fc2ブログ

今日もでかけよう!鉄道写真と温泉のブログ SEAZON2 続編

私の撮り鉄のスタイルはどこで撮ったのかが解るように駅撮りが基本です また、撮影後は疲れを癒しによく温泉にも行ってます

みなさん、こんばんは



今日は寒かったですね。なんてフレーズがそろそろ出てくる時期になりました
わが町の最高気温は11℃まで上がったのですが、午前2時頃に ー1.7℃まで気温が下がりました

そしてこのブログを作成している午後10時の気温はたったの 0.3℃
今夜も氷点下になるのかな・・・?

ということで、今夜も前回の続きです





前回は黒岩駅に行って駅や列車の写真を撮りました
お次は時間的にもキハ281系の北斗5号が撮れそうだったので次なる駅へと移動をしていたのですが










20221025-1.jpg

二海郡八雲町山崎     山崎浜神社

目的地の駅まであと700メートルという所に神社があったので寄り道をしました








20221025-2.jpg

20221025-3.jpg

20221025-4.jpg

20221025-5.jpg

20221025-6.jpg

私が過去に山崎駅で写真を撮った時の印象は海沿いにあるせいか風が強いイメージが大です
夏などの暖かな時期はまだいいのですが、冬はかなり寒く感じます

本当は駅から歩いて行こうと思ってたのですが、万が一想定しない列車が来ちゃったら目も当てられないので
神社の脇に車を止めて行きました

ちょっと気が利かなかったな・・・と思ったのは、神社の脇を函館本線が通っているので1本くらい列車と
神社を絡めて撮ってもよかったかな。なんて後々思っちゃいました

そして、このあとは本命の北斗5号を撮影しに神社を離れました





はて、明日は午前3時に起床をしての仕事です
今夜はこのブログを更新したら午後11時過ぎに寝ようと思ってます

では・・・














コメント:

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック:

https://dd511165.blog.fc2.com/tb.php/2510-a1a147e3

爺じゃ

Author:爺じゃ
みなさん、こんにちは
管理人の爺じゃと申します

名の通り以前はパチスロに明け暮れる日々を送っていましたが、あることをきっかけに鉄道写真を復活しました

私の撮影場所の多くは駅です
たかが駅撮りなのですが、私にとって「どこで撮った」のかが解るように。との選択の結果です

撮影場所もかなり偏ってしまいつまらないかも知れませんが、どうぞちょっとだけでも見てやってください

QR

この人とブロともになる

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2Blog Ranking

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -