fc2ブログ

今日もでかけよう!鉄道写真と温泉のブログ SEAZON2 続編

私の撮り鉄のスタイルはどこで撮ったのかが解るように駅撮りが基本です また、撮影後は疲れを癒しによく温泉にも行ってます

みなさん、こんばんは



今日は単発ながら仕事はお休みでした
前夜は午後11時前に布団に潜りこみスマホで動画を観ていたのですが、いつの間にか寝てしまい zzz・・・

それでも午前0時過ぎに気が付いて電気を消して寝ました
目が覚めたのは午前9時前

それでも9時間弱は寝たせいか目覚めはスッキリ!でした
朝ごはんを食べてから妻の車にコーティング剤を塗り込みに洗車場に行きました








20221020-14.jpg

ルーフ意外に塗布したワックスとルーフに塗り込んだコーティング剤をリセットすべく水垢鉄粉取りシャンプーを
使ってリセットし、新たに1年間耐久のコーティング剤を塗り込みました

ワックス掛けとは違って作業はかなり楽ですね
洗車場にいたのは2時間でした

あと1回重ね塗りをしたら来春までワックス掛けもお休みです
ということで、今夜も前回の続きです





9月12日~9月14日に渡っての2泊3日の遠征記の最終回です
前回は船魂神社に行ってお参りをしました

これでこの遠征で最後の神社でお参りをしたあとは家路に就きます
午後3時頃に函館を離れ一路北に向かって車を走らせます

目的地に着いたのは午後4時ころ
ここで駒ヶ岳をバックにキハ281系の北斗を狙います








20221020-1.jpg

20221020-2.jpg

気持ちあと少しだけ左に立った方がよかったかな
ここで北斗14号を見送ってからソソクサと車に乗り込み次なる目的地に向かいました








20221020-3.jpg

20221020-4.jpg

20221020-5.jpg

20221020-6.jpg

この遠征で最後の目的地は落部駅です
ひとつ手前の山越駅は駅の向こう側に小高い山々があって日が陰るのが早いので落部駅に行ったのです








20221020-7.jpg

20221020-8.jpg

20221020-9.jpg

落部駅で北斗16号を見送り撮影は終了です
このあとは晩ごはんを食べに行くのですが、金太郎はなんと定休日でドライブインゆーらっぷもお休み

んー、最悪のコンビニ弁当だけは避けたかったので








20221020-10.jpg

腹いせに山崎駅で夜な夜な撮影・・・ではなく、カメラを右に振ると








20221020-11.jpg

20221020-12.jpg

駅前にはご夫婦で営まれているレストランがあるので、そこでハンバーグステーキを頂きました
本当は金太郎で晩ごはんを食べてたら隣にある温泉で湯浴みをしてたのですが








20221020-13.jpg

今回も前回に引き続き長万部温泉ホテルで心地よく熱いお湯に浸かってから家に帰りました








はて、明日は午前11時30分に出勤しての仕事です
早く寝てしまったら変な時間に目が覚めてしまったらいけないので、今夜は午前0時過ぎに寝ます

では・・・














コメント:

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック:

https://dd511165.blog.fc2.com/tb.php/2505-a89c885a

爺じゃ

Author:爺じゃ
みなさん、こんにちは
管理人の爺じゃと申します

名の通り以前はパチスロに明け暮れる日々を送っていましたが、あることをきっかけに鉄道写真を復活しました

私の撮影場所の多くは駅です
たかが駅撮りなのですが、私にとって「どこで撮った」のかが解るように。との選択の結果です

撮影場所もかなり偏ってしまいつまらないかも知れませんが、どうぞちょっとだけでも見てやってください

QR

この人とブロともになる

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2Blog Ranking

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -