fc2ブログ

今日もでかけよう!鉄道写真と温泉のブログ SEAZON2 続編

私の撮り鉄のスタイルはどこで撮ったのかが解るように駅撮りが基本です また、撮影後は疲れを癒しによく温泉にも行ってます

みなさん、こんばんは



今日は午前3時に起床をしての仕事でした
前夜の睡眠時間は3時間少々だったので、今日の仕事は動いている時以外は眠くて大変でした

家に帰ってからはできるだけ寝ないようにして過ごし現在に至っております
ただ、眠気が絶頂だったのは午後5時ころ

このブログをアップしている9月の頃は午後5時でも明るかったのに、今日は空に微かな明るさが残る程度
秋分を過ぎてからは日一日ごとに日中の時間が短くなっていくんですね

ということで、今夜も前回の続きです





前回は仁山駅で駅や列車の写真を撮りました
実はこのブログを作成しながらダイヤグラムを見て失態していることに気が付きました

それは軍川稲荷神社に行っている間にキハ281系の特急 北斗14号を撮り逃がしていたこと
いま気が付いても仕方ありませんね

そんな仁山駅で写真を撮ってから晩ごはんを食べに行きました








20221008-1.jpg

20221008-2.jpg

亀田郡七飯町峠下337     ラッキーピエロ 峠下総本店

ここで晩ごはんを食べてから疲れを癒しに温泉に行きました








20221008-3.jpg

北斗市本町4丁目     せせらぎ温泉

なんと入浴料金が400円の源泉かけ流しの温泉でのんびり湯浴みをし疲れを癒しました
このあとは毎度の車中泊会場に行き8時間ほど爆睡してから








20221008-4.jpg

20221008-5.jpg

駒ヶ岳駅にやって来ました。ここで駅や列車の写真を撮りました








20221008-6.jpg

8069レ?(引いたスジの時間から)








20221008-7.jpg

20221008-8.jpg

4831D   森行 普通列車








20221008-9.jpg

3D   札幌行き 特急 北斗3号

ここで北斗3号を撮ってから約50分後にやって来るキハ281系の北斗2号は駅から離れて








20221008-10.jpg

2D   函館行き 特急 北斗2号

ここで列車を見送ってからちょっとだけ💩💩を催してきたので次なる目的地への移動も兼ねて
コンビニに直行しました





はて、明日は午前10時30分に出勤しての仕事です
いまも結構眠いのですが、ここで寝てしまうと10時間寝たとしても翌午前6時に目が覚めてしまうかも

なので、あと2時間ほど我慢してから寝ます
では・・・














コメント:

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック:

https://dd511165.blog.fc2.com/tb.php/2496-9e63651b

爺じゃ

Author:爺じゃ
みなさん、こんにちは
管理人の爺じゃと申します

名の通り以前はパチスロに明け暮れる日々を送っていましたが、あることをきっかけに鉄道写真を復活しました

私の撮影場所の多くは駅です
たかが駅撮りなのですが、私にとって「どこで撮った」のかが解るように。との選択の結果です

撮影場所もかなり偏ってしまいつまらないかも知れませんが、どうぞちょっとだけでも見てやってください

QR

この人とブロともになる

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2Blog Ranking

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30