7月です
地球温暖化の影響もあるのでしょう、私が住んでいた町の最寄りの府中市では最高気温が36.9℃
ただね、梅雨明け直後の天気は安定しないので、こんな数字はよく出る???のかも知れません
私が東京にいた時も39.3℃まで気温が上がったこともありましたしね
ちなみに、わが町の最高気温は23.4℃ですが、これでも北海道民は暑く感じたりするのです
そういえば、私が東京に住んでいた時に貧乏でエアコンが買えなかった時はよく行きました
奥多摩湖に・・・
日中は気温が上がっても、夜になると20℃前後になることも結構ありまして
懐かしいな、暑くてどうしようもない時に夜な夜な奥多摩湖畔に行って車の中で寝てましたし
でも、夏の暑さはこれからですね
ということで、今夜も前回の続きです
前回は幕別神社に行ってお参りをするも、社務所の受付時間が過ぎていたのか御朱印はスカでした
ここで神社をあとにして、この日最後の撮影をしに行きました




行き着いたのはJR根室本線 利別駅です
駅の形状に記憶がないので、たぶんお初での訪問なのかなぁ
改札を出て踏切を渡った先に島式のホームがあります



4007D 釧路行き 特急 おおぞら7号
帯広方はこんな感じで写真を撮ることが出来るのですが


釧路方にはちょっと目障りな棒が立ってます
おおぞら7号が通過し、池田駅のお隣りにある昭栄信号所で上りおおぞら10号と交換をするので
迷っている時間もありません
で、どこに立って撮ったのか?というと

4010D 札幌行き 特急 おおぞら10号
ここなら雨が降っても頭の上には屋根もあるのでいい場所・・・ ですね
これで撮影はお終いにして待望の晩ごはんを食べに移動をします
向かった先は幕別町で


中川郡幕別町札内新北町180 味千ラーメン 札内店
熊本市に本店があり、なお且つ熊本県に49店舗も構えている味千(あじせん)ラーメンが
北海道にたった1軒あったりする貴重な熊本ラーメンのお店です
もちろん、注文するのは基本の味千ラーメンなのですが、ここでは店員さんに麵はどうしますか?
と聞かれるので、もちろん九州ラーメンはストレート麵でしょうか
あと、写真の器中央に頓挫しているのはトッピングで追加したキクラゲです
ここでお腹を満たしてから約200キロの道のりを駆けて家に帰りました
はて、明日も午前3時に起床をしての仕事が待ってます
ただ、今夜は晩ごはんを食べ終えたのは午後6時なので、寝るのは午後9時かなぁ
午後7時30分の時点でわが町の気温は18.3℃
窓を開けて寝たらきっと寝冷えをするので、部屋の中が多少暑く感じても窓は閉めないとダメですね
では・・・

気が付けば夏至も過ぎ明日から7月です
地球温暖化の影響もあるのでしょう、私が住んでいた町の最寄りの府中市では最高気温が36.9℃
ただね、梅雨明け直後の天気は安定しないので、こんな数字はよく出る???のかも知れません
私が東京にいた時も39.3℃まで気温が上がったこともありましたしね
ちなみに、わが町の最高気温は23.4℃ですが、これでも北海道民は暑く感じたりするのです
そういえば、私が東京に住んでいた時に貧乏でエアコンが買えなかった時はよく行きました
奥多摩湖に・・・
日中は気温が上がっても、夜になると20℃前後になることも結構ありまして
懐かしいな、暑くてどうしようもない時に夜な夜な奥多摩湖畔に行って車の中で寝てましたし
でも、夏の暑さはこれからですね
ということで、今夜も前回の続きです
前回は幕別神社に行ってお参りをするも、社務所の受付時間が過ぎていたのか御朱印はスカでした
ここで神社をあとにして、この日最後の撮影をしに行きました




行き着いたのはJR根室本線 利別駅です
駅の形状に記憶がないので、たぶんお初での訪問なのかなぁ
改札を出て踏切を渡った先に島式のホームがあります



4007D 釧路行き 特急 おおぞら7号
帯広方はこんな感じで写真を撮ることが出来るのですが


釧路方にはちょっと目障りな棒が立ってます
おおぞら7号が通過し、池田駅のお隣りにある昭栄信号所で上りおおぞら10号と交換をするので
迷っている時間もありません
で、どこに立って撮ったのか?というと

4010D 札幌行き 特急 おおぞら10号
ここなら雨が降っても頭の上には屋根もあるのでいい場所・・・ ですね
これで撮影はお終いにして待望の晩ごはんを食べに移動をします
向かった先は幕別町で


中川郡幕別町札内新北町180 味千ラーメン 札内店
熊本市に本店があり、なお且つ熊本県に49店舗も構えている味千(あじせん)ラーメンが
北海道にたった1軒あったりする貴重な熊本ラーメンのお店です
もちろん、注文するのは基本の味千ラーメンなのですが、ここでは店員さんに麵はどうしますか?
と聞かれるので、もちろん九州ラーメンはストレート麵でしょうか
あと、写真の器中央に頓挫しているのはトッピングで追加したキクラゲです
ここでお腹を満たしてから約200キロの道のりを駆けて家に帰りました
はて、明日も午前3時に起床をしての仕事が待ってます
ただ、今夜は晩ごはんを食べ終えたのは午後6時なので、寝るのは午後9時かなぁ
午後7時30分の時点でわが町の気温は18.3℃
窓を開けて寝たらきっと寝冷えをするので、部屋の中が多少暑く感じても窓は閉めないとダメですね
では・・・

コメント:
コメントの投稿
トラックバック:
https://dd511165.blog.fc2.com/tb.php/2429-685531c7