みなさん、こんばんは
今日は本当に久しぶりの連休でした
前回の連休は9月30日・10月1日の2連休だったので約3週間ぶりです
昨日のブログではキハ281系のラストランは撮りに行かない旨の内容を書いたのですが
今日は目が覚めたのは午前8時過ぎ
当たり前ですね、前夜は午後11時過ぎに寝てますから
でもね、今日の天気予報はくもり時々雨
この時期の雨は冷たく寒いので結果的には車中泊を兼ねての遠征はしないで正解でした
ただ、下り列車は時間的に無理だったのですが、上り列車なら撮影できるかな
なんて思い、雨のなか結局は撮りに行ってしまいました
現地に着くと傘がないと厳しい降りではなかったものの、数分立っていると濡れる感じの雨でした

この貨物列車を撮ってから本命が来る時間までじっと車の中で待っていると奇跡的に雨が上がります
薄日も射した状態でやって来たキハ281系のラストラン北斗は

こんな感じで撮れました
いつもならこれでお終いなのですが、ふと編成を見ていると

最後部は先頭車両がダブル
スッキリとした編成なら中間車を持ってこれなかったかなぁ
そして同じ場所では北海道で最後の運転と云われた

DD51が牽引する貨物列車もここで撮ってました
もう、あれから8年も経つんだな
ということで、今夜も前回の続きです
前回は国縫駅近くにある神社に行ってお参りをしました
お参りをしたあとは駅に戻って撮影をするのですが、中ノ沢駅にいた方がここにいらっしゃいまして
でも、この時間はキハ281系は来ないので自身の撮影場所はどこでもよかったのが幸いです







3D 札幌行き 特急 北斗3号
国縫駅では北斗3号だけ撮って次なる駅に移動をしました
さすがに次の駅では一緒になることはないかな・・・?
はて、明日も仕事はお休みなのですが、わが町の天気予報はくもり時々雨で降水確率は40%です
おまけに明け方の予想最低気温はなんと 1℃
今夜は雨が降っているのですが、この気温だと明け方あたりは路面が凍る可能性が大です
それでも北海道民は平気で夏タイヤで走っちゃうんだよな・・・ 危険なのに
では・・・

今日は本当に久しぶりの連休でした
前回の連休は9月30日・10月1日の2連休だったので約3週間ぶりです
昨日のブログではキハ281系のラストランは撮りに行かない旨の内容を書いたのですが
今日は目が覚めたのは午前8時過ぎ
当たり前ですね、前夜は午後11時過ぎに寝てますから
でもね、今日の天気予報はくもり時々雨
この時期の雨は冷たく寒いので結果的には車中泊を兼ねての遠征はしないで正解でした
ただ、下り列車は時間的に無理だったのですが、上り列車なら撮影できるかな
なんて思い、雨のなか結局は撮りに行ってしまいました
現地に着くと傘がないと厳しい降りではなかったものの、数分立っていると濡れる感じの雨でした

この貨物列車を撮ってから本命が来る時間までじっと車の中で待っていると奇跡的に雨が上がります
薄日も射した状態でやって来たキハ281系のラストラン北斗は

こんな感じで撮れました
いつもならこれでお終いなのですが、ふと編成を見ていると

最後部は先頭車両がダブル
スッキリとした編成なら中間車を持ってこれなかったかなぁ
そして同じ場所では北海道で最後の運転と云われた

DD51が牽引する貨物列車もここで撮ってました
もう、あれから8年も経つんだな
ということで、今夜も前回の続きです
前回は国縫駅近くにある神社に行ってお参りをしました
お参りをしたあとは駅に戻って撮影をするのですが、中ノ沢駅にいた方がここにいらっしゃいまして
でも、この時間はキハ281系は来ないので自身の撮影場所はどこでもよかったのが幸いです







3D 札幌行き 特急 北斗3号
国縫駅では北斗3号だけ撮って次なる駅に移動をしました
さすがに次の駅では一緒になることはないかな・・・?
はて、明日も仕事はお休みなのですが、わが町の天気予報はくもり時々雨で降水確率は40%です
おまけに明け方の予想最低気温はなんと 1℃
今夜は雨が降っているのですが、この気温だと明け方あたりは路面が凍る可能性が大です
それでも北海道民は平気で夏タイヤで走っちゃうんだよな・・・ 危険なのに
では・・・

コメント:
コメントの投稿
トラックバック:
https://dd511165.blog.fc2.com/tb.php/2508-d94e5442